すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » スポーツ

質問

終了

中学3年生で野球肘になってしまいました。

ボールを投げるときに肘の腱のところに激しい痛みがあります。


どうやったら、痛みがなくなるでしょうか???


根本的な解決をしたいのです。



筋力をアップする
肘の関節?をやわらかくする
フォームを改善する。



以外になにかありますでしょうか?


肘のかどういきってどうやったら、増えますかねr?

  • 質問者:カメ
  • 質問日時:2009-08-05 07:49:48
  • 0

並び替え:

ボールを投げる時に、無理な動きをしてしまい痛みが出ることも多いようですね。
下記整骨院は、院長自ら野球をやっていたり、他の病院で手術しないと直らないと
言われた選手も手術なしで投げれるようになったりという事例が載っていました。

ここは五反田ですが、もし遠ければ近隣のところを紹介してもらうなどできるかも
しれないので、URLを記載します。

ボディーバランス整骨院 http://www.body-seitai.com/

  • 回答者:GM (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

痛いのに投げるのは一番いけないことです。
スポーツ障害の専門医に診てもらうべきだと思います。
そこでアドバイスを受けるのが第一歩です。

  • 回答者:zzz (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

投げない事だと思いますがそうもいかないんだろうね。
フォームを変えてみたらどうでしょう。

  • 回答者:ぶる (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る