すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » その他

質問

終了

熱帯魚水槽ガラスに青ごけが多発してすぐ汚くなります。
この対策と処理法を教えてください。

  • 質問者:野球小僧
  • 質問日時:2009-06-10 15:52:25
  • 3

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答いただいた皆様ありがとうございました。
皆様のアドバイスで該当する点を改善していきたいと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

原因は、水中の養分や老廃物を水草が吸収したり、ろ過バクテリアが分解しきれない。
 照明時間や光量が少ない。 フィルターの目詰まり、ろ過能力不足。
 水質がアルカリ性で高硬度になっているがあげられます。



対策として、
ガラス面なら三角定規等、水草に付いた物は指やスポンジ等でこすって簡単に除去できます。除去した後は削り取ったコケが散らばるので換水しましょう。(おおむね1/4~1/2の換水)
貝類、オトシンクルス、アルジイーター、サイアミーズ・フライングフォックスを投入するのが非常に効果的です。


照明時間や光量を増やすと発生しづらくなります。ただし、他の藻が増えないように注意。
また、ろ過槽にピートを入れるなど、水質を弱酸性に保つといいです。

  • 回答者:虹 (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

適切なるアドバイスありがとうございました。
虹様の簡潔明瞭なるご回答が一番的を得ているようでしたので早速改善に掛かりたいと思います。照明時間、光量は私の場合は12時間、蛍光灯3本ですが如何でしょうか(90センチ水槽)
ガラス面の汚れ落としは三角定規で簡単なのですね。
本当に有難うございました。今後とも宜しくお願い致します。

並び替え:

私は基本的に水槽で起こる事象は必然の結果だと考えます。
結果がある以上は原因があるわけで、まずはその原因を知るための
行動をするのが確度の高い対処法でしょう。

硝酸やリン酸の濃度を測定したことはありますか?
コケ(藻類)が大量発生している状況では多少の生物兵器投入では
コケの除去はできません。適正レベルの水質維持とコケの元を減らす事が
まずは第一でしょう。その後は状況次第だと思います。

一朝一夕で安全にコケを無くす方法はありませんよ。
コケ掃除しながら水替えが今すべきことだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 3
この回答の満足度
  
お礼コメント

いつも有難うございます。
水質検査を最近行っていませんので早速やりたいと思います。
ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

苔は出だすと大変ですよね。原因はいろいろといわれますが、結局これといった原因の究明は難しいと思います。
ということで、とりあえず対処するしかありません。
生物兵器(貝類やエビ、プレコ)などはそれなりに効果がありますが、劇的に効果があるとは思えません。少ない苔あるいは予防的に利用するには効果的だと思います。
やはり、一番なのは人力で取り除くことでしょう。
アクリルではなくガラス水槽でしたら、スクレイパータイプの苔とりが非常に有効だと思います。「KENT プロ スクレイパー」シリーズでしたら長さ80cm程度ありますし、水に手を入れずに簡単に落とせます。値段はちょっと高いですがお勧めの一品です。
また、アンチグリーンという薬品も劇的に効果ありです。

私の経験から言うと、どうすれば苔が出なくなるかははっきり分かりません。ただ、知らない間に苔が出なくなってきたなぁ、という感じです。水がこなれてきたら発生しにくくなるのかもしれません(憶測です)。

この回答の満足度
  
お礼コメント

いろいろと細かいアドバイスありがとうございます。
皆さんの多岐にわたるご回答を参考に今度熱帯魚店で相談し、対応したいと思います。
これまでも油膜が出たり、今回のような緑ゴケが出て、フィルター、砂、水草を昨年
入れ替えたばかりでした。水質にも問題ありかなとも思っていますが、魚達が元気?
なのであまり気にもしていないのが現状です。ガラスの汚れと水草のコケが気になって
水槽の中の魚の清涼感が薄いのです。
どうぞ今後とも宜しくお願い致します。

タニシやコリゴラス(魚)を一緒に入れるとコケを食べてくれます。
タニシは水槽の外に出てしまうこともたまにあります。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
お礼コメント

早速のご回答ありがとうございました。
エビは10匹前後いますがタニシ、コリはいませんでした。
参考にしたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。

プレコとタニシがお勧めです。

  • 回答者:ジム (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

早速のご回答に感謝しております。
他の方も言っておられますように「プレコ・タニシ」が効果的のようですね。
ぜひ導入したいと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

昔グッピーを飼ってました。
たにしとか、プレコといってちょっと気持ち悪い変などじょうみたいな魚がいるのですが、それを飼うとかなりこけはなくなりましたね。
あとは水槽用の車のワイパー式の拭きとるやつを使っていた覚えがあります。ホームセンターなどで売ってますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から60分後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

早速のご回答ありがとうございます。
プレコ、タニシが効果大のようですね。又窓ふきワイパーを使用してみたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。

ホームセンターやペット屋に コケ対策液があります 私は タニシを入れてます

それと エビも 苔食べてくれます 中の魚によるけども・・・

  • 回答者:赤BEE (質問から55分後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

早速のご回答ありがとうございました。
コケ対策液、エビ、タニシを導入してみたいと思います。
今エビは10匹位います。
今後とも宜しくお願い致します。

私は60cm水槽でグッピーとプレコを飼っていますがガラスへの苔はほとんど有りません。
水替えは月に1回程度でグッピーの稚魚がいなければ8割くらい入替えます。
あと、1、2週間に1回程度でろ過フィルターを洗っています。
そういえばプレコを飼っていない頃は苔がよく付いていたと思います。
ご存知かもしれませんがプレコは大きくなるので入れすぎに注意してください。
うちにはプレコトムス?30cm弱とセルフィンプレコ35cm強の2匹いるのですが、4cmくらいから3、4年で今のサイズに育ったと思います。
匿名の回答者様が光の強弱について言われておられますが、たしかにうちの水槽の明かりはちょっと暗いと思います。それも苔の発生を抑えているのかもしれません。

===補足===
ガラスにコケが付いたときは食器洗い用スポンジの硬い方でゴシゴシ磨いていました。
試される場合はガラスに傷が付かないか目立たない部分で試してからの方が良いかも。

この回答の満足度
  
お礼コメント

早速のご回答に感謝しております。
我が家の水槽は90センチですがタイガープレコが1匹とエビは10匹位おります。
他の方も「プレコ・タニシ・エビ」がコケ対策には効果大と言っておられますので
これらを参考にしたいと思います。
ガラス面についた汚れ(茶色のコケ?)を簡単に落とす方法があれば教えて頂けませんか。スポンジ等で力づく?でやっても落ちてくれませんので。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

青ゴケが発生するのは光が強すぎると言われています。
黒ゴケは光が弱すぎる。

なので光が入りにくいよう上に浮き草を多めに入れるといいですね。
また水替えを根気よく毎日して.コケの栄養分を水槽から出してしまうこと。

またプレコやヤマトヌマエビを多めに入れてもいいです。(オトシンクルス.アルジイータ)
ガラス面.水草の表面に付く茶ゴケはオトシンクルス.アルジイータ.プレコが
ヒゲ状のコケにはエビ類を入れるといいですよ。

それらの餌も与えないと死んでしまいますが。
私は黒ゴケで悩まされました。
頑張ってください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 4
この回答の満足度
  
お礼コメント

早速のご回答ありがとうございました。青ゴケ、黒ゴケの違いが現状からはっきりしていませんが、水草についている状態からしますと黒ゴケの気がしています。
水草の海苔状の物からしてもそのように見えます。照明時間は一日10時間位です。
エビ10匹位、ジャイアンツプレコ1匹はいますが少ないのでしょうね。
魚は小型が20-30匹です。先ずはガラス面をきれいにして苔対策が必要のようですね。
水換えが少ない気がしております。2,3カ月毎にしておりました。
頑張ってみます。今後とも宜しくお願い致します。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る