すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

自分の汗が急に臭く感じるようになってしまいました
いわゆる「おやじ臭」「加齢臭」です
柿渋石鹸がよいらしいと聞きますが本当に効果があるのでしょうか?
また他にも良い対策をぜひ教えてください。

  • 質問者:セイバー
  • 質問日時:2009-07-28 08:22:10
  • 0

並び替え:

夏は汗をかくので他の季節よりも気になりますね。
加齢臭には、朝シャワーです。
夜ももちろん汗は流してください。
きちんと検証してますし効果はあると思うので、お試しください。
ためしてガッテン「意外!加齢臭の真実」
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090128

  • 回答者:食事も大事ですよね (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も去年、突然臭ってきたので、薬局で消臭液?(ちいさなボトルの先に薄くぬれるようにコロコロがついてるやつ)を買いました。
しばらく使用していて効果はあったと思います。
が、去年の食生活とほとんど変わらない生活をしているのに、今年はつけてなくても臭わないんですよ。おかしいですよね。
まぁ臭わないからいっか。

この回答の満足度
  

歳と供に加齢臭がしてくるのは やむを得ないですが、少しでも汗の臭いを軽減するには、動物性の脂質を減らし、アルカリ性食品や野菜を摂取する事と、基礎代謝機能を上げると良いと聞きます。
軽いランニングや水泳など有酸素運動で基礎代謝を上げる事をお勧めします。

エチケットとしては、デオドラントのスティックタイプの物を首筋に塗ると大分抑えられます。

この回答の満足度
  

耳の後ろや脇の下、膝の後ろなど意外に良く洗えていないと加齢臭を発生し易いと言われていますから入念に洗うことは大事だと思います。
食事の欧米化で肉類を多く食べるようになってきたのも一因のようです。和食で野菜中心の食生活でかなり予防できると言われています。

この回答の満足度
  

1回買って主人に使ってもらいましたが効果ないですね。
もずくを毎晩少しずつでも食べてもらうようになったら少しましになりました。
あとは制汗スプレーと汗拭きシートは必須です。

  • 回答者:夏は大変 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る