すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 言語・習慣

質問

終了

東京と大阪の習慣や日常生活の違いについて教えてください。
今度大阪に引っ越すことになりました。
事前に少しでも情報を持っておきたいと思います。
エスカレーターの乗り方の左右の違いや、ちくわぶがおでんには
入っていない等、いろいろ聞きますが、違うと思う
事があったら教えてください。

  • 質問者:青が散る
  • 質問日時:2008-06-23 02:34:42
  • 0

並び替え:

大阪へようこそ♪

とりあえず「あめちゃん」(飴玉)をカバンの中に常備しておき、
配ってまわると喜ばれます。とくに中年~年配の方には。
名刺交換の感覚です。

東京出身だと言えば「これやから東京モンは~~」と
言われるかもしれませんが嫌いじゃないんです東京も。
ただ大阪が好きなだけなんです。(勝手に言いわけ^^;)

  • 回答者:DAKE (質問から22時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
ほーあめちゃんですね。

他の回答者の方々から、詳細かつ丁寧な回答が寄せられているようですので、ざっくりアドバイスになればと思います。
歴史的、地域的(それほどたいそうな物ではありませんが)な背景から、関西文化圏はざっくりひとかたまりです。対して関東のそれは寄せ集め的とでもいいましょうか?別な言い方をすれば関東の方が様々な地域の人々から成り立ってきた背景もあり、形式やルールがなければ収拾がつかないため、決められたルールに従う傾向が強い思います。誤解を恐れずに言えば、関西は「みんな関西人やんか~」的なところがあって、細かなルール的なところはその場で臨機応変に対応するという点が良く見られます。人間の温かみ的な点は関西の方が強いです。
どちらがよいとか悪いとかではなく~最近の地域性ブーム(テレビ番組)からも見られるように~郷には入れば郷に従えでしょうか。ちなみに、私は関東のチャキチャキの?下町育ちで、妻は正統な?関西人です。一緒になって10年になりますが、未だに様々なことでバトルが展開されます。さすがに最近はこんなもんかな~と思っています。
アドバイスらしくなくてすいません~私が以前、関西(大阪)について知るために面白く参考になった著書を紹介します。大谷晃一先生(帝塚山学院大学の学長を務められていた先生です)の『大阪学』『続大阪学』経営書院です。色々読みましたが、大谷先生の著書がもっもと理解しやすかったです。ご参考まで。よき関西ライフが過ごされることを祈念します。

  • 回答者:ちりやちり (質問から17時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本当にありがとうございます。
皆さんの回答に少し怖い気持ちになりましたが、
勇気がもてました。
「大阪学」以前書店で平積みだったのを覚えています。
是非読んでみます。

みっちゃんさん 右翼の車が多いんですか?生まれも育ちも大阪ですが私は東京でしか見たことがありません(笑)
もうすでに出ているかも知れませんが…
物に対して○○ちゃんや○○さんと言う(例:アメちゃん、おいいなりさん等)
いらち(せっかちのこと)で信号に待ち時間が出るのもある
お好のみ焼きやうどんはおかずでご飯も食べる
りっちゃん とは逆ですが食パンは5枚切りが主流
あげ玉→天かす
デパートのお中元・お歳暮は『早期割引』がある。
嘘とおもっていないのに『えっーうそー』という(相づちみたいなもので)。
数字を数えるときはメロディ付
みんながみんな阪神ファンではありません(というか私の周りだけかもしれませんが、野球に興味がない人が多いです。)のでご安心を。
ポン酢好き
パーマ屋さんで『かゆいところありますか?』と聞かれたら「背中!」っていう人が多いらしい。
お肉と言えば牛肉
豹の柄(豹柄ではありません)が好きなおばちゃんが多い。
ですかね。
以前テレビで言っていましたが、エスカレーターは世界的に右側に立つのが主流らしいです(理由は右利きの人が多く、右で手すりを持った方が持ちやすいからだそうです。)

慣れたら美味しい物も多いし、物価も比較的安いので結構住みやすいですよ。
買い物上手は尊敬されますよ!

  • 回答者:ユッキー (質問から15時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今でもパーマ屋サンていうんですか?
ためしに言ってみたいです。「背中!!!」
豹の柄・・・TVで見たことあります・・・。
がんばりまっす!

・タダでもえらえるものはもらって帰ります
→スーパーでカゴから袋に入れる棚のところにあるビニール袋は、ほんまに毎回いっぱいちぎって帰ります。だってビニール袋買いたくないやん。

・右翼の車が多いですよ
→関西から出て、あのうるさい車がちっとも走っていないことにびっくりしました!大阪は市内でなくても普通に毎日見ます。宣伝カーも多いですよ。
でも目立つからって「うるさい」と言ったらいけないことを子供の頃からみんな知っています。

・お店の接客は日本一です!
→商売人が多いし、サービス精神もたっぷりなんで、接客は自信を持って大阪が一番と言えます。関西圏外に引越しして、「あんた、やる気あんの?」と思う店員があまりにも多すぎます。

・ノリ・つっこみは大事です
→ぼんやりしていてはいけません。相手がボケてくれてる!と思ったら、それにのるかつっこむか必ずですよ!
せっかくボケてるのに、「はぁ・・・」とか「おもしろいですねぇ」の返しではボケ甲斐がないってもんです。あいつはおもろないなと思われるかもしれません。

・玉出スーパーは安いですよ
有名なたまご1円のスーパーです。1000円以上買わんとアカンのやけど。

・ブルーシートが多いんですよね
→ホームレスの人の数は日本一なのでしょうか?皆、立派な家?(物干し竿まであるし)を路上や公園に建てて住んでいます。家族ずれでいく大きな公園にだってブルーシートは普通です。「もう何十年も住んでるんやから、ここは俺の住所や!」と市役所に公園の住所を申請に行った人たちがいるのですから。天王寺駅付近とかも多いですよ。


なんにしても、大阪は人も土地もいいとこですよー!ぜひ楽しんでください。

  • 回答者:みっちゃん (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ノリ・つっこみ練習します。
ありがとうございます。

大阪人の私と横浜出身の主人の夫婦です。(大阪在住)
長年連れ添ってて「え!」と思った事。

・関東では「ペヤングソースやきそば」が有名らしい。関西だと「UFO」
・関東では「糸こん」(糸こんにゃく)より「シラタキ」がメジャーらしい。
・ソースといえば「ウスター」か「とんかつソース」しか知らなくて、
「中濃」があると知った時はびっくりしました!
・会話してて「○○じゃ、ボケ」「アホか、何いうてんねん!」等のやり取りがあっても、「○○じゃん」と同じ様な使い方で、けんかしてる訳じゃないこと。(友人が東京で普通にしゃべってただけで、周りの人が遠巻きに眺めてた...)
・↑で使いましたが、「話す」は「しゃべる」
・女の子が「私ね〜」ではなく「うちなぁ〜」と話す。
・運転していて、合流や車線変更したい時、関東だとウィンカー出すだけで入れてもらえる事が多いですが、大阪だと「ウィンカー出す」→「車間詰められる」→「逆に入りにくくなる」→「後方車からクラクション」って事がままあります。
そういう時は、窓開けて手を挙げるか会釈すると、むっちゃすんなり入れます。

  • 回答者:優駿 (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど!
楽しみになってきました。
ありがとうございます。

・意外と電車待ちは並んでいます。時々、おばちゃんが割り込んできますが…。東京駅あたりよりは整列している感じがあります。乱れていても、先に並んでいた人、を抜くといやな顔をされます。
・食パンの切り売りの枚数が違うこともやはりびっくりしました。6枚、5枚が多くあるのです。8枚はない、に等しく、サンドウィッチ用らしいです。
・エスカレーターはもちろん左右がちがいます。
・歩くとき、左側通行、が多いです。歩く人は右、自転車は左、と幼いとき習っていたのとは違うので、戸惑いました。大阪人は自転車並に早足なのかもしれません。
・うどんやそばのだし、の色、味が違います。
・もんじゃ焼きはほとんど見かけません。
・自転車には「さすべえ」が付いています。日傘、傘をさしたとき、すれ違うのは気をつけてください。
・ごみだしは自治体にもよりますが、大阪の方が寛大です。昔とそこまで変わっていません。
・大阪駅周辺を「梅田」と言われたり、地下鉄も「西梅田」「東梅田」と言います。地下鉄の大阪駅はありません。
・北(梅田周辺)、南(難波周辺)、で代表されるように、東西南北で道を教えてくれます。京都もそうですが…。
・引ったくりが多いので、道側の肩にショルダーバックなどはかけないでください。ショルダーバック自体が危険です。肩からたすき掛けが無難です。
・大きな道路は内環(うちかん・内環状線)、中環(ちゅうかん・中央環状線)・外環(そとかん・外環状線)や筋(すじ)を目安におしえてもらいます。
・大阪のおばちゃんは、雨とゴミ袋(スーパーの買い物袋)をかばんに常備しています。そして、すぐくれます。
・おばちゃんが電車で「ああ~しんど。(疲れた)」とか「あっついなあ~、たまらんな。(暑くてばててしまう)」など言いながら、座席の前に立たれたら、座席を譲ったほうが賢明です。
・子どもに「あんた、○○するな言うてるやろ~!」など母親が怒鳴っていても、一種のコミュニケーションのことが多いです。虐待ではないことが多いです。
・当然ながらプロ野球は阪神タイガースファンが多いです。「調子ええな~。」と言う会話は、今は阪神にかかわる話題の切り口となっています。負けているときは「あかんな~。」から始まります。子どもの中では違う球団を応援することを大々的にすると、いじめ対象になりうるそうです。小学校の子どもを持つお母さんに聞きました。
・「玉出(たまで アクセントはた、に力を入れます。)」はパチンコ屋ではなく、激安スーパーです。

  • 回答者:しろ (質問から5時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あ、ありがとうございます。

な、なんか凄そうですね・・・

交通マナーは悪いですよ。首都高なんかは案外割り込ませてくれますが(私が他府県ナンバーだったからかも知れませんが)、大阪の阪神高速は本当に意地悪く入れてくれません。
駐車マナーも最悪ですしね。仕事でクルマに乗られるようなことがあるなら、充分に注意してください。

  • 回答者:きゃら (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい。
交通事情のウワサは聞いています・・・
外国に行った気分で運転します。

★おじさんに対して「おっちゃん」はOK♪親しみがこもっている印象。
「おっさん」と言うと、たぶん殴られます。
★美容院のお休み→月曜多数
★たぬきうどんはありません。たぬき→油揚げの入ったお蕎麦がきます。
★イカ焼き。姿焼きではありません。連れて行ってもらってね♪お楽しみに♪
★賃貸住宅 たいてい自動更新なので、再度引っ越す時は気をつけて。
★道を聞く時はメモ用意。「その道サーッと行って右にキュッと行ってドン突きや」とにかく擬音語が多いと思います。たぶん、慣れるまでよくわからないと思うので、書いてもらいましょう♪
ちなみにドン突きは、「行き止まりのその辺」をさします^^;
他、「シュッとした兄ちゃん」→細身 「サッとせぇ!」早くしなさい
★南北に走る道路を「筋」と言う。御堂筋が一番有名。
★マクドナルドは「マクド」なんです
★ごと日は渋滞 (5のつく日、10日、20日、末は車が多い)商人の町だから?
★「モータープール」は駐車場のこと
★お店で「勉強して(値引き)」と言ったらたまに負けてくれる(安くしてくれる)
★自分を「自分」あなたも「自分」。会話の流れで聞き分けてね♪
「自分、そんなんあかんやろ!」=「あなた、それはダメですよ」
「これ、誰の?」「自分のやんか」=あなたのですよ
★「あほ」より「バカ」のほうがショックを受ける
★食パンは4枚切り、6枚切りが多い。8枚切りは不人気
★節分に恵方巻きは必須。毎年 今年の恵方というのが変わります。
★三段落ち 陸上種目ではありません。3番目はオチをつけましょう
★8月13~16日がお盆、8月22日頃に地蔵盆。
★商売繁盛は 十日戎(とおかえびす 1月10日)に願う
★法事の水引は白と黄色。お葬式は黒と白。

  • 回答者:りっちゃん (質問から3時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

三段落ち・・・吉本のDVD観て勉強します。

ちょっと質問者さんの欲しい答えとは違うかもしれませんが、自転車が多いです。お買い物や場所にもよると思いますが結構な距離でも自転車を利用することが多いかもしれません。なので、自転車が盗まれることも多々あります。
1年間で2台やられたことも。。。

相手のことを『自分』と言います。

安くていいものを探すのが好き。少なくなってきましたが、日常的に値切ったりする。それは自慢というより1つの勲章的な意味合いに近いかもしれません。

単身者向けのマンションに越されると違うと思いますが、世話好きなおばちゃんが多いので東京から来るとうっとぉしぃと思うかもしれません。
でも引っ越してきたばかりでよくわからないのでよろしくお願いしますと挨拶しておけば、いろいろ教えてくれたりしますよ。

お好み焼きの食べ方も全然違うような。。。

道や電車、地下鉄は東京みたいに複雑ではないので割りとすんなり覚えれると思います。

あまり参考にならないとは思いますが^^;

私は反対に大阪から東京に引っ越してきて、物価、家賃が高いことや不動産屋の違いにびっくりしました。
あとは、本当にうどんが黒いんだって悲しくなりました><

  • 回答者:ユープラ (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
自転車が多い?
中国をイメージしてしまいました・・・。

学生の頃関西に住んでましたが、歩く速さにおどろきました。
学生時代の友人が、名古屋に遊びに来たのですが、
2~3歳の娘さんの速さに、ついていけない自分がいました。
大阪の人は世界一歩くのが速いというのは、本当かもしれません。

賃貸のマンションの契約も違いますね。
敷き引きといって、50万ほど預けておいて、
出る際に20万くらい返金されるような感じだったと思います。

  • 回答者:Hankyu (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
早く歩く練習しときます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る