自分専用のお茶碗と箸は実家で暮らしていた高校卒業まではあったと思います。
その後、長い一人暮らしを経て結婚し夫婦二人暮らしですが、専用というか、準専用的使い方ですね。
一応、専用のお茶碗・お箸のつもりで買ってはきますが、お互いに気にせずに使っているので。
オットの実家では、食事したことは1~2回程度しかありませんが、私達夫婦専用の食器は多分無くて、でもなんとも思いませんでした。
(用意したからとアピールされていないので多分無いと思います)
一緒に暮らしているなら、あったほうがいい気もしますが、無くても構わないです。
同居で無いなら一切の拘りは有りません。
もし、「あなた専用の買ったから♪」と言われても、そういう事をしたい人なんだなと思う程度で「ありがとうございます」と言うか「そうですか」と言うかは自分でも分かりません。きっと張り合い無いでしょうね。
ただ、以前昼のTVドラマのスッキリ!だかキッパリ!だかで、同じ問題を取り上げていて、専用の食器があった方が良いと言った内容でしたよ。(理由は覚えていません)
40代女性です
===補足===
ウィキで調べました。(抜粋)
古来から日本では、属人器(ぞくじんき)で特定の人だけが使う各自の食器を持っている。
歴史的に、各自が箱膳とよばれる銘々の膳に、箸、食器などを出し入れし使っていた。
これを背景とする習慣とされている。
例:ご飯茶碗・箸・湯呑茶碗・マグカップ
ヨーロッパや中国などでは一般的でなく、日本の食文化のひとつの特徴とされる。
ただし、日本においても全ての家庭で行なわれているわけではない。
---------------------------------------------------------------------
今回初めて知りましたが、日本の食文化なら自信を持ってお勧めしていいのでは?
一度に揃えるのは大変なので、お箸→お茶碗と順番に(父の日・母の日・誕生日などに)プレゼントしていくとか、どうでしょう。
- 回答者:達磨ちゃんのお茶碗と箸 (質問から45分後)
-
0