すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

今の人は、大きいことはいいことだって使いますか。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-09-06 23:08:44
  • 0

大きい事はいい事だ森永エールチョコレートですね

最近は小さいことがいい事の方が多い気がします
物によっては大きい方がいいこともありますから使うこともあります
若い人は使わないですね 使ってる人は年齢が上の人が多いでしょうね
大は小をかねるも使う機会が減っているくらいですから
この言葉を使っていたら年齢がばれますね

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

はい使います。
小さいことがいいことだっていう場合もあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしは、今は使いません。
省エネで、いきましょう。

「森永エールチョコレート」、懐かしい…

  • 回答者:けい (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知っていますが、余り使いません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あまり使わないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その物(いろんな例え)によって使い分けると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大は小を兼ねるから使います。
でも小さいのが欲しい時もあります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あまり使わないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

教室で大きい声で歌っていたら、先生に『何でもでかけりゃぁ、いいってもんじゃぁない』と注意されたので、今は使いません。

  • 回答者:山本なおずみセンセ (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使いません。
大きいものは大概ハズレな気がしますTT
この前も、大きな大根を買ったらすぐに傷んでいました。育ちすぎです。
自分自身も大きいので、もっと小さくなりたかったです。

  • 回答者:懲りずに (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あんまり使わないかも……
何ででしょう、省エネ?部屋(家)が狭いから?
コンパクトが喜ばれますね。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

余り使わないですね。
山本正純さんを思い出しますね。
髭に特徴がありましたね。
メガネも掛けていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使いませんね。
小さいほうがいい時もありますし。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大は小を兼ねるからいいことです。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あまり思っていません。
逆に小さい方がいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る