すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

小学生(特に低学年)のお子さんがいる方、お子さんは、宿題を自分からやってますか?
なかなかやらない子には、どうやってやらせていますか?
お母さん、お父さんがつきっきりでいっしょにやったりしてますか?
家での、宿題や勉強のさせ方について教えてください!

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん、回答ありがとうございました!
学校から帰ってすぐとか、自分からやっていますという
お子さんもいて、うらやましいなあと思いました。
また、何度も親が言わないとやらないという方もいましたけど、
やっぱり親がいっしょについてやらせるとか、
考えなきゃいけないですね・・・
参考になりました。ありがとうございました!!

小学生3人(6、4、2年)の母です。
授業時間数が増え習い事をしているお子さんも多いので、友達と遊ぶ時間を優先しています。
5時になったら帰ってくるので、それから宿題、明日の準備などをしています。

真ん中の子が促さないとやらないので、毎日のように「宿題やった?明日の準備は?」と声かけをしています。
自分からやるやらないは、年齢というより子どもの性格のように思います。
真ん中の子も徐々に自分からやるようになってきました。

低学年のうちは自分でリビングに宿題を持ってきてやっています。
ので、付きっきりではありませんが目の届く範囲です。分からずに困っているようであれば、声をかけられます。字も間違っているかどうか見る事ができます。

宿題以外の勉強は習い事(英語)の他には特にさせていませんが、うちはゲームを与えていませんし、テレビも週に3時間ほどしか見ません。それ以外の時間は3人で遊んだり、本を読んだりして過ごしています。

===補足===
うちの子(特に真ん中)も最初は自分からはやってませんでした。
なので、宿題をやるつもりがあるのか確認し、やるならいつするのかを自分で決めさせ、私との約束にしました。
で、約束を守らなかったらペナルティ(次の日の友達との約束はなし、テレビもなし。これも私と話し合って決めました。)としたら、2、3回ペナルティを受けただけで「宿題は?」の声でやるようになりました。

なんにしても子育てって忍耐ですよね。

  • 回答者:遊びも大事 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
小学生3人だったら、すごく大変でしょうね。
学校や、遊びから帰ってからすぐに宿題に取りかかったらいいんですけどね。
何度も宿題しなさいと言い続けても、返事だけして他の遊びをしてたり、
どうしたら、自分からやるようになるのか
悩んでるんですよね。。。

並び替え:

とりあえず夜中に確認して嫁が付き添ってやっているそうです。

息子はつきそわれるのが嫌らしくかえってきてすぐに1人ですませているようです。

  • 回答者:とくめい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
帰ってきてすぐにすませてるなんて、えらいですね。
うちの子も、そうできるように、これからさせてみたいと思います。

私の子供は宿題を自分からやってくれるのでたすかってます

  • 回答者:まや (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
うらやましいです。

小学生ですが、私がいないと、宿題しません。

だからそばで怒るときもあるし、

おしえながら一緒にやる形になります。

宿題が2時間ぐらいかかることもあります。

疲れます。

  • 回答者:三角 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
うちは、取り掛かるまでに時間がかかるので大変です。
私が何度か言って、は~いと返事をしたから家事をしていたら、
他の遊びをしたりしていて、また何度も宿題は?と言って・・の繰り返しです。
言い続けるのに疲れちゃうんですよね。
お互い、大変ですね。。。

1年生 女子の父親です。
3種類程度の宿題がありまして、最初はまとめてやらせていましたが、どーも長続きしないので、3回にわけて(間に休憩)やっております。
今のところ、文句も言わずやっておりますので、このペースがあっているのでしょうか・・・。
しばらくは、この方法を続けようと思っております。

  • 回答者:匿名くん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
一年生の子は、今から習慣付けておけば、親が何度も言わなくても
できるようになっていくでしょうね。
お子さんのペースで、がんばっていきましょう。
うちも、がんばってみます。

2年 男
「帰ったらすぐに宿題をする」を1年の時からやっているので自分からします
でも毎日「面倒くさい」「やりたくない」と文句ばかり

  • 回答者:ラッキーおじさん (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
帰ったらすぐにやるのは、えらいですね。
それを最初から習慣にしておけばよかったんですよね。
これからでも、そうするようにやってみるつもりですけど。

自分からはやらないけど、言えば自分ひとりでやりますよ。

  • 回答者:sooda (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
うらやましいです。

帰ってきてからすぐにするようにしています。
でも、遊びたいのが先で集中してしないので一人でさせようとしても結局、横についています。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
帰ってからすぐにするようにさせたいんですけどね。
やっとはじめたと思っても、途中で他の事を始めたりして、
集中力もないから、時間もかかって、大変なんですよね・・・

はじめはちっともやっていませんでした。夜帰ってきて、やるよういい、やっとやっていた感じでした。しかし、今は学童保育内でやるようになりました。口をすっぱくしてはじめてやるうようになったのでなかなか手ごわいです。つきっきりではしていません。

  • 回答者:さん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
学童保育では、友達といっしょにやるから、やるんでしょうね。
うちも、友達の家に遊びに行くときに、宿題を持っていって
やってくることもあって、その時はいいんですけどね。
家では、私が何度言っても、なかなかしようとしなくって、
困ってしまいます・・・

1人でやっていると思います。
兄も姉もそうでしたが低学年では親が何も言いませんでした。
しなければ学校でどうなるかを自分で学ばせます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
自分でちゃんとやってて、えらいですね。
うちの子も、そうなっててくれればいいんですけど・・・

帰ってきたらすぐやらせています。遊びに行く時も必ずやってから行かせます。わからないところに関しては、教えますがずっとそばについてはやっていません

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
学校から帰ってすぐにやればいいんですよね。
私も、そう言ってるんですけど、言ってるだけじゃ全然しません。
宿題宿題と言い続けて、夕食終わってから、やっと始める事が多いんです。

我が家では帰ってきてすぐ、おやつの前にやらせています。
お友達と約束しても終わるまでは家から出しません。
どうしても動かせない用事がある時はそのときだけ例外として認めますが夕食前には終わらせる約束をしています。

低学年のうちは宿題の時間に同じテーブルでパソコンや書き物をしていると子供も自然とテーブルに向って勉強をこなしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
ちゃんと最初から習慣付けていらっしゃったんですね。
うちも入学したばかりの頃は自分からやってたんですけど、
勉強も難しくなって、宿題もあまりやりたくないような感じで、
私が宿題しなさ~い!と言い続けて、夜遅くなってからやっと始める
ことが多いです。
回答者さんのお子さん、うらやましいです。参考になりました。

全然、自分からやりません。
宿題しなさいと私がいい、おわらないとゲームは禁止というと
しぶしぶやるというような状態です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
うちと同じような状況でしょうか。
ノートを広げておいていても、私が自分のことをして見ていなかったら
他の遊びを始めてしまったり、はじめるまでに時間がかかるんです。
毎日毎日、宿題宿題と言い続けて、疲れてしまうんですよね。。。

宿題を自分からやってます。私から宿題は?といったことはほとんどないです。
つきっきりでもないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
自分からやってるなんて、えらいですねえ。
うちの子も、宿題宿題っていわなくて、ちゃんと自分でやるように
なって欲しいんですけど、難しいんですよね。。。

帰ってきたら、うがい手洗い、着替え、おやつ、宿題、時間割。
この流れを1年生の時からつけていたので、今は時間割まで
勝手に自分でします。(現在2年)
宿題は食卓でしているので、つきっきりではありませんが
目の届く範囲でしています。

  • 回答者:チロル (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
親御さんも子供さんも、すごくきっちりとした性格なんでしょうね。
うちは、私も子どももずぼらな方なので、見習いたいです。
だから、ちゃんと宿題も時間割も親が確認して、
いっしょにやらないといけないんですよね。

低学年のほうはやってます。ところが高学年の姉のほうはやりません。どうも学年に関係ないみたいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
本人の性格なんでしょうね。
うちの子(二年生)は、やりたくないことは、あとまわしっていう
性格みたいなんです。
私もそんなところがあるので、似てるんだなあとは思ってますが、
そういうことではだめなので、宿題だけでもちゃんとできるように
なって欲しいと思うんですけどね。。。

自分からしているので特に言いません。
分からないことがあったら聞いてくるので教えています。
成績をグラフにして苦手な教科や分野を把握させています。

  • 回答者:礼尾 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
自分からやってるなんて、えらいですねえ。
うちの子も、親が何度も言わなくても自分からやれるように
なってほしいんですけど、なかなか難しいんです。。。
回答者さんのお子さん、すごくうらやましいです。

宿題は自分からやりますが、宿題以外の勉強はなかなかやりません。
しつこく繰り返し勉強をするように言うと嫌々します。

  • 回答者:マグ (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
宿題を自分からやるというだけでも、いいと思いますよ。
うちの子は、2年生ですけど、宿題さえもしなさいしなさいと言い続けても
なかなかやろうとしないので、どうしたらするのか、
悩んでるんです・・・

小学校の低学年だった上の子と下の子を比べても全く違いました。
低学年までは親が付いて一緒に勉強も見てあげなければ.基礎なので.小学生までの
勉強は今後を大きく左右するからと言われまして
必ず一緒にやっていましたよ。

下の子はテキパキとしてて.宿題をしてからドリルもしてから遊びに行ってましたが
上の子は1ページだけでもなかなか集中力がなく大変でしたが根気よく気分を持ち上げてやっていましたが.毎日夕食が遅れていました。

投げ出したくなるのは親の方ですができたら褒めてやらせなければならないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
やっぱり親がいっしょにやるべきなんですよね。
でも、自分からやるようになってほしいんですけど、
宿題のページを広げておいてから、しなさいよ~と言っても、
は~いと返事だけして、別のことをしてたりして、
夜遅くなってからしか始めないんです・・・
夕食も遅れるし、寝るのも遅くなってしまうんです・・・
毎日、宿題宿題と言い続け、疲れちゃうんですよね×××

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る