すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » 技術・プログラミング

質問

終了

クアッドコアのCPUについてですが、あるサイトで「対応ソフトが少ないので真価を発揮できない」とありましたが、どういうことなんでしょうか?。クアッドコアCPUは普通に使用する分には、あまり意味は無いということなんでしょうか?。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-09-27 13:09:48
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答ありがとうございました。クアッドコアでも性能を発揮できなければ宝の持ち腐れですね。クアッドコアPCの購入を検討していたのですが、性能が良くても力を発揮できなければ意味がありません。消費電力のことも気になるので慎重に検討したいと思います。

1)先日発売されたcore i7 860(クアッドコア CPU)を使っているものです

2)クアッドコアまたの言い方マルチコアに対応していないソフトがほとんどですから持ち腐れとなるのはその通りです。新しめの動画編集ソフトやWindowsムービーメーカーなどはマルチコアに対応しているようなのでそれらを使うなら持ち腐れとはなりません。

3)また、先日発売されたものはシングル動作のときは他のコア分の設計許容分を使ってオーバークロック(速く動作)するのでシングル動作のアプリケーションソフトでも持ち腐れとはなりません。省エネ設定をオフにしていれば常に動作クロック2.8Ghzのもがシングルかデュアルで3.3~3.4Ghzで常に動作していることが確認できます。

4)来年初頭にその系統のデュアルコアのものが高クロックででると思いますが設計許容分はコア数が減ることからあまりないのではないかと個人的に思っています。


必ずしもマルチコアをおすすめするわけではありませんが3項目に書いたようなことなので最新のものならシングル動作アプリでもマルチコアアプリでもおいしく使えるようになっているのではないかと思います。CPU価格もとても高くなっているわけではありません。

  • 回答者:sss (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もうcore i7 860(クアッドコア CPU)を使っているのですか!!。すごい高性能のPCだと聞いています。core2の3.5倍の能力だとか。もっと性能の良いCPUが出て来るかもしれませんが、これからはcore2の高性能版が出るんでしょうかね?。コア数が増えればいいってもんでもないかもしれませんね。

並び替え:

クアッドコアというのは頭を4つ持ってるわけなんですが、ソフトが対応していないと処理を分散してくれません。頭1つだけ使って処理ということですね。
4つの頭に分散させて処理することで処理速度が速くなり、動画のエンコードなどの時間短縮になります。
ただ、パソコン使うときに1つのソフトだけ使うわけではないので、複数のソフトを使う際には1つのソフトを1つの頭で処理みたいな感じなので負荷がなくていいでしょう。
実際は1つの頭で1つのソフトを占有してるわけではないので、まぁ、そういうニュアンスみたいな・・と思ってください。
対応してなくてもソフト自体は動くので、対応してた方がいいけどそんな気にしなくても・・
気にしなきゃいけないのは、3DCG制作なんかで計算時間を短縮させたいような用途に使ってる人くらいかな・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

CPUは、「スレッド」という単位でソフト(プロセス)を処理される訳ですけれど
ハードウェアの進歩に対して、ソフトウェアの対応は、往々にして遅く、
従来のシングルコア(つまり、シングルスレッド)を前提にしているソフトが少なくありませんが、

これをクワッドコアCPUで動かした場合は、
(処理が重いソフトの場合には)特定の1つコアに負荷が集中して、
効率がよくないことになります。
場合によりけりですけれど、そんな時には、動作クロックが高いシングルコアCPUの方が、
処理が速いと言う事も無くはないです。

それに対して、マルチスレッド(つまり、マルチコア)に対応したソフトならば、
すべてのコアに負荷分散されて、効率よく、高速な処理ができます。
よく例にされるのが動画エンコーダーのソフトで、
デュアルコアとクアッドコアで比較すると、約半分の時間で処理が終了する
と言う事も珍しくないです。

ですけれど、昨今のパソコンでは、
バックグランド(常駐ソフトとして)セキュリティソフトが動いていたり、
1つパソコンでブラウザーやオフィスソフトを同時に起動させる事も少ないですから、
”あまり意味がない”と言えないまでも、実情では、デュアルコアで十分という事も
少なくないしょうか。

  • 回答者:どんどこ (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マルチスレッドに対応していないソフトを単体で動かしても(速度的には)メリットはない。
そういうソフトでも複数動作させるのなら別。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あるアプリケーションの速度をあげる場合にはソフトが対応していないと性能が上がりませんが、異なる複数のアプリケーションを同時に走らせる場合などに効果があります。
YouTubeなどをみながら、Webをみたり、メールをみたり、画像処理アプリを走らせたりする場合に効果がでる場合があります。

  • 回答者:グラ (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る