すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

2歳の娘がいるのですが、一旦外へ出ると帰るのをとても嫌がります。
「帰っておやつ食べよう」とか「おうちでおもちゃで遊ぼうか?」と誘ってもやだ!!と言って、しまいには大声でピーピー泣き出す始末です。
この時期はみんなそうだとは言いますが、他の子は素直にママと手を繋いで帰ってるのでうちの子だけ?と思ったりもします。
毎回こんな状態なので買い物へ行くのも嫌になってしまいます。
子育てをされてる方どうされてますか?

  • 質問者:ぐーちょこ
  • 質問日時:2008-06-25 15:38:31
  • 0

うちも2歳児がいますが、主張が強くなっていますよね。何でつるかは、子供によって違うと思うし、ぐーちょこさんのお子さんはお外が大好きなんですよね。2歳となるとこちらの言っていることはほとんど理解しているので、「そろそろ帰る時間だね。すべり台を1回すべったら帰ろうか(公園の場合)」とか、買い物の途中にちょっと寄り道して、犬とか、お花とか、(池とかあるともっとベスト)「特別の場所」をつくって「あれを見たら帰ろうね」と帰る心の準備みたいなのをつくってあげると、帰りやすいかも。その時その時ですんなりそれでいくときと、いかないときとやはりあるとは思いますが…。皆さんの言うように、一時期のことなので、時にはビシッと強く、時にはやさしく、いろいろやってみるといいかもしれません。3歳を超えるとその辺はぐっと聞き分けがよくなると思いますよ。

  • 回答者:おるり (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おるりさん、こんにちは。

ご回答ありがとうございました。
ほんとにお外が大大大好きなんです。でもお外が嫌いよりはいいかなーと。物は考えようですね(笑)
おるりさんのお子さんも2歳ということで良いアドバイスを頂いて、とてもありがたいです。
帰る心の準備っていい言葉ですね。大切なことですよね、特に子供にとっては。
楽しみながら頑張ってみます。

ありがとうございました。

並び替え:

このころは私は朝からお弁当箱ふたつに子どものご飯を作って入れていました。(だから前日の親の夕食のとりおきです)
だから、おなかがすくまで心置きなく遊んでいました。
その後は バタンキューでお昼ね。(私は大人の夕食の用意をしながら昼食)
お昼寝の後はまた晩御飯までしっかり遊んで、(5時くらいまで)
晩御飯食べてお風呂はいって、7時ごろに寝ていました。

お弁当にすると 容器の角があるのでスプーンで上手に食べられるので
子供も喜んで食べてくれました。

あまりジュースやお菓子でつらないほうが次の食事に いいかな。

  • 回答者:けろけろ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

けろけろさん、こんにちは。

ご回答ありがとうございました。
お弁当いいですね。うちの子もお弁当大好きなので。
参考にさせて頂きます。

うちも3才すぎてるのによくありますよ。
毎回恥ずかしいなと思って帰ります。
幸い お菓子やジュース TVでつれるので
泣いててもすぐ泣き止んでくれますが。

思えばもう少し小さいときはもっとひどかったですよ!
だからだんだん落ち着いて物わかりがよくなったと
思います。
ぐーちょこさんも大変だと思いますが
ずっとではないので もう少し付き合ってあげてくださいね。

  • 回答者:らんたん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

らんたんさん、こんにちは。

ご回答ありがとうございました。
楽な育児なんてないですよね。
子供に手がかからなくなると、それはそれで少し寂しいし。
子供と一緒に楽しみながら頑張ります。

ん~・・。2歳の頃は、我が家も大変でした。
よく2歳の子育ては忍耐と言われますよね^^。

もっと遊びたいこともあるけれど、帰るかどうか、自分のことは自分で決めたい!!という思いが強くなるんですよね(TT)
成長した証なんだけど、母親としては大変。

多分、帰らなくてはいけないことは、何となく解っているんだけど、なかなかそうできない・・。まだ、まだ。これが2歳なんですよね。
きっと、3歳を過ぎると変わってきますよ。子どもが小さい自分から、大きい自分に生まれ変わろうと思っているのに、現実には、そうなれないで葛藤している心の現われが「イヤ!イヤ!」なんですって。

自分のことは自分で決めたい という思い。ダダをこねることができるということは、その行為で、ママの出方を伺う力を持っているともとれます。ママがあれこれ声かけをしていることは、耳に届いているはずです。従うことのきっかけに、なることは十分あります。
頑張って子育てしてみえる姿が目に浮かびます・・。懐かしい~。

今が一番、子育てで大変な時期です。でも、今の状況がずーと続く訳ではありません。子どもの成長は早いものです。いつか、今の出来事が懐かしく思える時期がきます。
今は、できるだけ、家事も昼寝をしている時にある程度準備して、余裕を作って子どもと接すると、ママも少し楽になるかもしれませんね。

  • 回答者:yuki (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

yukiさん、こんにちは。

ご回答ありがとうございました。
なるほど葛藤している心の現われが「イヤ!イヤ!」なんですね。子供ながらに頑張ってるわけですね。
わかっていながらも自分の事(気持ち)を優先してしまってたかもしれません。
今後はそういった子供の気持ちを受け止めながら子育てしていきます。

おっしゃる通り今が大変な時期ですが、今が一番手がかけられる可愛い時期でもありますもんね。

ありがとうございました。

そんな時期もありました・・・。
なつかしいな・・。
ほんの短い期間のことです。
子供につきあって楽しんじゃったら?

  • 回答者:えばやん (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

えばやんさん、こんにちは。

ご回答ありがとうございました。
そうですね、これも一時期のことですもんね。
頑張ってみます。

自分の娘はそろそろ3歳なんですが帰るときは大変です。
そんなときは気のすむままに遊ばせて疲れさせてます。
それでも帰りは嫌がりますが騒ぎが短時間ですみます。
他の手としては帰ると言わずに自然と家に入っていきます。

  • 回答者:ばく (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ばくさん、こんにちは。

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただき、今後も育児頑張ります。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る