すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

Safariの編集メニューに「選択部分を検索に適用」というのがあるんですけど、選んでも何も起きません。
これは何をするためのものなのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-10-02 11:40:08
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

サイト内の検索用だったんですね。
よくわかりました。

並び替え:

ページ内検索用のキーワードとして登録するためのメニューです。

ある単語を選択して「選択部分を検索に適用」を実行後、Cmd + Fなどでページ内検索用のフィールドを表示すると、キーワードとして選択した単語があらかじめ入力された状態になります。

  • 回答者:rockin (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

開いている画面(ウィンドウ)のなかで、言葉を検索するために使うものです。

ページ内の言葉を選択して、コマンドEを押すと上の枠のところに
●件一致 ←→
と表示されるはずです。
→を押すと、そのキーワード(選択した言葉)が強調表示されます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通に考えたら検索するため。
検索しなければ何も起きないでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る