すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

全ての方へ、今おつきあいのある同性・異性のどちらにも、とのことでの質問ですが
仲良くしている相手に対してとても嫌だなぁと感じている面はありませんか?
私は、嫌な部分が見えたら仲良くできなくなってしまいます。
また、仲良しの人が、それはおかしいだろうというような行為をしたり発言をした時に指摘してしまうので嫌われてしまう時もあります。
だけど、自分にうそはつきたくないのです。
それでいて友達や恋人を失うととてつもなくさびしくてしょうがないので後悔しますが
気持ちの上でどうしようもないのです。

うまく人付き合いをできる方というのは、どういう立ち居振る舞いで過ごしているのでしょうか・・

  • 質問者:真琴
  • 質問日時:2009-06-17 08:36:55
  • 0

めちゃくちゃたくさんそういうことはありますし、嫌な人だなと感じながらも仲良しでいる状態の人もたくさんいて・・むしろそういう相手の方が「仲良し」には多いぐらいです。
全部好きになれる人は一人もいません。

そもそも、みんながみんな仲良く100パーセント気に入る人なんていないですから。

しかし、ひとづきあいにおいて正しいことが認められることが多いのは学生時代までで
社会に出ると「大人はずるい」ですから、正義感にしたがってそのまま言葉にするとつきあいに歪みが出てきますよね。
変なプライドが出てくるからです。
間違えているのに、引っ込みがつかない、自分の位置や相手や周りとの力関係でも
それが大きく頭をもたげてくることが増えます。

友達がたとえばイジメを推奨してくるとき、同意したくないですよね?
そこで露骨な言葉で制止・間違いを指摘すると逆ギレされます。
相手は大人ですので、わかっていながら同士になれと同意を求めるからです。
人の悪口を言う人というのは性格が悪いので、常に的を選んで常に言うもんです。
いい大人が良くないことは判断つかないはずもなく、自分を棚に上げ自分の気に入らない人物を非難、いじめるわけで、指摘すればこれはイジメじゃないとキレるのです。

指摘するのではなくて
哀しそうな表情や応対のスピード、歯切れの悪さなどで一定の意思表示をしていけば
相手も「この人は人の悪口やイジメは嫌いでこまらせている」と気が付きます。
それでもしつこくそんなことばーっかり言うような心の汚い人とは
話し込みそうになられたら、手短にきりあげてその場ははずし、徐々に離れるようにしていくほうが良いかと思います。

そのかわり、たとえそのような人でも真剣に困っていて相談してきたら
その時はじめて「指摘」をまじめな顔でして、あくまでも「自分ならこうすると良いような気が・・」と言い切らない言い方で
相手の極上のプライドを傷つけないようにするともめることも少なくなるかと思います。
人のことを悪く言う人ほどあるべきところのプライドではなく、変なプライド=意地が強いもんですから。

常に親切丁寧、誰にでも優しさを、
そして、いじわるな心から出る行動は(相手を陥れるような行動)しない。
このポリシーさえあれば、自然にうまく立ち振る舞うことができるのではないでしょうか。

  • 回答者:仲間 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私も相手のおかしな行動とかは「おかしいで~」って言いますよ。
でもそれで離れていった友達は居ませんし、それで急に疎遠になったりした相手にはそこまでの関係だったんだなぁって思います。

これも地域問題かもしれません、関東なら少しきつく聞こえてしまうんでしょう。
関西、特に大阪なら「ノリ」で「まじで、これキツかった?」とかって相手も返してくれますし…

逆に私の周りは嫌な部分が見えて仲良く出来ない人ではなく、そういう部分も認めてでも「それ変やで」って言える人ばっかりです。
私は、自分の感情や考えを持ってても隠してる人とは深く仲良くなれません。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

異性の場合、特に恋人の嫌な部分が見えてくることがありますね。
そうすると我慢できるうちはなにもいいませんが、あまりにも我慢が
できなくなると言ってしまいます。
それでその時、一時的に嫌な感じになることもありますが、それで
離れていくなら仕方ないと思います。
一方的に相手を責めるのではなく自分の考えも言い、なぜそれについて
意見しているのかということをちゃんと話します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いくら仲よくしてる人であっても、自分とすべての考え方が一緒ということはありえませんから、「それって違くない?」と思っても、ぐっと我慢することもあります。
もしも自分と意見が違ったときに素直に自分の意見を言う場合は、これを言って喧嘩になったとしてもそれで疎遠になんかなったりしないという間柄だけです。
お互いに絆が強ければ強いなりに意見の食い違いで喧嘩になることはあっても、だからといってもう縁を切るってことになることはないので、絆が深いと自分で実感できてる場合のみ意見します。
相手と自分の距離感やつながりが深ければ自分自身だって相手から何か指摘されたとき素直に自分のことを考えて言ってくれてるんだなと受け入れられますし、相手もまた同じだと思います。逆に、ほどほどの付き合いの友達にいろいろ指摘されたら「私の何を知ってるの?大きなお世話」とか思ってしまうと思うんです。なので自分の意見をぶつける場合は相手との距離感次第ですね。
それに相手も自分の嫌な部分に目をつぶってくれていることもあるとは思うので、誰にでも少しはなにかしら嫌な部分はあるということで、目をつぶることも必要かなとも思います。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

コミュニケーションの中で、どこまで許容できるか?ということだと思います。
「ま、いっかぁ」という言葉は
余り良くないように思われていますが
円滑なコミュニケーションを持つ為にはある程度許されなければならない言葉だとおもいます。

また、指摘するときに、相手の気持ちを考えて。
はっきり言うと心身ともに傷つく言葉には気をつけたほうがいいと思います。

一つの悪い面で、100のよい面を否定しなくてもいいのではないかな?

  • 回答者:ももかん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私も同じですよ(笑)
恋人になると尚更いろいろ言っちゃいます。
同性の友達でしたらあまりきにならないですが。
けれどこれは常識の部分で違うかなと思うことは恋人でも同性の友達でも第三者的に
言う事はありますね。
友達の方がその傾向は強いです。
恋人にはストレートですね。

けれどそれは仲を続けて行く為という理由と.相手の為にという理由があるんです。
なのでそれで怒ってしまうようでしたらいいじゃないって思います。
その代わりその指摘を言った後は必ず「自分も気が付いていないところがあると思うから
何でも言って欲しいの」と一言いいます。

ここで言っていいかを考える時に必要な事は
相手がすぐに変えられるような事なのか.また時間が掛かるけれど変えられる事なのか
.変えられない事なのかの判断はして話すべきか話さず忘れるべきかを判断しなければ
いけないかなと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね。何度アドバイスしても聞いてくれずそれに対して言い訳があり最後にはあなたには私の気持ちが判らない。幸せな人生送ってるから・・・と言われた時は ちょっと無理かも?って。私も好き嫌いがはっきりしてるので少し疎遠気味になっています。親友でしたが・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も嫌なことは嫌と言ってしまいます。
たまに自分を棚に上げて言ってしまい、反省することもありますが・・。
言うからには、自分の悪いところもきちんとなおそうと努力したいです。
それが伝われば、相手も気分よく直そうと思ってくれると思います。
誰しも駄目な所はあり、お互い様だと思います。
少しくらいはまぁいいかと思えると楽なんですけどね!!
本当に許せないことには怒りは必要ですが、
ある程度許し合うことが大切なんだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいところばかりの人間はいません。嫌だと感じることはあっても、一緒に生活していく上で支障があるのなら腹を割って話しますが、
ある部分をつまみあげて、この人は駄目な人だ、嫌いだ、と言っていたらきりがないのではないでしょうか。いろんな面を併せ持っているから人間であり、また、それらをひっくるめたものが、その人の性格・人格なのではないですか?
自分がこうしてほしいから直せ、そうでなかれな仲良くなれない…というのは、ご自分も気疲れするでしょう。
相手の良いところをもっと見てあげると良いと思いますが。

  • 回答者:猪鹿蝶 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

真琴さんは自分に正直なかたなのでしょうね。

私も相手のいやなことをみつけるとしばらくその気分を
ひきずったりしますが・・自分もいやな部分があるので
仕方ないと思うことが多いです。
あとは年齢ですね。若いときなら許せずに別れたりしてましたが
まるくなったものです。
よっぽどのことでないと別れたりしないですね。こんなもんだとおもって
人付き合いをしてます。もちろんいい部分も人付き合いからたくさん
学べますので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る