すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

キムチを食べ過ぎるとやばいですか?

  • 質問者:ka
  • 質問日時:2009-09-05 13:06:52
  • 0

並び替え:

大量に取るのはよくないです。
唐辛子の辛味成分などの刺激物は粘膜を刺激しますので
摂りすぎると胃壁や胃粘膜を傷つけることになります。
その点で空腹時の摂取も避けたほうがよいです。

  • 回答者: 匿名 (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  

食べすぎるとやばいでしょう。
適量をおいしいくいただきましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  

刺激物なので胃に良くないです。

  • 回答者:がが (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

食べすぎは何でもヤバイです。
ほどほどに。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

医者でキムチを毎日食べると胃が悪くなると言われました。

友人でキムチを食べると必ず下痢する人がいます。。

  • 回答者:くにお (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  

野菜だし、刺激物の唐辛子が入っているので、胃の調子が悪くなります。
それに、口臭、体臭がきつくなります。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  

トウガラシの刺激で、口の中や胃が荒れそうです…

どんな食べ物でも、食べ過ぎると毒になってしまいます

適量なら、とっても身体にいいですよ、キムチ

  • 回答者:キムジョンイル (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

普通に作られたキムチならば、少々食べても何の問題もないと思います。乳酸発酵食品ですので、体にも良いと思います。そうでなければ、韓国の人があんなにキムチを好んで、日常的に食べないと思います。水キムチなど日本ではあまり知られていないキムチもたくさんあります。
ただし、唐辛子をやたらとたくさん使った物、乳酸発酵が十分でない物、ニンニクをたくさん使ったキムチは、食べ過ぎないように気を付けて下さい。と言うか、そう言う種類のキムチまがいの物は購入しないで下さい。食べ過ぎると胃炎を起こし、痔に負担がかかり、口臭が臭くなりますよ。
きちんとした方法と材料で作られた本物のキムチを捜して下さいね。

この回答の満足度
  

胃腸の弱い人は、食べる量は少なめにすべきです。特に、にんにくと唐辛子に弱い人は、要注意です。

  • 回答者:mukuno (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

新陳代謝にはいいとおもいますが 食べすぎには胃をこわしたり してしまうので よくはないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

胃に負担がかかります。
痔になりやすいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

口の中が辛くなりますが大丈夫です。食べすぎといっても商品まるごとではないです・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

胃も悪くなるし、痔になりますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

食べすぎはやめたほうがいいですね。
刺激物なので、胃にきますね。
何でもほどほどがいいですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

人と会っている時とかは臭いからヤバイです。
その日や明日人と会うとかは控えます。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

どうして?
全然問題ありませんが。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

やばいということはありませんが、私は胃腸もおしりも弱いのでほどほどにしています。

牛丼に添えるのが好きなんですけど、後が怖いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

別にやばくないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

刺激物なのであまり過剰な摂取はよくないですよ。
程ほどに。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

胃腸の弱い人は翌日、肛門様のお怒りに触れる場合がありますので、程々がよろしいかと。

この回答の満足度
  

いいえ ぜんぜん。
私は毎日 大量に食べています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

食べ過ぎはどんな料理でもヤバいです。
ほどほどにした方が良いですね。
結構、ニオイもきついですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

食べすぎは良くないと思いますよ程ほどに。牛乳を飲むとにおい消しに良いそうです裏技でやっていました。

  • 回答者:q (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

一つのものを食べ過ぎるのは栄養が偏るので
いいことではないと思いますよ。
いろんなものを万遍なく食べる事をお勧めします。

  • 回答者:トクメイ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

人によるとおもいますよ

わたしは平気ですが

息子は翌日、おしりが超~痛いそうです。

  • 回答者:たま (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

何でも食べすぎは良くないです。

和キムチならともかく、本場のキムチはにんにくがかなり効いてますので、食後の口臭は物凄いです。刺激も強いのでキムチだけで食べたら胃腸がやられます。
口臭除去薬や食後すぐに牛乳を飲むなどすると、口臭が緩和されますよ。
(胃腸保護の意味も含めて牛乳は食前に飲むのも良いと思います。)

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

キムチを食べ過ぎてもやばくないです

代謝があがっていいと思います

  • 回答者:たら (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

やばくないと思います。乳酸菌も入っていて、お腹には良いと思います。
只、匂いがやばいです。うちの長女は美容師ですが、翌日が休みの時だけ、キムチ、キムチ鍋を食べます。大好物ですが、我慢しています。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

やばいことはないですよ。

ただ、臭うので注意しましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  

別にやばくないですよ。
好きな物は食べた方がいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  

そんなにやばいことはありません

ただしキムチを食べ後、歯磨きを忘れないようにしないとやばいですよ

  • 回答者:える (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  

やばいですよ。お腹をこわす危険があります。本場の方は小さい頃から訓練されているから平気なんでしょうがね。

  • 回答者:匿名氏 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  

特にやばいことはないでしょう。
でも、臭いには十分気をつけてください。

  • 回答者:sooda (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  

匂いがつきます。
程ほどに食べてください。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  

胃腸に負担がかかりすぎるので、ほどほどにしましょう

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

食べすぎたらやばいでしょうが、ほどほどになら問題はないと思います。
あまり食べすぎない様にする必要はありますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

食べ過ぎるとおなかこわしますので
ほどほどにしておいてくださいね。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

以前韓国に行ってお土産に買ってきたのをあげたことがありました。
辛すぎたのですが、美味しかったので食べ過ぎたのでしょう。
刺激が強かったのか、次の日胃腸の調子が悪くなって点滴を受けたそうです。

日本のものはほどよく作ってあるので、どんぶりで毎日3食食べるなら心配ですが適当ならば問題ないでしょう。
臭いは多少付くでしょう。
韓国はエレベータの中などは臭かったです。

  • 回答者:リターンエース (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

はい、やばいですよ〜〜
お尻が超痛いです(笑)
友人はキムチの食べ過ぎで、急性胃炎になりました。
どんだけ食べてんねん!という感じですが・・・
どうぞお気をつけて、おいしく召し上がってくださいね!

  • 回答者:なつ (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分のニンニク臭さで頭が痛くなります。
あとお腹も不機嫌になります。
でも、食べたくなるから不思議ですね。

  • 回答者:Sooda。 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る