すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

子供のころ、よく怒られたことは何ですか

  • 質問者:アンケート
  • 質問日時:2009-07-30 20:42:57
  • 0

並び替え:

よく、散らかす子だったので、片付けなさいと怒られていました。
今は、散らかす旦那に、片付けなさいと怒っています。

この回答の満足度
  

洋服をいつも泥だらけにして怒られていました

  • 回答者:たく (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

謝れないと怒られました
悪いことをしたとそんなに思ってないのにいつも
謝ればかりいわれて、子供心にうんざりしていました。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

テレビを見ながら食事していたので、「テレビ見てないでちゃんとご飯食べなさい」と毎日のように怒られていました

  • 回答者:まき (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ツメをかんでいたことです。
何度言われてもくせが直らなくて母がブチきれて家を追い出されました。
注意されることがストレスでよけいに直りませんでした。
最終的に、きれいにつめをかむ技をあみだして、ばれなくなりました。

  • 回答者:くせはなおらない (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

宿題をちゃんとしない、

服を着替えないといったことで

よく怒られていました。

  • 回答者:英gお (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

全くいうことを聞かなくとよく怒られました。

  • 回答者:よおこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

「漫画ばっかり読まずに勉強しなさい!」と「早く寝なさい!」
です。マンガやテレビばっかり見ていたので、よく怒られてました....

  • 回答者:てれびっ子 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

貧乏ゆすりをするなと、よく足を叩かれました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

「部屋を片付けろ~!」と何度怒られたことか・・・
三つ子の魂百までということわざを身をもって証明しつづけています。

この回答の満足度
  

夏休みの宿題をギリギリまでやらなかったことです。9/1が2学期の開始ですが、8/30からやりはじめていました。当然、間に合いません。

この回答の満足度
  

「お箸を食べるんじゃない!」

食事中に、ついついお箸をかんじゃう癖がなおらず、私の箸は、削れてだんだん短くなっていきました。

「傘は持ち上げなさい!」
傘を持っていて、お店の中だったり、雨がやんでたりして、傘を閉じてるとき、ちゃんと持ち上げて歩かずに、傘を杖のようについて歩く癖がなおらず、私の傘の上の部分は、削れてだんだん短くなっていきました。

この2つの癖が治ったのは、20歳近くなってからです。

この回答の満足度
  

私が子供の頃 怒られた事 外に遊びに行ったら帰えってくるのが 遅い と 塾系 を さぼり ゲームセンターで遊んでいた事 ! 1986年頃の思い出。

  • 回答者:EPI SOODA (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

貯金箱からお金をとったことです。
よく100円とかとる癖があったので、毎回怒れていました。

  • 回答者:kyok (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

小学校の時、学校をずる休みをしたくて早く家に帰りたかったので、休み時間に保健室に行き、保険の先生に体温計をかりて、先生の目を盗んで、ストーブにかけてある薬缶の蓋をあけて、その中に体温計を入れて、体温計を壊して先生にばれて怒られました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

爪をかんで よく 叱られていました。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

授業中隣の席の子とお喋りして怒られました。
それと、忘れ物かな

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

宿題せずに遊びに行って、門限やぶって怒られてました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝起きなくてビンタされて起こされてました。

  • 回答者:虐待 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「うるさい!」「静かにしろ!」
落ち着きのない子供でした。
特に外出時は厳しく言われましたね…。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「早くしなさい」 一番よく言われました
食事中、しゃべることも注意されました

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

忘れ物・宿題のやり忘れ…。

  • 回答者:ここ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

前日に時間割を合わせないで朝にいつも
バタバタすることです。
毎日おこられていました・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

テレビが家になく、よその家に見せてもらいに行ってました。

そこで、毎日、毎日、テレビを見に行くな。としかられましたね。

よその家も迷惑な話ですよね。

  • 回答者:うどんだいすき (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

宿題をしなさい

テレビは離れてみなさい

好き嫌いをするな…などなどよく怒られてました。

  • 回答者:ポポロ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

忘れ物しないようにしなさい!
ものをなくさないようにしなさい!

散々怒られたけど未だになおりません

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

早く食べなさい

一生懸命食べているのに、朝ごはんが一時間くらいかかっていました。
今思うと、自分でも不思議なのですが。

  • 回答者:フルコースか!? (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まったく勉強をしないことです。

宿題すらせず、担任の先生からよく連絡がありました。よく、玄関に立たされました・・・

  • 回答者:かつお (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご飯よりおかずが好きで、ご飯のおかずがなくなってしまい怒られました。
昔だからそんなにおかずがなかったから、その時は醤油をかけて食べました。

今はおかずがいっぱいありますね。
食べ過ぎるなと怒られそうです。

  • 回答者:まだテレビは思案中 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先生に喋りすぎで叱られました。注意してもやめないので、席を移動させられました。
思えばそれ以降、無口になったような気がします。トラウマかも。。。

  • 回答者:しはこし (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

靴を揃えないで自宅へ上がること。
家族全員が食卓に着く前に橋でおかずをつまむことです。

今でもいい思い出です、

  • 回答者:努力 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

門限に対して、よく叱られました。
保育園に通っている頃から中学校卒業まで門限は17:00でした。
保育所に通っている頃は、ついつい友達と遊び過ぎて遅れてしまい殴られていましたが中学校は部活で遅くなっても殴られていました。
部活の顧問の先生が父親と話をしてくれましたが同じ事で、毎日のように殴られていました。
そのうち「どうせ殴られるんだから」と帰る時間が遅くなり、家出を繰り返す、いわゆる不良少女になりました。
間違った親の躾の点綴的タイプだと思います。
なので自分の娘には門限は本人に決めさせます。

  • 回答者:moon (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

部活なのに、殴られるって・・・。
ひどすぎますね・・・。

「何度言ったらわかるの!?」ってよく怒られました。
何言われたっけ?って思ってました。
人の言う事を聞かないって事ですよね、未だに怒られてます。

  • 回答者:右から左みたい (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ピアノの練習をしないでよく怒られていました。

  • 回答者:絵里 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全然ご飯を食べなかったことです。。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「女なんだから自分の部屋くらい綺麗に掃除しなさい!」とよく怒られてました。
掃除してたんですけどね・・・・・
母から見れば、まだ汚いという事だったみたいです。
けれど掃除が下手なのは母に怒られてたトラウマもあるかと思っています(違?

  • 回答者:掃除下手 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

部屋の散らかりですね。「かだつけなさ~い」と口うるさく言われました。
未だに 片付けは苦手ですが・・・

現在 それが 子供たちに行っている言葉です。

  • 回答者:世代交代 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

早く寝なさいって、よく怒られてました。
寝つきが悪いので、よく寝たふりしてました。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親にはあまり怒られなかったのですが、クラスメートや先生に通学路無視でよく怒られました。
通学路通りだと、学校に着くのにも家に帰るのにも10分以上長くなってしまうので疲れてすごーく嫌だったんですよね。
自分は子供の頃から体力無い方だったので。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

勉強しなさい!が1番よくおこられたことです

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

い・た・ず・ら です!
悪~い「いたずら」をよくしてましたので、親にこっぴどく怒られました。

男の子はやんちゃなものです・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

行儀やしつけで、よく怒られました。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

肘をついてご飯を食べるな。
食べてすぐ寝るな。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

さっさと起きなさい!です。
昔から朝が弱いので、毎朝毎朝、母の怒号で起こされていました。
今は大人なので自分で起きますが、起床後1時間は使い物にならないです。

  • 回答者:低血圧? (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

口答えでよく怒られていました。ほかには、さっさと宿題しなさい!

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

愛想が悪い、部屋を散らかすな、などです・・・

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べ物の好き嫌いです。

  • 回答者:え (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝寝坊です。
ほぼ、毎朝寝坊して怒られてました。

  • 回答者:トクメイ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

習い事に行っても兄と一緒にふざけて遊んでばっかりいたこと。
ものすんごい怒られてたけど、懲りずに毎度同じ事してたら、しまいには怒ってもくれなくなりました。無視(笑)
アレが一番効いた・・・!

  • 回答者:自業自得なんだけど (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

兄妹げんかですね。兄である私はいつも怒られてました。親になった今、長男の方をいつも叱っていますが、長男に昔の自分が重なって見えます。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご飯は残すなってことは言われましたね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「早く起きなさい!」は、よく言われていました。

朝、ギリギリまで寝ていて、起きられない子どもでした。
小学校へは、集団登校だったにも関わらず、
だいたいいつも一人で学校まで全力疾走していました。

  • 回答者:今も朝は弱い大人です・・・ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

箸の持ち方を、よく怒られていました。
おかげで今はちゃんと持てます。

  • 回答者:「持ち方綺麗」とほめられる (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お行儀の悪さ。
食事中にひじをついたり、ティッシュを箸で取ったり、立膝をついたりして毎日のように怒られていました。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

存在全部。
いるだけで怒られていました。
なんで産んだんだろう、あの女。
自分の子供に意味なくムカつくくらいなら、産むな。
避妊ぐらいしろよと言いたい。

===補足===
うん、そう思う。
産めばいいってもんじゃないね。
親になる資格制度ってあればいいと思う。

  • 回答者:学校では優等生 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いるだけで怒るなんて
馬鹿じゃないのかな?その女

「口ごたえをするな!」とよく叱られました。

素直に「ごめんなさい」といわず、
「だって・・・あ~だこ~だ」とすぐ言う子供でした。
かわいくないですね。
今は夫に、あ~だこ~だとモンク言ってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

嘘をつくな   ですね。。。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

勉強しなさい
早くしなさいは今も言われます。

  • 回答者:kimu (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「嘘をつくな!!」と叱られていました。

たしかに、私はよく嘘をついていたのです。

そして、今でもよく嘘をついています。

  • 回答者:のんちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親の言うことをきかなかったのでよく怒られました。

  • 回答者:ダブ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「好き嫌いしないで食べなさい!」

とよく怒られてました^^;

今はなんでも食べられます☆

  • 回答者:食わず嫌い (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

勝手に買い食いしたことですね。

  • 回答者:あきら (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わがまま言っていたらおこられていました。
最後には物置にとじこめられていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

恥ずかしながら、おねしょをよくしたので、そのことを叱られました。
自分としてはどうしようもないことなんですが…。

  • 回答者:八百八町 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

両親には、怒られた記憶があまりありません。
が、小中学校時代は、通信簿には、いつも先生から
『落ち着きがない』 『私語が多い』
と書かれていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「子供のくせにため息つくな」
よくついてました・・。

  • 回答者:ws (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

好き嫌いをせずに何でも食べなさい!
です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

暗いところで本を読んだらだめ
好き嫌いなくものを食べなくては駄目
作ってもらったものは残しては駄目

給食も最後まで食べないと、昼休みまで泣きながら食べてた時代だから・・・
今は食べろって言うとダメなんだってね、信じられん。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなに近くで、テレビみてると、目がわるくなる。
眼鏡をかけなくなると、口すっぱくいわれましたが。
守らず、現在は、眼鏡の不便感じてます。
親になった今、子どもにいってますが。
今になって親のありがたみが、少しわかりました。

  • 回答者:たろうべい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親に口答えをしなさんな、とよく言われましたっけ。

子供にとって、親は神様より強く偉かった訳です。

  • 回答者:躾 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「好き嫌いなく何でも食べなさい」とよく怒られていました。

  • 回答者:ぽー (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  

「屁理屈いうんじゃねぇーーーーーー!!!!!」

とよくキレられました。

  • 回答者:口から生まれた人。 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

内弁慶です。

人前ではなぜか口数が少なくなる子供でした。
でもこういうものは、怒って変えようとするべきことではないのですけど。

  • 回答者:匿名 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしは、貧乏ゆすりをよく怒られました。

「リズム取ってんだ」って言うと、
腿を叩かれました。

  • 回答者:あきお (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

宿題をはやく やりなさい!です

  • 回答者:MX (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

散らかすなってよく言われました。

  • 回答者:Fran (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

遊びながらご飯を食べていたようで、
ご飯のときに「遊んでないでご飯を食べなさい」と怒られました。

  • 回答者:懐かしい (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

早く寝なさいってよく言われてましたね。
けど、9時には寝てましたけどね。
今の子供じゃ、考えられないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何しろ「勉強をしなさ----い」でした。
それしか頭に残ってないですぅ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は左利きなのですが
よく字は右で書きなさいと叱られましたね
毎度叱られても直りませんでしたけど。

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

非常に厳しい家で、特に食事の作法、行儀の悪さに関してはよく怒られてました。
基本、正座で箸のもち方、食べ方、椀などの食器の持ち方まで厳しく言われました。言うことを聞かないと、箸の反対側、太い方で容赦なく叩かれました。
私、今50歳なので、昔の厳しい父親がまだ健在だったんですね。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べる姿勢ですね
正座が基本だったし
ひじをついたり遊び食べしたらすぐ怒られました
今自分の子が遊び食べするので親からみた子ってこんな風に
見てたんだなーって思いました

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

好き嫌いが激しく、学校でも、家でもちゃんと最後まで、食べなさいと怒られていました。泣いても許してくれなかったですね。先生も親も。

  • 回答者:せんたーまん (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「テレビばかり見てないで勉強しなさい!」とよく怒られました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食が細かったので
よく食べなさいでした
幼稚園まで 食事は食パンにジャムしか食べられませんでしたが
その後は何でも食べられるようになりました

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「テレビばかり観ていないで勉強しなさい。」と怒られていました。
懐かしいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「勉強しなさい」と怒られ、「はいはい」と返すと
「はいは一回!」とさらに怒られてました。

毎日これの繰り返しだった気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

早くお風呂に入りなさい!でした。

小さい頃からだらだらしてました。

  • 回答者:今は早い (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

部屋でレコードをかけて大声で歌っている時に「うるさい!」とよく叱られました。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

宿題をいつもして行かないので、宿題が出た日には担任から電話があります。
それでも 今日は宿題無いと言って野球へ行くので雷が落ちます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

貧乏ゆすりです。

今でも時々してしまいます。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

片付けしなさいといつも怒られていました。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

テレビを見る時に画面から近かった事でよく怒られました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べ物を粗末にした事です。50年前の日本は貧しい国でした。幸い、私はご飯が食べれましたが、会社の同期には、ご飯はサツマイモだったのがいます。
もったいない、で行きましょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「片付けなさい!!」です。
  遊んだあとは、片付けなさい!
  出したら片付ける!
  整理整頓しなさい!
等、いつも怒られていました。
今でも、片付けは苦手です。

  • 回答者:ダメっ! (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ファミコンに夢中になって、返事をしなかった時や辞めなかった時に怒られました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「勉強しなさい」 もう、こればっかりでした。

でも、しなかったけど。

  • 回答者:クロベー (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鼻くそほじって食べた事です。

  • 回答者:とくめい坊主 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

勉強をしなかったことですね。

遊んでばかりだったのでよく怒られました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る