すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

上善如水という言葉には、どういう意味があるのでしょうか?

  • 質問者:せん
  • 質問日時:2009-09-10 16:29:05
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

良い意味のある言葉なのですね。
どうもありがとうございました。

並び替え:

この言葉は老子の言葉なので
 「上善」とは理想的な生き方。
 それは「水の如し」なのだという。
 水というのは相手の器しだいで、いかようにも形を変えていく柔軟性と、つねに低い所へと流れていく謙虚さを体現しています。

 「人間もそういう生き方を心がけよ」との教えらしいです。

酒の銘柄にもあるみたいですが、見た感じ美味そうに思えます(笑)

  • 回答者:・・・ (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

水は方円の器に従い、どんな所にも存在する。進んで高い所から低い所に行き、最後は大河となり海となる。 この様に、立派な人は、どのような場所にでも行き、柔軟に役目を果たし、人の嫌がる様な仕事でも進んで行い、最後は、大きな人(偉大な人)になると言う、人の生き方として最善の生き方を水に例えた言葉である。

私も、「上善如水」の様な生き方が理想だが、方円の器に従うところでつまずいている。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

戦国武将の黒田如水がこのような生き方してました

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

理想的な生き方は、水のように生きること」で次のような意味があります。

水には3つの特徴がある。

1.水は器によって形を変えることができる。丸い器に入れれば丸くなり、四角い器に入れれば四角くなる。つまり、相手次第で態度を変える柔軟性があり、組織も水のように常に柔軟性を心がけなければならない。

2.高い所から低い所に流れることだ。人は低い所にいくことを嫌がるが、他の人が嫌がることをする謙虚さも必要だ。

3.いざとなれば能力を爆発させる力強さがあることだ。“ここぞ”という時には、一気に攻めることがビジネスには必要である。

というようにいわれています。なんとも奥深い意味のあるネーミングなんですね。

  • 回答者:酒天童子 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

出展は老子の言葉です。

「上善」とは、最も理想的な生き方を指すそうです。
そういう生き方をしたいと願うのであれば水に学べ、ということです。

お酒の銘柄にもあるようですね。(^^)

===補足===
貴方の評価基準を疑います!良い意味があるかどうかは貴方次第です。
この言葉に学んでください。

  • 回答者:老爺 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る