すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 小・中学生

質問

終了

小学校5年になる娘の受験の事で相談します。娘は私立中学をめざして今大手進学塾に通っています。受験しようと決めたきっかけは私の実家の両親の強い勧めからです。公立中学が荒れているのと、私自身が中学高校と私立中高一貫だったからです。私も小学校5年6年の頃は家庭教師が来て相当勉強させられ大変でしたので、できれば娘は中学は公立に行かせたかったです。ところが両親は、公立は絶対にダメよ!あんたも私立だったんだからあの子も私立受けさせなさい!と母から強く言われてしまいました。娘自身は頑張ってはいますが、母からのこの一言には反発をしていて、塾通いの勉強で時々体調もすぐれないときがあります。しかも私の弟自身は中学受験失敗しているために娘に強い期待をしています。娘はプレッシャーを感じていまして、絶対に私立に入るのよ!と言う両親について今後どう対処したらいいでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-07-13 16:21:33
  • 0

並び替え:

家の5年の息子も大手の塾に行っており、受験を目指しております。
私(嫁さんも)は子どもは男だし、高校までは公立でいいと思っていましたが、やはり公立中学の状況は私が学生だった25年位前の状況とは違います。
そこで経済的には大変ですが、受験させる(する)ことにしました。
現時点では合格するかどうかわからないですが、私立を選択したことはよかったのではないかといずれは思うと信じています。(不合格なら公立なんですが。)

娘さんがプレッシャーを感じているというのは、どのくらい感じているか文面からでは分からないですが、結構感じているのかなぁと思います。
個人的には、適度のプレッシャーはいい方向に進む要因だと思っていますが、過度なプレッシャーは精神的にだけではなく、体にもよくないと思います。
実際私の小学校時代からの親友は小学生時代に胃潰瘍ができてたということを、大人になってから聞きました。
できればご両親に受験のことは匿名希望さんだけと話し、娘さんには言わないでもらうようお願いしたとしても、おそらく状況は改善しないと思います。(家の親がそうなので。)
だとしたら娘さんの気持ちを変えさせることが、娘さんにも、おそらく受験の結果にもいい方向にいくのではないかと思います。
具体的には、偏差値とかエリアとかいろいろな問題はあるでしょうが、志望校をある程度決め、本人がその学校に行きたいと思うようになるのがいいかと思います。
家の息子の場合、学園祭に行って行きたい学校ができて、(以前よりは)前向きに勉強するようになりました。子供には受験の目的ははっきりしていないと思うので、ゴールを見せてあげることで現実的なものにするのがいいかと思いますよ。
(いくつかの学校の学園祭に行きましたが、やはり自分に合っているとか、息子なりにいろいろ感じたみたいです。)
お互い大変ですが、子供のために頑張っていきましょう。

  • 回答者:たま (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たまさん、励ましの回答ありがとうございます♪息子さんも娘と同じ5年生で中学受験めざしてるんですね。お互いに頑張りましょう!娘がプレッシャーを感じている主な原因は私の両親が、ママ(私の事です)も私立行ったんだから、あんたも頑張りなさい!と言われた事と、学校の同級生はほとんど中学受験しないため、自分は自由時間や遊び時間がないことに対して不満に感じているためです。

公立中学の様子を実際に見てみましたか?
お子さんと見学に行ってみて(文化祭や体育祭など)、
本人が雰囲気が嫌だと感じたら、私立を受ければ良いと思います。
もちろん私立の方も見学に行きましょう。
良さも悪さも、頭ではなく肌で感じなければ
本当に心から納得して勉強に頑張ることなどできません。
「公立は怖いのよ」と子供の恐怖心をあおるのではなく、
「あっちの学校に行くと楽しそうだよね!」
と夢や希望をもたせるようにしてください。^^

  • 回答者:はれ (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

公立中学の見学会も一度行ってみたいと思っています。回答ありがとうございました☆

イヤー、私もお受験しましたよ。「公立中学に入ったら終わりだ」とかいって発破かけられて。
なんかスラム街に放り込まれるようなものかと思って必死で勉強しましたが、滑り止めしか受からず、結局公立中学に入りました。
入ってみると、スラム街じゃないですね(笑)。

親御さんには表向き受験勉強やってるように振舞って、お子さんには自主性に任せるんでしょうね。

私としては、受験勉強自体はいい経験になったと思ってます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。しくはさんも中学受験を経験されたんですね。公立には私立には無い良さもあると思います。今では良い経験として残ってられるんですね。しくはさんみたいに良い方向へ解釈できるようにがんばりたいと思います☆

匿名希望のお嬢さんは、受験について
どう思っていらっしゃるのでしょうか?
それによって、対応が違ってくると思います。

受験はしたいけれど、おじいちゃま・おばあちゃまの考えに反発している、というのであれば、そのプレッシャーから守ってあげなければならないでしょうし、
受験そのものをしたくないのであれば、
体調を崩してまで塾通い、というのは可哀想だと思います。

我が家は、中学受験を目指している小6の息子がおり、
本人の希望で小4から、受験コースに通塾しています。
本人が希望したことですから、自覚はしていると思いますが、
遊びもテレビもそこそこに、塾に家庭学習にと本当に頑張っていています。
我が子ながら、頑張る姿は偉い!と感心しています。
匿名希望さんも、経験されていらっしゃるので、十分お分かりかと思いますが、
小学校のお勉強や宿題、行事やお友達との関係等等もあり、
それにプラス中学受験のためのお勉強、
それは本当に大変なことだと思います。
お嬢さんは小5になり、塾での授業時間やお勉強の量も増えて
今が一番大変な時だと思います。
その上、おじいちゃま・おばあちゃまへの反発心やプレッシャーまで抱えられているなんて、
体調を崩されて当然だと思います。

どうかお嬢さんの気持ちに寄り添ってあげてください。
お母様が 「自分の気持ちを理解してくれている」
そう信じることが出来るだけでも、お嬢さんの気持ちは楽になると思います。

でもそもそも、匿名希望さん自身は、お嬢さんの受験について
反対しながらも塾通いをさせていらっしゃるのは何故でしょうか?
ご主人は受験についてどう思っていらっしゃるのでしょうか?
そういうことも、お嬢さんの心の不安定さに影響を与えているのではないでしょうか?
中途半端な気持ちでのお勉強は、大変ですし辛いものになってしまうのではないでしょうか?

===補足===
コメントありがとうございました。
お嬢さんは塾で頑張っていらっしゃったのですね。
きっと、お勉強自体がお好きなのだと思います。

息子は言います。「勉強が嫌いだったら、こんなに勉強するわけがないでしょ」
もっと息子なりの上を目指して、勉強をしているようです。
中学受験はゴールではなく、スタートですものね。
お互い、子供を信頼して、応援していきましょう!

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。息子さんの中学受験頑張ってくださいね♪私も中学受験を経験してますが父親が厳格で、4年生頃からテレビを観たりマンガ本を読んだりすると怒鳴りつけられ、二言目には勉強しろ!でした。学校の宿題もこなして、過酷な毎日を過ごしました。公立中学に行く友達は遊んでいて、私はそれを横目で見ながら勉強してました。娘には私立の良さや特徴などを一つ一つ説明してあげるつもりでいます。塾はやめてもいいと私は許可しましたが、娘がせっかく塾に入ったからがんばるね!と言ってくれました。私はそっと応援しています。

どんなにがんばっても受かるとは限りませんが
本人が落ちようと思えば落ちるのは簡単です。
白紙で出せばいいので。

ですので娘さんが自分から受かりたいと思わない限り
中学受験に意味はありません。

娘さんがどう思っているかをきちんと話し合うのが先決ですね。
こう言っては何ですが、基本的には祖父母というのは孫娘より先に死にます。
ですので娘さんの人生に責任を取ることは不可能なんです。
そういう立場の人間が娘さんの人生設計に口を出すのがナンセンスですね。

同居をしていないのであれば、
実家との距離を置くことも検討に入れるべきかもしれません。

とりあえず娘さんの意思を確認すべきです。
言われたから私立受験をしたいのか、その私立に進学したいのか、
それとも公立に行くのが嫌なだけなのかの違いをきっちり尋ねてください。

それによってはプレッシャーを感じるほどでもない
そこそこの私立という選択肢もありますし
中・高一貫にこだわるかどうかもご質問の状況では
まだはっきりしていないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。私と主人とで娘とよく話し合ってみます。両親は、そこそこの私立というよりはできれば有名私立を受けたほうがいいと言っています。でも実家の両親が何と言おうと、娘を守ってあげられるのは、私と主人しかいません。娘の気持ちに対してフォローしてあげたいと思います。

あなたの娘ですよ。
そして娘さんの人生です。
あなたは私立中学に行ってよかったですか?
よかったなら、その良かった所を娘さんと話し合ってください。
公立に行った方がよかったと思うなら、公立で良いと思います。

確かに公立には荒れている学校もありますが、要は本人しだい。自分が決めたのなら荒れてる中でもちゃんとまじめに勉強し、良い進路を決定する子もたくさんいます。

親が行ったからというのは何の理由にもなりません。

必要以上に大きなプレッシャーは娘さんの心を潰す原因になる事もあります。

まだ小学生という事で自分の人生を決定するには未熟かもしれませんが、自分で決めさせるべきです。

ちょっと厳しい意見になっているかもしれませんが、私の親が同じような人で、子供の学校決定にあれこれ口出ししてきて、あまりにもの口うるささに結局私や子供たちが折れる形で私の親の言う通りにしました。

結果は最悪でした。子供たちは自分の行きたい進路を封じ込め、欲求不満になり、不登校や退学・・・いろいろ経験しました。

それから私もいろいろ勉強したところ、子供の意思を無視した行動が悪い結果を招いた事がわかり、それからは母の意見は一切無視。そりゃ荒れましたよ。

でも「子供の人生、子供が決めなくてどうする!私も見守るしかないんだから、お母さんも黙ってて!」と態度を変えませんでした。

母とはちょっと気まずい関係になっていますが、子供たちは自分の行きたい道に戻してやり、のびのびとやっています。

  • 回答者:匿名 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

匿名さん、励ましの回答いただきありがとうございました。あなたのお母様も私の母と全く同じですね。。匿名さんも大変でしたね。お気持ちよくわかります。それと、私立の良さを娘に説明してあげようと思います。私と主人とで娘とよく話しあってみます☆

質問者さんが自分のお子さんに対する教育方針をご両親に話し、
私の娘なので教育の仕方に口を出さないでとはっきり言うべきだと思います。
質問文を読んでいると質問者さんの教育方針がみえてこないのですが・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。娘とよく話し合ってみますが私と主人は公立でいいと思っています。公立だと確かに荒れているので不安になりますが、公立はいろんな家庭環境の子供が入学してくるためしがらみに耐えることで人との接し方について勉強になると思います。主人は公立でしたので主人が言ってました。

娘さんから見れば祖父母の勧めですよね。
親からのプレッシャーよりも祖父母からのプレッシャーの方が弱いはずです。
母親であるあなたが上手にクッション役になってあげれば上手くいくと思います。
私の両親も昔は教育ママでした。孫(私の子供)に対しても口出ししてきます。そのたびに、子供にはフォローしています。
ある程度の年齢になると自分の意見は曲げないので、ご両親を説得するのは無理だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。あなたのおっしゃるとうりですね♪頑張って娘をフォローしてみます!

娘さんを守ってあげられるのは誰よりもご両親ではないですか?

確かに口を出せる間柄の血のつながりがあるおじいさんおばあさんかもしれませんが、娘さんがやや苦痛に感じていることをわかっていながらそれなりの対処をしてあげられていない匿名希望さんの態度がいずれ娘さんによくない影響があると思います。

そこまで公立を悪くいわれるのを聞いて育ったお子さんが受験に失敗した後の公立に通うことをどうお考えですか?強い期待はその分プレッシャーになります。

まず娘さん自身はどうしたいのか。もしかするとお友達と一緒に公立を望むかもしれません。ご両親、だんなさまの考えが記載されていませんが、ご夫婦で娘さんにどのような進路をとるべきか。夫婦の親としての希望と実際の娘さんの希望を聞いたうえでの話し合い。家族3人で進む道を決めたうえで祖父母に報告すべきだと思うのです。

「おじいちゃんがいけっていったから」と消極的な理由になるといずれ何かを失敗した時にその人のせいにしてすべてを投げ出すお子さんが多いそうです。

ご自身も受験の大変さはよくおわかりのはず。娘さんの希望で受験をするにせよ、祖父母からの風当たりを壁となって守ってあげるのはご両親だと思いますよ。私は受験まで最低限の面会しかしないでしょうし(塾で忙しいと逃げる)会った時は何をいわれてもはいはいって返事しておけばいいのよ、と子供にアドバイスはすると思います。

===補足===
私は公立出身ですが荒れるだのそういう問題は学年の差もありますし地域の差もあります。一概に公立は悪い、といえないと思います。むしろいじめに関しては受験を若いうちに乗り越えて塾通いしてストレスの発散がない分私立の方が陰湿で教師も気づかない頭を使った冷酷ないじめの傾向があると思います。
あなたは受験のつらさを感じながら一方で泣く泣く公立に通った弟さんを憐れんでいます。おそらく心の中では私立に行かせたいと思われていると推測しますが、これから娘さんに公立に行かれた弟さんを引き合いに出されていると娘さんにも公立へ行くことの恥ずかしさが植えつけられると思います。いくら受験が大変でかわいそうだった、といいたくても娘さんには「失敗したら公立にいって恥ずかしい」という気持ちになると思います。世間体や親ごころを一切無視して娘さんの意志を一番にした方がいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。私と主人で娘とよく話し合ってみます。私と主人は公立でもいいと思っています。あなたがおっしゃるように、私の弟も両親から公立は悪い!ように言われて私立を受験しましたが失敗。泣く泣く公立に通いました。娘に、弟のような辛い経験は絶対にさせたくありません!娘がこれ以上プレッシャーにならないように一生懸命フォローしてあげたいと思います☆

補足回答いただきありがとうございます。娘の気持ちを第一優先にしたいと思います☆それから、公立のご出身の方には失礼な回答になったようで申し訳ありません。。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る