すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

前にパソコンが重くなったらデフラグをしてみるというようなことを見て、最近やってみました。Dドライブは最適化できましたが、Cドライブには最適化できないファイルがあって何度やっても駄目でした。調べてみたら、セーフモードで起動してやるといいらしいことが分かりました。それで、セーフモードで起動しようとしたのですが、起動モード選択画面でセーフモードを選ぶと、何か選択肢がひとつしかない画面に出て(ひとつしかないので説明らしき文は読んでいませんでした。選択肢は、英語でMから始まっていたと思ったのでマイクロソフトなんちゃらとかそんな名前だと思います。)それを選ぶと真っ黒な画面に出て、英語の文章が凄い速さで出てきました。ちょっと待つと、真っ黒な画面の左上に文章を入力するときのカーソルのようなものを横倒しにしたようなものが出て点滅していました。1時間くらい待ってみましたが先に進む様子はありません。通常起動はなんら問題なくできるので故障とかではないと思います。どうしたらいいか、分かる方教えてください!

===補足===
しばらく時間をおいてやってみたらできました。どうやら選択ミスだったようです。わざわざすみませんでした。

  • 質問者:あんぱん
  • 質問日時:2009-09-20 14:26:26
  • 0

並び替え:

Cドライブの空きが少なくなっているのでしょうか。
マイドキュメントに写真データ、音楽データがたくさんあればCドライブを圧迫します。もしDドライブに余裕があるようでしたら、マイドキュメントをDドライブに設定しては如何でしょうか。
マイドキュメントのプロパティで"ターゲット"のなかで「標準に戻す」、「移動」、「リンクを探す」で、「移動」を選び、Dドライブを指定します。それ以降はDドライブに保存されますからCドライブの空きは確保されます。
元に戻したいときはプロパティで「元に戻す」一発で戻ります。データ量が多いと時間がかかります。
この作業はエクスプローラで移動はしないでください。

  • 回答者:徳明 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

マイドキュメントにはあまりデータはいれていないです。別にフォルダを作っていれていました。そのフォルダもDドライブに移動してみました。マイドキュメントはそうやって移動できるのですね。わざわざありがとうございました!

質問に対する答えとしては 不適切かも知れませんが……
デフラグは あまりお勧めできません
以前 EeePCで 容量不足を解消できないかと ディスククリーンアップの後にデフラグをしてみたら、
100MB前後あった空き容量が デフラグ後には40MBに……あわや起動不能と言う事態になりました

どうしてもデフラグしなければならない……と こだわる必要はないと思います

  • 回答者:デフラグ恐怖症 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

デフラグで空き容量が減ってしまうこともあるのですか。自分は増えることもなかったのでそんなことがあるとは全然思いませんでした。わざわざ体験談をありがとうございました!

OSの種類や あるいは、PCの機種によっても、
セーフモードの内容(というか 起動される画面の表示)が変わることもありますが、
キャラクター インターフェースの”コマンド プロンプト”を選択して、
セーフモードを起動している事はないですか?

例えば、
C:\Documents and Settings\aaa\bbb>
のように表示されていれば、”コマンド プロンプト”です。

その場合には、点滅しているプロンプトの後に
 defrag C:  (← C ドライブの場合、 defrag /? とすれば、説明を表示)
と入力すれば、C ドライブのデフラグができるはずです。
(でも、セーフモードだと時間がやたらと掛かるかも!?)

1つしか選択肢がなかった2番の画面は、起動するOSの選択なのでしょう。
普通なら、デュアルブート環境などしていないでしょうから、
1つしか選択肢がなかった(OSが1つのみ)と思います。

コマンド プロンプトのセーフモードでないとすると、
セーフモード そのものが起動できていない可能性もあるので、
OSのリカバリ(再インストール)をした方が良さそうですね。

追伸:
OS の再インストールをされるのでしたら、
どうせなら、C ドライブが一杯にならないように、
ドライブ容量の変更(パーティション容量の変更で、C ドライブを拡張)も
検討されては如何でしょうか?
Vista の場合は、特に、Windows Update で更新プログラムのパッチ処理が
される度に、C ドライブの容量を食いつぶす傾向にあるようです。
(WinSxSフォルダの肥大の話)

  • 回答者:鏡餅 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

表示された文章とかはありませんでしたし、何か入力するのかと思いましたが何か押しても何も入力されませんでした。しばらく時間をおいてやってみたらできたのですが、そのときはカーソルの横倒しっぽいものの画面にはいかなかったので、選択を間違ったのかもしれません。2番目の画面はOSの選択だったのですね。追伸のほう、わざわざありがとうございます。再インストールする際、覚えておこうと思います。

コマンドラインで起動したと思われます。
http://www.higaitaisaku.com/safemode.html

普通はセーフモードの種類を選択できるので、すでに管理エリアがおかしくなっている可能性が高いです。
OSをインストールし直す事をお勧めします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

種類は選べました。セーフモードを選んでいたつもりでしたが押しすぎてコマンドラインにしていたのかもしれません。時間をおいてやってみたらできたので、またできなくなったり、おかしくなってしまったりしたらインストールし直そうかと思います。わざわざありがとうございました!

Windows標準版デフラグだと、色々面倒ですよね。
自分はこれをつかっています、日経のITProで紹介されていたデフラグツールでフリーソフト版(有償版は約$38 4000円弱)フリー版でもものすごく強力です。その名も「UltimateDefrag(究極のデフラグ)」使ってみてください。

http://www.disktrix.com/UDFree.htm

===補足===
容量が足りないときはディスクのクリーンアップが前だと思いますが、いらないアプリケーションとかありませんか?使わないアプリケーションを先に始末しましょう。もっと快適になりますよ。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。ですが、WINDOWSのデフラグツールで空き容量が足りないと出てきて、色々消して結構ぎりぎりな感じなので、そのツールを入れてそれで容量が足りないと出てきたら困るので、今度もう少し空き容量に余裕ができたら使ってみたいと思います。わざわざ紹介ありがとうございました!

f8で起動するとセーフモード以外にいくつかの起動方法を選べます。
5つぐらい出てくると思いますが4番目ぐらいの
safe mode うんたら、、
を選択すればいいです。
カーソルが横倒し?
/
これ?
スラッシュと言います。
C:/
かな?

  • 回答者:gato7 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

4つ目はセーフモードとは違うような、なんとかを有効にするとかがありました。パソコンによって違うのでしょうか?しばらく時間をおいてまたやってみたらできました。カーソルが横倒しっぽいのは、 _ ←こんな感じのものでした。わざわざありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る