すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 文化・歴史

質問

終了

歌舞伎を見たことがありません。
東京へ観光に行った時でも行きたいとは思うのですが、入場のタイミングや切符の買い方から
教えていただけますか。
関西も候補と考えていますので、お願いします。

東京、東銀座の歌舞伎座は何度か行っていますので、ご紹介できると思います。
歌舞伎は昼の部(11時~)、夜の部(16:30~)があります。
演目は、例えば7月なら、http://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/2009/07/post_42.html
入場は、席が決まっていますから、事前に売店などで買い物をするとしても30分前程度にいかれればよいのではと思います。あまり早く行ってもはいれませんので。

チケットは毎月15日から発売されます。
その他、プレイガイドなどでも購入できますし、確実ではないですが、一幕づつ見ることの出来る一幕見席もあります。これは、当日、並んでチケットを買えた場合には見られますが、団体が多かったり、スーパー歌舞伎などの時には席数も少なくは入れないこともありますので、確実に見たければ後方のやすい席のほうがいいかもしれません。
ただ、一幕見席では1幕づつ、800円~1000円程度で見れるのは魅力です。また、
「成田屋!」などと声を掛ける常連さんが多いのも特徴で、役者さんから「大むこうさん」(会場の最上階、舞台から一番遠い)などと呼ばれる場所です。

また、現歌舞伎座は平成22年4月の興行をもちまして立替が予定されていて、いまは「さよなら歌舞伎座」という形をとっています。まだ見たことがないのでしたら、この機会に、長年多くの役者さんたちが、芸を競った場所を見ておくのもよろしいのではないかと思います。例えば、「奈落の底」という言葉がありますが、奈落とは歌舞伎の舞台の「本舞台」や「花道(はなみち)」などの床下部分のことをいいます。http://www2.ntj.jac.go.jp/unesco/kabuki/jp/3/3_03_05.html
その他にも、歌舞伎座には花道のすっぽんで、したからジャンプして役者が飛び出るような仕掛けがあり、役者さん、裏方さんたちの演出もあります。
http://www2.rosenet.ne.jp/~spa/kabuki/html/ess/ess011.html(ここは歌舞伎座ではないようですが、裏側が分かりやすいWEBページ)
前方の席に座った場合、花道の下をくぐることが出来ますし、本舞台、花道を最大限に使った演出を余すことなく見れると思います。

昼の部も夜の部も食事の時間をはさみますので、升席などは、食事どころでの食事つきですが、他の皆さんは近隣のお弁当屋さんやデパ地価などでお弁当を持参されて食べている方も多いです。おすすめは、歌舞伎座の向かいを少し築地方面に行ったところにある「岩手銀河プラザ」です。岩手の物産を扱うお店なんですが、お弁当などもおいてますので、そこで買うのもいいと思います。

私も分からないことが多いので、演目の中のことはイヤホンガイドでかなり親切に解説がつきますから、借りるのを忘れないでくださいね。

あとは、雰囲気を楽しめばいいと思います。分からなければ、スタッフの人に聞くといろいろ親切に教えてくれますよ。

  • 回答者:とらこ (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

昨日妻と会話して行ってみたい気持ちになり、投稿させてもらいました。
御説明を拝見させてもらって、その気持ちが強くなりました。
抜群にわかりやすい説明をいただきましてありがとうございます。

並び替え:

東京なら、当然東銀座の歌舞伎座に行かれると思います。

初めてご覧になるのなら、演目を全て観るより、先ず一幕観る事をオススメします。
つまり、どんなものだか雰囲気を先ず味わってみて、
興味が沸いたら時間とお金を掛けて全てご覧になると云う方法です。

歌舞伎座正面の左側だったかな?・・・桟敷席へのチケット窓口が在ります。
そこでは当日の幕間毎のバラ売りのチケットが販売されています。
先ずはそちらで気楽にご覧になったら如何ですか?

更に簡単に歌舞伎座に行く方法なら、「はとバスツアー」も有ります。
http://search.hatobus.co.jp/main/detail.php?id=11617
ご自身で直接歌舞伎座に行かれた方が、断然リーズナブルとは思います。
ご参考まで・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る