あなたがノスタルジーを感じる風景は、どんな風景ですか? その風景にまつわる想い出なども一緒に教えてください。 私は工場の煙突を見ると、古き良き昭和の時代の、故郷を思い出します。 銭湯などのコンクリートの煙突ではなく、大きな工場の赤と白のしましまの煙突です。 煙突の群れの向こうに海。煙突のこちら側には、ゴミゴミした下町の住宅街。 海辺の煙突から白い煙がもくもくするのを見て、あれは雲をつくる工場だと思っていました。(工業都市の子のあるあるネタ?^^;) 綺麗な風景ではないけれど、とてもなつかしく愛着のある風景です。 近頃はなんだかこぎれいな街になってしまい、少々さみしい気持ちがしています^^;
私は生まれも育ちも東京の下町で、自分の家も友達の家も狭い路地の中が多くてどこも狭いイメージなのですが、唯一近くの川の土手が広くてよく遅くまで遊んでいました。夕方そろそろ家に帰らなきゃいけないと夕焼けに染まる土手の景色がノスタルジーを感じます。
私も下町っ子なので親近感を覚えます^^ 夕焼けは数少ない身近な大自然ですし、幼心に残りますね。 ありがとうございました。 あ、二重投稿みたいですので、ひとつ削除をお願いします。 ------- 削除ありがとうございました。 夕焼けにベストです^^
並び替え:
わたしは、廃線になった田舎の鉄道です。 宮城のくりはら田園鉄道も、一昨年に廃線になりました。 一部の駅舎と線路が残っていますが、 大正と昭和を駆け抜けた、非常に懐かしい風景です。
歴史のある鉄道が廃線になるなんて寂しいですね。思い出深い場所なら尚更・・・ ありがとうございました。
木造の家を見ると、昔の家を思い出します 今はみんな洋式になってしまって木造が懐かしいです
地震対策などで、木造の家は一層減ったのでしょうね。 ありがとうございました。
蛍が飛ぶ風景です。 昔に比べて、 かなり減りましたが、 それでも飛んでいる蛍を発見! なつかしく、子供のころを思い出しました。 昔は捕まえて、家に持って帰っていました。
蛍見たことないですね・・・まだいるなら見たいものです。 ありがとうございました。
昔ながらの駅の改札です。今は自動改札ばかりになって都心ではお目にかかることも少なくなりました。キップ用の鋏をカチカチとリズムを刻みながらキップを切ってくれた駅員さんが懐かしいです。おもちゃのキップセットでまねっこしていました。
切符を切る鋏のおもちゃがあったのですか。時代を感じるおもちゃですね。 今あっても売れないんだろうな・・・ ありがとうございました。
私は赤とんぼが飛んでいるのをみると 小さいころの空き地一面 赤とんぼがいっぱい飛んでいた 昔を思い出します 赤とんぼも少なくなってしまいました
とんぼなんて長いこと見ていませんね。山にでも行けば、まだいるでしょうか。 町中でも、昔は学校の花壇などスイスイ飛んでいたものですが・・・ ありがとうございました。
漁村のあまり整備されていない港に、小型の漁船がつながれている風景ですね。
私も農村の田園風景より、小さな港のある漁村に懐かしさを覚えます。母方が漁師家系だったので・・・ ありがとうございました。
私の感じるノスタルジーは 古びた建物全般 ですね。 年季が入っている物を 見ると ノスタルジーを感じてしまいます。
木造家屋などでしょうか、地震がきたら今にもこわれそうでヒヤヒヤしますが、趣はありますね。 ありがとうございました。
陸橋から見る線路ですね・・・。 実家の近くにあり、よく上から電車が通るのを眺めてました・・・。 アイス食べ歩きしたり、UFO見た!なんて騒いだり・・・。 大人になってからはそーゆー気持ち、薄らいでるなぁ。
上履きが一体どこにひっかかってるのか気になりつつ、ウッカリ上履きのまま家に帰っちゃった甘ずっぱくも関係ない思い出が胸をよぎりました。 ありがとうございました。
八百屋さんですね。 以前、自分の家の前にあったので、おじさんのしゃがれ声と 店構えが浮かびます。 他にも以前家の近所に会った、今はないお店と同じお店を見かけると ああ、そういえば家の近くにも・・・と懐かしさがこみ上げます。 あと、夢の中で見る風景に目が覚めてからなぜかノスタルジーを感じます。 出店のような感じのせいかもしれません。
そういえば八百屋さんって最近見ない気がします・・・商店街の中にすらない^^; 今どこにあるの ありがとうございました。
名古屋で育ちました。 路面電車が走る風景が一番ノスタルジーを感じますね。 どこへ行くのもまず、市電に乗って出かけていました。 子どものころの風景で真っ先に思い浮かびます。 市電が廃止になった時はさみしかったです。
路面電車がある町って、なんだか素敵ですねー。廃止になったなんてもったいないです。 ありがとうございました。
なかなか難しい質問ですね。 私は家から見える山ですね。 小さい頃スケッチした覚えがあります。家から、それで当時の事をよく思い出しますね。
スケッチなんて大人になってからはしませんしね~。 ありがとうございました。
線路です。 アルバムに昔の自分と母のうつっている白黒の写真があるからだと思うのですが 何故か線路を見ると故郷を思い出します。 電車通学で毎日線路を見慣れてもそう思います。 故郷に今も住んでいるのですが 毎日だと気づかないですがふとすると この道は昔はアスファルトじゃなく土の道でタンポポとりながら帰ったな とか思い出します。
線路も身近なものなので、いろんな思い出がありますよね。私は故郷の私鉄に乗るといつも落ち着きます。 ありがとうございました。
谷地周辺の里山です。自分が住んでいたわけではありませんが、なんとなく落ち着く気分になったり、懐かしい~~なといった気持ちになります。 (一寸した山や丘に雑木林や田圃 太陽の光に蔭 たまりません)
山は不思議と心が落ち着きますよね。木や土や雨の匂いに囲まれていると、山全体が生きているように感じたものです。遠足ぐらいでしか、行ったことがありませんが。。 ありがとうございました。
堤防(草の生えた斜面)を見ると子供の頃を思い出します。 堤防でよくターザンごっこをしました。 堤防に生えている蔦を使って滑り降りたり登る速さを競ったり・・・ なつかしいです。
私はそのへんのダンボールをソリ代わりにして、堤防の斜面を滑る遊びをしてましたねー。今思えば危険^^; ありがとうございました。
噴水のある公園にそう感じますね。子供の頃によく遊んだ思い出があります。テトラポットのある海岸にも感じます。これも子供の頃によく行ったからだと思います。
海岸のテトラポットは、あの不思議な形のせいか、なんだか印象に残る風景ですね。。 ありがとうございました。
私は小川ですね。 田舎の方に行くと人間の手をかけていない.小川のせせらぎと共に澄んだ水が流れて ジャンプできるかな?くらいの小さな小川を見るとノスタルジーを感じます。 そっと覗くとメダカが泳いでいたりザリガニが振動で隠れたりと..網が欲しい~って 幼心が掻き立てて嬉しくなってしまいますね。 今はそんな小川を探そうと思うだけで大変ですね。
うちの近所には恐ろしく汚い川しかなかったので、子供が川に入らないようにと、あちこちに河童伝説が^^; 私の時代はすでにそんな感じでした・・・。 ありがとうございました。
町工場です。あの鉄くずの匂い。道端でやっていた溶接の火花。昼休みに道路でやっていたキャッチボール。トラックが通るたびにゆれた安普請で二間しかなかった我が家。その前にはトロ箱の花壇があって夏にはおしろい花が一面に咲いていたっけ・・・・懐かしいけれど、その環境がいやでがんばれました。
いやだったんですか^^; うちの近所も小さな町工場がたくさんあって、町工場特有の騒音とか懐かしく思い出しました。子供が遊んでる横で、工場で働く大人の姿があったり、どことなくあたたかい無秩序感や喧騒感も、今思えば好きでしたね。 ありがとうございました。
私は稲刈りをした後に田圃でもみ殻を燃やしている光景を見ると懐かしい日本の原風景を感じます。 もみ殻を燃やしている煙の香りって好きです。 日本晴れの秋の風景がなんとものんびりとしていて、赤とんぼでも飛び交っていると最高に良いと思います。 北陸本線を旅すると秋の光景として最高に似合っていると思います。 いつまでも変わらない日本の原風景を残してほしいと思っています。 仕事の忙しさから逃れる旅をすr時には、私は秋の北陸に旅をして心をいやしています。 お国言葉ものんびりとして心地よいです。
日本の原風景はやっぱり田園ですか。私はどうにも縁が無く、綺麗だとは思いますが、懐かしいとは思いません・・・。後世に残して欲しい日本の財産だとは思います。 ありがとうございました。
まだ基盤整備がされていない田んぼや川を見ると 待つかしく思います。 今年はそこで蛍も見ました。 こういう風景もどんどんなくなるのかと思うと さみしいですね。
ほたる今もいるんですね。私も一度は見てみたいものです。 ありがとうございました。
田んぼです。 小学生の時、かえるやあめんぼを取って遊んでいました。
田んぼがあると、やっぱりそういう遊びがメジャーなんでしょか^^; とってどうするんだろう?とか不思議に思ったり。 ありがとうございました。
懐かしいのは、田んぼの脇を流れる「昭和水路」のある風景です。 水路の水はおそろしく澄んでおり、綺麗な水草の横をおたまじゃくしとメダカが泳いでいる・・・ いまでは田んぼは休耕田、あるいは住宅地となり、水路は潰され、道路がその分拡張されてます。 車は走り易くなりましたが、綺麗な水のある風景はもう少なくなりました。 なんだか寂しいものです。
めだかって見たことないです・・・田んぼがなくなったら、住んでた生き物たちはどこ行っちゃったんでしょうね。 ありがとうございました。
田んぼの用水路の近くにいくとノスタルジーを感じます。小学生のとき、下校で葉っぱを流しながら帰ってたことを思い出し、懐かしくなります。
やっぱり日本人の多くは、田んぼにノスタルジーを感じるものなのでしょうか。 ありがとうございました。
今、説明文を読んで一番最初に思いついたのが、 アメリカ映画の西部劇に出てくる、西部の荒野が浮かんできました。 赤い砂と川の西部です。サボテンの花が咲き、日が燦燦と降り注ぎ、荒野を馬に乗って移動してるシーンです。・・・・ひょっとして、前世かな?・・・・・ノスタルジーを感じます。
前世ですか・・・なにか因縁があるのかも? ありがとうございました。
春のレンゲが咲き誇っている田んぼです。子どもの頃、春は毎年近所の田んぼの、れんげをつんで楽しんでいました。れんげのピンクはとてもきれいで、花飾りや花束、指輪をつくるのを、飽きずにしていました。また田んぼの脇の水路におたまじゃくしもいて、どろまみれになって捕獲して持ち帰り、成長するうちに足が出てくるのを興味深く観察していました。大人になって、もう今ではかなり珍しい、レンゲが咲いている田んぼを見ると、当時のお友だちや思い出がよみがえり、懐かしい気分になります。
田んぼに縁が無いもので、おたまじゃくし見たことがないです・・・^^; ありがとうございました。
稲穂がゆれる田園風景です。 実家はお百姓ではありませんが、小学校へ行く通学路は田んぼばかりで、田園風景を眺めながら登校しました。 今はその田んぼも宅地化され、新興住宅地となり、商店やカーショップ、飲食店などができ、当時の面影はまったくありません。 実家に帰った時、道に迷ってしまいました。なんだか寂しいです。 よその土地でも、車で移動中に田んぼを見つけると、すごく懐かしく嬉しくなります。
私は田んぼを初めてみたのが、高校生ぐらいです。草が水からはえているのを見て、「水田」という言葉の意味を初めて理解しました^^; 海以外、自然に縁の無い環境でした・・・。 ありがとうございました。
裏通りの路地は子供の頃に住んでいた家の周辺が大人一人が通れるくらいの路地ばかりで今でもそういう狭い路地を見ると思い出しますね。後は小学校を見ると、運動会とか先生にスンゴイ怒られた思い出とか、あの時好きだった子は今頃どうしてるだろうかって、ふと思ったりしますね。
住宅地のなにげない風景って、日々一番見ていたものですから、いろいろ思い出しますよね。 ありがとうございました。
木造の電車です 50年以上前は木造の電車でした その電車が「田んぼ」の中を走っていく そのようなのどかな時代でした 春は「田んぼ」の一面が「れんげ」が咲いて綺麗でした 今は「田んぼ」も住宅になってしまった 木造電車はまだ現在でも使われてるんのかな?
木造の電車なんてあるんですか・・・なんだかおとぎ話みたいで素敵です。 ありがとうございました。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る