すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

コンピューターのハードディスクについて、
現在、ドライブCは20GBに対して70%以上の空きがあります。
一方、ドライブDは16GBの容量にかなり迫ってきています。
ドライブD写真や音楽などマイドキュメントの代わりとして使っていますが、このような状況でもPCのパフォーマンスに影響しますか。外付けHDDを用意した方がいいのでしょうか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-05-23 10:57:06
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さま、回答ありがとうございます。ずっと気になっていたことなので、安心しました。

仮想メモリーの設定がCドライブになっているはずですので、windowsの動作自体には問題ないと思います。

しかし、画像データがDドライブの多くの部分を占めているということですから、Dドライブでのデータ読み書きに時間がかかって、結局のところ動きが鈍くなっていくことは起こってくるでしょう。
そうなってから、データのデフラグ(ディスクデフラグ)を行って動作を速めようとしても、Dドライブに余裕がないので、デフラグ処理自体が実施不能になるおそれがあります。

Windowsは、ドライブに対してデータの整理や修復を行おうとするとき、そのドライブ容量の20~30%の空きスペースが必要になることがあります。ですから、満杯になってしまうとそういう整理が効かなくなります。

できれば、画像データのように改変が少ないデータは外付けHDやDVDに保存する方が良いと思います。音楽データ等のプレーヤーを用いる再生データは、読みとりが継続的に行われるので外付けより内蔵ドライブの方が速度的に有利ですから、Dドライブを用いるのが良いと思います。

  • 回答者:PC好きオヤジ (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ドライブCに余裕が充分にあるので、速度の問題は発生しないと思います。
ただ、今後の事を考えると、Dドライブのデータで、普段アクセスしないようなものは、CD/DVD等に落としての保存を考えられた方が良いと思いますね!
もしくは、USB接続の外付けHDDを考えるとか。。

  • 回答者:とむ (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

Dドライブにあるデータの読み込みに多少の時間がかかるかも知れませんが
PCのパフォーマンス自体には影響は有りませんので
安心して利用して構わないと思います.

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る