すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

税金について:
江戸時代のお百姓さんは年貢ですか。商人ははどうしていたのでしょうか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-09-23 10:55:05
  • 0

冥加金(みょうがきん)のように幕府や藩から営業の公認のようなものをもらいそれに対する献金がありました。後に、率が決められ税金化したようです。
また、運上金といい収益の一定割合を収めさせる税金もあったようです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

御用金制度、冥加金、運上金などで課していた
運上金が商業や漁業など個人が納める税
収入の1割、5分、3分など一定の割合だった

  • 回答者:長尾 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お布施という形で納められていましたよ。

  • 回答者:匿名 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る