すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

眠っているときの「いびき」を、英語で「zzz」というように「ゼット」で表現しますが、
そもそもにしてこれはどんな由来なのでしょうか? 何か意味があるのですか?

並び替え:

いびきをそのまま音であらわすとzzzとなります。
日本人にとってはぐーぐーという音ですが、外国人にとっては
zzzズズズと聞こえるのです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

寝ている時の音を

そのまま英語にしたようです。

コントでよく「ぐーぐー」と寝ますが、

それがzzz。

  • 回答者:あらさー (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  

英語は日本語ほど擬音語が多くない言語です。
というか、日本語は擬音語がものすごく多いですよね。
そのため、日本語のマンガなどを英語に翻訳するときにどのように擬音語を表記するのか、という点、とても苦労が多いようです。

そして、たいていは日本人と外国人では音の捉え方に大きな差が出るようです。
例えば、鉄砲で発砲するときの音は、日本では「パーン!」などと表すのが普通ですよね。私たちみんながそんな音だと認識しています。
しかし、英語では発砲音は「zip!」なのです。zipときこえるからzip。
(ちなみに昔、郵便配達を知らせる際に鉄砲を使ったことから、英語で「郵便番号」は「zip code」というようになったそうです。)

いびきを「zzz」と表すのもこのような例の一つです。
日本人にとっては「グーグー」などと聞こえるものも、外国では「zzz」と聞こえるのですね。

この回答の満足度
  

そう聞こえるんだと思います。

  • 回答者:f (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

・・そう聴こえるんだと思います。

この回答の満足度
  

英語のQ&Aサイトでは、いびきがそう聞こえる(擬音語)というのと、
漫画で使われたのが起源だという説が多いようでした。
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20070228175454AAAB2E7

  • 回答者:検索ちゃん (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

http://ranranbook.blog73.fc2.com/blog-entry-131.html

英語での擬音語表記jみたいですね。
コケッコッコー → cock-a-doodle-doo
みたいなもんでしょう。

この回答の満足度
  

日本語で寝ているときに「グー、グー」といういびきの擬音語を使うのと同じで、
「ずぃー、ずぃー」という擬音語です。

  • 回答者:をやぢ (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る