この質問は、意外と奥が深いですね。お米とかの食品(生もの)1年分…、うーん、最後は古米になってしまいそう。お米って案外保存が難しいんですよね。パス。
実際、食品1年分などが当たったなら、いたまないうちに親戚近所におすそ分けですね。
実際の物品で1年分一括で届いてウチだけでも使えるモノとなると…、
「ティッシュペーパー1年分」(トイレットペーパーでも可)
やっぱりこれですね。花粉症の私には1年もたないくらい重宝するものと思います。
これにします。
ちなみに、これは実際あったエピソードですが、かなり昔に実際にある物品が1年分当たったことがあります。届いてビックリ、そいつはたった2個しか入っていませんでした。何だと思います?
答えは「防虫剤」。説明を見たところ、1個で6ヶ月もつために1年分は2個だそうで、当時家族で大笑いしたことを覚えています。今もある某有名メーカーからの粋なプレゼント(確か特別賞だったかな)でした^^。
===補足===
わ、ベストと評価5、もらっちゃいました。うれしーです。最近、いっぱい書いても低評価しかもらえなかったりしたので懸賞に当たったくらい(いやいや、それ以上)うれしいです。ありがとうございました。
それから、匿名ちゃん さんの質問補足の出し方、絶対に悪くありません。評価前だし常識の範囲内であって、質問内容をよく読まないで回答する人が多いからそのような補足をしただけだと思います。これをとやかく言うのであれば、質問の補足なんかできなくなると思います。(他のスレ(質問)も立ってたくらいで、「あとだし」なんて表現使うなんて、そちらこそ非常識だと思いました)
気にしないで補足する所はきちんと補足しましょうね。また、よろしくお願いします。
- 回答者:タンスに○○…。 (質問から2時間後)
-
0