男性にお聞きします。(コメントは特にしない予定です) ①何歳くらいから、またどのような、髪に衰えがでてきましたか?(白くなる、薄くなるなど) ②原因は何だと思いますか? ③何か対策はされていますか?
===補足=== ④対策の結果、効果はあらわれましたか?
こんばんは。40代前半男です。 気になるところですよね。 私のは・・・ ①40になると急に白髪がではじめ、とどまることがありませんでした。 ②原因は、仕事の内容が急変し、人間関係も堅苦しくなったことだと自覚しています。 また、この頃一度そっくり髪が抜け落ちたことがありました。円形脱毛症のひどいやつです。 中間管理職の辛い立場は私にははじめ大変でした。 ③育毛剤を使いました。マッサージのほうが効果的でしたね。 頭皮に血液循環が悪くなり、パンパンにはりだすと危険信号です。 もみほぐす癖をつけて回復しました。仕事にもなれたこともあると思います。 ④今でも風呂上りや休憩時間に頭をもむ習慣がありますが、白髪は改善しませんが抜け毛は今は無く、ふさふさしています。 ストレス解消が難しいので、ストレスに慣れていき、本を読んだりしてその世界に入る間が癒されるという そうう逃げ場を作りましたね! あと・・白髪は綺麗に手入れすればロマンスグレイって女の子にウケがよくなり妙にモテだしますよ(笑)黒い時より好評です^^
並び替え:
①30歳くらいから衰えが出てきて40歳くらいから加速しています。 ②身体の疲労だと思います。 仕事でのストレスや疲労蓄積だと思っています。 年齢からくる身体の変化。 ➂以前は育毛剤を利用していましたが、面倒なので現在は対策をしていません。
① 30歳くらいから薄くなってきた ② デザインパーマを若い頃から毎月当てていた 遺伝もあるかも ③ 別にしてません もっと目立つようなら坊主にする
①30代半ばから白髪が出てきました。 ②働き過ぎだと思います。1日16時間くらい働いていました。 ③DHCのボリュームアップというサプリメントを飲んでいます。 ④まだ分かりません。
1. 35歳くらいからかな薄くなってきた 2.仕事のストレス 3.育毛剤でマッサージ シャンプーを替えた 4.抜け毛が減った。
①38で少し抜け毛が気になる ②遺伝とストレス ③灘悩み中です。 ④なし。
1:17歳くらいから白髪が出始め、年と比例して増えています。 2:遺伝とストレスだと思います。 3:何もしていません。ロマンスグレーを目指します。
1 二十代後半から三十代の前半 量が減ってきて 前から後ろへ後退・・・・ 2 ストレス です。 3 なにもしていません(できません お金が無くて・・・・)
①30代後半から髪が薄くなってきました②気苦労ですかね。あと父が禿げているので遺伝かもしれません③薬用シャンプーを使っています。④私の場合効果があるのかないのか分かりませんが少し抜け毛が減ったような気もします。気休め程度ですね。
①30歳くらい、生え際が…。②【遺伝】&【ストレス】の、Wパンチ。③育毛剤等の継続利用なし。④やはり、遺伝には勝てません。
16才位から、白髪はありました。40を過ぎて髪の毛の量は変わらないけど、白髪の比率は増えています。 原因は不明、大幅な変化が無いので特に何もしてません。
①25歳からです。 白髪が増えてきました。 ②仕事のストレスだと思います。 ③何もしておりません。 白髪が増えても気にしません。
1、35歳くらいから白髪が目立つようになってきました。 2、ストレスと、疲労だと思います。 3、最初の頃は、抜いていましたが増えるといわれて いまはそのままです。 4、何もしていないので少しづつ白髪が増えているような 感じがしています。
①35歳くらいからです。 ②ストレスです。(胃潰瘍になりました) ③薬を飲んでいます。 ④少しだけましになりました。
①30後半位から、白髪が増えました②原因はしょうもない苦労です。③そのまんまです。たまにおやつ昆布食べます④効果は?です
1,30歳から前髪が少なくなりました 2、加齢 3、なし
27歳ころからですかね・・・・前髪が薄くなってきました。 原因は、遺伝かたばこですかね。ストレスはないような。。。 対策は毎日風呂に入って、洗髪すること。ちゃんとドライヤーで乾かすことですかね。育毛剤は信用できんですね。
===補足=== どうでしょう・・・実感はないですが、進行は緩やかですね。
①30才過ぎです。 ②ストレスです。特に職場の人間関係 ③ひらきなおって、坊主にしてます。
①30ぐらいから白髪 ②老化 ③何もしてません
①30すぎて 白髪が増えました ②ストレス ③特になにもしてない
①20代後半から、はえぎわからうすくなってきた気が・・・②加齢、ストレス③毛根をきれいに洗えるシャンプーを使ってます
① 40歳過ぎた頃から、薄くなり始めました。 ② 仕事で一日中帽子をかぶっているためかな。 ③ 育毛剤をつけています。
①30歳ぐらいから ②遺伝 ③別になし
①35歳くらいから、白髪が少しづつ ②ストレス&海草を食べなかったから ③現在、たまに白髪染めをしています。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る