すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

私は、年金問題を始めとして将来に不安がありますが、皆さんは、どんな不安をお持ちですか?

  • 質問者:梅安
  • 質問日時:2009-05-27 23:46:03
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

皆様拙い質問にお答えいただきありがとうございました。

健康問題です。
今、団塊の世代で60歳代ですから夫婦ともにあと何年間健康体で生活ができるのかという不安です。
介護の制度がだんだん改悪されていますので「老老介護」を心配しなければならない年になりました。
もちろん年金がいつまで持つのかも心配です。
多くは望んではいないのですが、憲法に保障されている文化的に最低限の生活は維持されるのかが心配です。
子供たちには子供たちの生活があるので、老人家庭として自立して生活が維持できるのかという不安が日増しに大きくなってきます。

  • 回答者:ソーダさん (質問から28分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

将来の為にどれくらい貯蓄をすればいいか、
年金はいくら支給されるのか、
長生きすると周りに迷惑がかかるのではないか。
日本ってこんな国でしたっけ?

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

先立つものはお金なので、どの程度、将来生活費として確保できるか、が一番心配です。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私が貰うころには年金制度が破たんしているのではないかと不安です

  • 回答者:tt (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

払っても年金をもらえない、
もしくは年金をもらえる年数がひきあがる可能性が高いかもと
思うと、年金を払っても意味がないのではないかと思います。

  • 回答者:昔々 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

年金を納めてるのに、もらえるのかとても不安です。
老後について不安ですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

基本的な生活自体が成り立つかどうか・・・不安ですね。

  • 回答者:sooda (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

不安ありまくりです。
老後の生活、年金問題
派遣切りなどどうなっていくのやら

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

同じく年金問題。あと今の就職困難、景気の悪化。くらいことばかり・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

子供がいないので老後はきちんと暮らせるか心配。
金銭的にすごく不安です。

  • 回答者:だりあ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

健康です。
年金は、払い続けていますが、
将来もらえるのかとよく不安に思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

健康
年金
仕事
人生は苦しい・・。

  • 回答者:88 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

老後のことは不安ですね。
金銭的にも健康面でも、自分を取り巻く環境もですね。

  • 回答者:(´・ω・`) (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

そうですね年金問題が不安です、私たちがもらう立場になったとき、もらえるかどうかわかりません

  • 回答者:あや (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

一番は健康です。
私は脂質代謝異常で治療中ですが
きっと
早いうちにつまってしまうだをうなぁ。
頼る人もお金もないなぁ。
死後何日後に発見されるかなぁ[一人暮らし]
と不安です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

老後の生活と健康面です
年金だけで生活がやっていけそうも無い
特老へ入所したいが、満員状態みたい

  • 回答者:ろうき (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

年金と国の借金が不安です。

  • 回答者:瀬戸 (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

10年後に迫る年金受給には期待をしています。

なぜなら、受け取りがないと生活していけないからです。

今より政治が良くなり、最低限の暮らしでも出来る情勢になることのみを願っています。

不安を口にすると、気持ちが暗くなるので・・・

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

老後の生活とか将来に不安が一杯あります。

年金をあてに出来ないので、老後の資金のため、せっせと貯金をしています。

それに、健康にも不安を感じています。

  • 回答者:bb (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

大学院の息子が、仕事がぜんぜんありません。怖ろしい!
思ったほど貯金がありません。転勤族の果てに今ずっと夫は単身赴任。
息子ともども三重生活…貯まるわけがありません。

老後が心配です。

  • 回答者:くろ (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

老後の生活です。
年金もあてに出来ないし、老後の資金も貯まらないので。。。
健康にも不安を感じています。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

温暖化と年金心配します。

子供が住みやすい環境にずっとなっていてほしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

環境汚染・破壊に不安があります。
自分ではなくて子供たちに。

  • 回答者:7卯9 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

やはり、年金です。今、欝で休職中でリストラされないか、それも不安です。

  • 回答者:転化 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

同じく年金問題は不安です。
今日の夕方のニュースだったかでもやってましたが、今の年金を貰ってる人達の分で一杯一杯で私達が年金を貰う頃にはこんな制度崩壊してるんじゃないかと感じます。

そして私が不安なのは地震です。
関東大震災がいつ来るのかって。。

  • 回答者:ミチ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

元気すぎるから病院には1度も行かないというくらいなので.癌などになったら
手遅れだろうという気持ちがあるのでそれが心配。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

30年後、ほんとうに支払いがあるのかとても不安です。
あてにしてられないので今、貯金しないと
老後はないなと思っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

もう何年もうつ病なんですが、3月に失業してしまいました。
年齢も30代後半なのでもう終わりかと考えてしまいます。

  • 回答者:ジョ (質問から59分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今のところ、給付に充てる財源が800兆円程度不足しているらしいですよ。もっとも、今後少子化が急激に改善したり、今後数十年のあいだ超人的な運用利回りを達成した場合には、財源不足を補えるかもしれませんが。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は痔主ですので、将来は痔が悪化して、直腸ガンになって死ぬと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

質問者の方と同じで、年金問題は不安ですね!

後、健康も不安です。

最近、妻が急の病気になり、健康の大切さを痛感しました。

  • 回答者:健康が一番 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る