すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » スキルアップ・資格 » 資格・専門学校

質問

終了

自宅でマッサージのお店をしたいと思っているのですが、なにか特別な許可などが必要なのでしょうか

  • 質問者:ナムグン
  • 質問日時:2008-07-02 15:45:04
  • 0

並び替え:

按摩マッサージ指圧師という国家資格を持っている事が絶対条件で、
それ以外には保健所への届出等も、もちろん必要ですよ(*^-^)

  • 回答者:はな (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

国家資格のあん摩マッサージ指圧師はお持ちなのでしょうか?
開業には保険所に開設届けが必要で、その認可には色々細かい条件があります。
卒業された学校の先生や、開業された先輩に聞かれる方が良いと思います。

もしくは、アロマテラピーやリフレクソロジーのリラクゼーションサロンの事をおっしゃっているのでしょうか?
それならば、自宅でされる程度の規模なら特別な許可はいりません。
ですが「マッサージ」という言葉は、医療行為を指しますので法に触れます。
アロマの人は「アロマトリートメント」という言葉を使っていると思います。
敏感な肌の人はエッセンシャルオイル等でひどく皮膚がただれる人もいますし、施術ミスなど損害賠償事故も起こりかねないので、その世界ですすめられている保険などに入っておいた方が良いですよ。
人の身体に触る事なので、しっかり勉強がんばってくださいね。

  • 回答者:silsil (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マッサージでしたら、もちろん国家資格はお持ちだと思いますが、保健所にも届出が必要なようです。
後は個人事業主になると思いますので、税務署にも届出が必要でしょう。

  • 回答者:梨状筋 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「マッサージの仕事をするなら国家試験をパスしてから」

http://kobe-haricure.net/health/e59.htm

  • 回答者:ナーム (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る