すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

「地雷」←名付けた由来を教えて下さい。

18時に終了します。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-09-30 15:52:41
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

回答してくださりありがとうございました。
このサイトでは、ある一人の回答者さんの回答が「地雷」と言う言葉を使うきっかけになった事がわかりました。
また、多方面でも使われている事を知り驚きました。
とても参考になる回答・情報を本当にありがとうございました。

地雷質問に関してなら、

http://sooda.jp/qa/44977

の回答者の:凹さんが、最初ではないかと思います。

===補足===
「質問から15分後」辺りを参照してください。匿名ハンドルなので、良く似たハンドルもあります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まだ、一年ほど前の事なんですね。
もっと歴史のある言葉なんだと思っていました。
一年前は地雷と言う表現が無く、皆さんの気持ちがいろいろな言葉で表現されていて、
心からの訴えが伝わってくる回答ばかりだなって思いました。
沢山の回答を全て読みたいと思います。教えていただき、ありがとうございました。

丁寧に補足をありがとうございました。
回答を上から拝見していましたが、中々、凹さんの回答が無く、、、、
他の方の回答を飛ばして、凹さんを探して拝見しました。
今から皆さんの回答をゆっくり拝見したいと思います。

並び替え:

地雷っていうのは随分昔から比喩として使われてきているのですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9B%B7#.E8.BB.A2.E7.94.A8
おそらく、この流れで考えると発祥は2chではないかと思いますね。

  • 回答者:こーそんさん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

拝見してきました。
いろいろな場面で使われている事をはじめて知りました。
インターネットでは、掲示板から使われ始めたんですね。
あまりにもピッタリな言葉だったので、興味があり質問をしました。
詳細な情報をありがとうございました。

見た目(質問では)わからない、
回答してみて、気がつきます。
ピッタリなネーミングですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

皆さんの回答を拝見すればするほど、的確な言葉だなっと思います。
踏んでドッカン!! 回答してドッカン!! 本当に不愉快な質問(者)ですね。

一人の人が、何気なく使ってみたら思いがけずこんなに流行ってしまった。
と書かれていたのを、以前見たので探してみたのですが分かりませんでした。
確かよくばり相談室の頃からの長文回答の方だったと思います。

踏んだらボカン!だけど踏んでみないと分からない=地雷
という意味でしょうね。
絶妙なネーミングにみんな飛びついて、あっという間に広まりましたね。

  • 回答者:飛びついた一人 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一番最初の回答者様に教えていただきました。
http://sooda.jp/qa/44977
凹さん、「質問から15分後」辺り回答されています。

探していただきありがとうございました。
http://sooda.jp/qa/44977を拝見すると、質問者さん、回答者さん、皆さんがどれほど困っておられたのか伝わってきました。

私が名付けた訳ではありませんが・・・

実際に踏んで見ないと
判らない所から来たんじゃないでしょうか。

最初に呼び始めたのが誰かは判りませんが、
なるほどな~と思いました(^-^;

  • 回答者:Maku (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私もあまりにも的確な言葉なので、この言葉のいわれに興味がありました。
皆さんの回答を拝見して、うん、なるほど!と思います。

地雷とは、
ある一定の地域の土地に設置され
人や車両の接近や接触によって爆発して危害を加える兵器ですね!

転じて
「うっかり踏むと、爆発し怪我をする事」から
比喩として
「気付かないで触れると危険なもの」を指します。

一生懸命考えて回答したのに、質問者の対応は悪意に満ちたもの・・・
それがどの質問か分かりません。
うっかり回答したら嫌な思いをする・・・まさに地雷を踏んだみたいです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

地雷と言う的確な言葉をどの様ないわれで付けられたのか興味がありました。
まさに本当に地雷ですよね。気をつけても防ぎようが無いです。

意図的に仕掛けられていて、かかってみないと回答者には分からない点から。
1が付くのは、爆発してはじめて気がつくのと同じ衝撃ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から59分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本当にそうですね。
その衝撃は、楽しかった一日をも無き物にするほど凹ませる勢いがあります。

どこにあるのかわからないって事なんでしょうね・・・


皆さん気をつけましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほどです。
はい!理由無き1評価はふざけた嫌な評価ですので、皆さん気をつけましょう。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る