すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 保険

質問

終了

共済や協同組合の保険は、目的が「営利」ではなく、「共助」になるはずなので、いわゆる「営利」目的の民間会社の保険と比べると、保障内容に対する保険料は割安になっているのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-06-28 08:44:34
  • 0

並び替え:

テレビ広告などの派手な宣伝も控えていて(最近は新聞折込での宣伝が
増えたような気もしますが)、また申込書も既存の地方銀行などの窓口などに
置く形にしていて、民間保険会社よりも費用も抑えられていますから、基本的に
保険料は割安にはなりやすいです。
 ただ、医療保障が必要な場合、民間生保と比較する際には、入院1日あたりで
いくらもらえるかというのを数字だけでなく、病気・災害とも保障するか、あるいは
災害時のみの保障なのかも注意する必要がありますのでご注意を。

  • 回答者:とらじろう (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

多くの共済は割戻しを4~6割確保できる仕組みになっていますので
月々の保険料に加えれば結果的に割安といえます。
自治体共済の場合、国保等の公的保険の補完という位置づけから
都道府県は人件費等の補助と運営方針のための役員を送っています。
いわば半公営、農協や労組系ならそれらが都道府県の役割を担います。
そのかわり安定運営が求められるので民間生保のように投資で
稼ぐことはせず、国債や預貯金といったローリスク商品で確実に貯めます。
ではその余力を保障の充実に向けるかといえば、半公営の身で
それをやることは民業圧迫という批判を受けますし、そもそも
保険業界において補償内容で自由競争すること自体が
一種のタブーである現状から、補償もそこそこのものに留まり
三大疾病、地震保険のようなハイリスク保険はなかなか充実しません。
このように安定した運営で得る原資を、民間なら必要な破綻の準備金や
顧客獲得策としての配当金増もする必要が無いため
決算期には安心して割り戻せばいいことになります。

  • 回答者:鎌鼬 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

あんまり割安感はないですよ。

  • 回答者:sooda (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

営利目的でないので、安いはずです。

掛け捨てタイプの1年更新のもので十分かと思います。

保険料自体も割安と思いますが、保険金の支払いが少なかった場合などは、支払った保険料の1割から4割程度戻ってくるようになると思います。

  • 回答者:男はつらいよ叔父さん。 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

県民共済に家族4人それぞれ違うプランではいっていますが
払い戻し、一番多いのは子供のプランですが40%ぐらい返ってきます。
我が家はこれで十分です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

安いですよ。払い戻しもあるので実質毎月払う金額より安くなりますし。

  • 回答者:あめりかんどり~む (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

安いと思っています
家族で加入しています
払い戻しの金額もびっくりするほど多い時もあります。

県民共済はすばらしいと思います

  • 回答者:匿名 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る