すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

死んだ人の衣類はどうしていますか?
家族が亡くなったとき、みなさんは、衣類などどうやって処分していますか?
とても大量にあるので処分にこまっています。

  • 質問者:マユリン
  • 質問日時:2008-07-03 11:50:49
  • 0

並び替え:

形見分けで、ってのが一般的ですね。ただうちの親父の場合・・・
カメラでして。そのほかにテレホンカードやオレンジカードが
ごっそりありまして。フリーマーケットで処分しました。
後日親父のセンス(というか鑑定眼)についての評価を。

故人をしのぶひとつのネタ(というのも失礼かも?)になると思いますよ!

  • 回答者:A/J (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

形見分けします。

  • 回答者:なす (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

親戚で形見分けとして持って帰ってもらいます。残った物は廃棄処分しています。

  • 回答者:sid (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

高価な物やイタミの少ない物は形見分けし、残って貰い手がつかない物は矢張り捨てるしかないですね。
その際、お清めの意味でお塩を振って捨てます。
ゴミとしての処分ですが、要は気持ちですから。

  • 回答者:ももだ (質問から3時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

故人の物なので、身内の中で欲しい物はもって帰って貰いました。
主に着物や上着でしたが・・・
葬儀社の方が49日の祭壇の引取のときに持って帰って
くれた物もありました。
後の物は少しづつゴミとして処分しました。

  • 回答者:ももとみかんのママ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちでは使えるものは形見分け、
それ以外の物は焼却処分にしました。
新しいもの、使えそうなものが多ければ寄付するのが良いと思います。
使ってもらえたらその物も,故人も両方が喜びますよ!

  • 回答者:るる (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

2月に祖母がなくなりました。着物などは形見分けして、他のものは供養してもらったあとで、自分たちで普通にゴミで出したそうです。お寺さんやお世話になった葬儀会社に相談したら、供養はするけど、燃やせるもの燃やせないものの分別が大変なので、処分は自分たちでということだったようです。
地域や宗派などによっていろいろなので、お寺さんなどに相談してみるのが一番無難じゃないでしょうか。

  • 回答者:すぬ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

義父が亡くなったとき、ちょうど海外へ服の支援募集があったので、ほとんど送ってしまいました。義母は嫌がっていましたが、片付けられるのか?と強引に説得して。どこかで誰かが使ってくれていたら故人も喜ぶと思ったのですが、手荒だったでしょうかねぇ。

  • 回答者:鬼嫁 (質問から51分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お焚きあげと言う方法があります。
お寺とかで供養して処分してくれますよ。
他に綺麗な物であれば…老人介護施設で受け取ってくれます。
私の祖母の時がそうでした。
形見分けしても沢山の物が残り…かと言って大切な祖母の物でしたので相談してみました。
施設の方も喜んでくれました。
聞けば預けっぱなしで不足してるそうで…
古くなった物(肌着類)は汚物の処理やどうしても紙では肌を傷めるので…そういった物で拭いてあげるそうです。
タオル等も喜ばれます。
前持って連絡を取って…持って行ったらどうですか?
そして相手側に選んで貰ったらどうでしょう。。。
その後お焚きあげにしてあげたらいい様に思えます。
処分するには忍びないですよね。。。
必要とされる所で最後まで使って貰った方が残った者は癒されます。
一つの方法として考えてみてはいかがですか。

  • 回答者:myimini (質問から24分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

利用したこと無いので、あると言うことだけをお知らせします。
焚上協会
http://nttbj.itp.ne.jp/0118640089/index.html
ご当地にもひょっとしたら、このような所があるかもしません。
ただ、体験も料金もわかりません…し、、、

  • 回答者:kudou (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

友人が寄付していました。
お布団などはどうかわかりませんが、
毛布、バスタオルなどクリーニングして、種類ごとに区分けして送ったようです。
その際海外への運送料も同封したそうです。

すべてを燃やして供養するのも手ですが、まだ使えるものを欲しがっている人に差し上げるのもいいですね。環境保護の点でも地球にやさしい。

https://www.nhk.or.jp/nhkvnet/benri/index.html

  • 回答者:エコ (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

使用できる衣類は特養老人ホームに送っています。使用していても洗濯してきれいなら良いそうです。故人もどなたかが着てくれるのでしたら喜んでくれると思います。ちなみに私は315-0051  茨城県かすみがうら市にあります「ふるさと」に送りました。尚送料は送り主負担です。

  • 回答者:dorara21 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の実家では全て燃やして供養してます。
あちらの世界でも現世と同じようにおしゃれ出来るようにとの願いからですが・・・

  • 回答者:魔王 (質問から9分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

使えそうなものがあった場合、形見分けを良くしています。
もちろん、押し付けとか無理にどうぞ、というのではなく
サイズや使い古し具合によって分別して、相手の方に選んでもらう形で。
それでも残った場合、リサイクルに出すという手もあります。
ハードオフとか。
あとは寄付でしょうか。
故人のものとは言え、出来れば有効に活用できればいいのですが・・・。

  • 回答者:えむ。 (質問から5分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る