すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

2001年にテレビが完全にデジタルに移行しますが、山奥の田舎に住んでいる私にとっては出費が増えるだけで納得できません。理由は、強制的にケーブルテレビに入らなければならないため、毎月3500円程度の視聴料金を払わなければならなくなるからです。

ケーブルテレビのためNHKの受信料は払わなくなるはずですが、それにしてもこの出費は痛いです。

あまねく全国で視聴できるようにするため、携帯電話などの料金にも上乗せされている電波使用料が投入されています。それもかなりの額です。

もっと安く実現させる方法って無かったんですかね。ホリエモンの言うようにインターネットで配信させればインターネット網も同時に整備されて一石二鳥だった気がするのですが。

質問だか何だかよく分からなくなって来ましたが、よろしくお願いします。

  • 質問者:特別会計
  • 質問日時:2008-07-03 19:51:52
  • 0

私は今のところ持ち出しゼロにならない限りテレビは意地でもやめようと思ってます(DVDレンタルで映画は見ます)。ただ、2011年のデジタル移行は必ずや延期されると予想しています。または、かなり大きな救済措置をやらざるを得なくなるだろうと思います。そもそも、例えば10%の世帯が見れなくなったら、NHKの受信料が10%減ってしまうということかと思います。 正直、受信料は払うのでNHKだけでもアナログを残して欲しいのが個人的な本音です。民放の番組で見たいのはかなり限られているので、あとは有料で(CM付きでただならなおいいです)、おっしゃるとおりインターネット経由で見れたら、というのが理想です。

1つだけ、気になったのですが、自分は横浜ですが、確かケーブルテレビ経由でもNHKの受信料ってとられるようになった気がするのですが。。(記憶違いだったら本当にごめんなさい。昔はOKだったんですが、数年前からとるようになったような。少なくとも問題になってたような記憶があります。)

それにしても、毎月3500円なんて信じられませんよね。。許せない。

テレビはもう見ない宣言!!みんなでがんばればスポンサーが黙っていないと思うのですが。。

  • 回答者:埋蔵金 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

共感いたしました。こうなったらリアルタイムの情報はラジオを使い、過去のNHKの番組は今年始まるネット配信を利用しますか。
NHKだけアナログで放送し続けるというのは大賛成です。

並び替え:

その加入せざるを得なくなるケーブルテレビ会社 (以下:CATV) が配信するコンテンツ (放送局) を調べる必要がありますね。

 その会社が地上波放送局のみを配信するのなら兎も角、それと同時にBSやCS (の幾つか) も配信するとなると、それらのチャンネル視聴料が別途請求されるかも知れません。
 
 例えば、BSのNHKが同時配信される場合、地上波のNHKを含めた料金 (衛星受信料) が強制的に課金されますので注意が必要です。
 
 私はCATVの加入者ですが、その会社から配信されるコンテンツにBSのNHKが組み込まれていた為、CATVの視聴料金とは別にその料金を請求され、半ば強制的に年間23100円を支払う事になりました… (私が加入したCATVはBSのNHKだけを外す事は出来ませんでした…。また、この価格は 「年間一括前払い」 での料金なので、2ヶ月毎の訪問支払いにした場合は年間で28080円の支払いになります。詰まり、CATVの契約料金と合わせると年間の視聴料金は…/滝汗)。
 
 時事情報や天気予報はネットや新聞でも把握出来るので、バラエティーやドラマなどを視聴する気が無いのであれば、完全デジタル化を機にテレビの視聴を止めるのも一計です。

  • 回答者:Dissection (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の記憶では地デジの再送信と地域情報の番組だけが基本プランに含まれているようです。他の有料番組は組み込まれていないはずです。そこはご心配なく。
ただ、NHKのBSに関しては盲点でした。別に料金を取られるとは。

私は元よりTVと言うものを殆どみていませんでした。
見ていたのは緊急の地震速報だったり、台風速報だったりだけでしたので
今年の引越しを期にTVを家に置かない事にしました。
ニュース等はネットで見れますし・・・
それ以外に必要だと思えないからです。
今では携帯で見れますしそれで十分だと思うのは私だけなのでしょうか?
TVを見ていない分家族での会話も増えますしね。
私はTVは必要ないと思います。

  • 回答者:ここさん (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同じくほとんどテレビを見ず、ネットで見ています。ただスポーツ中継だけはいかんともしがたい。そこだけは残念です。

他の方々が語っているようにすべては、”利権”唯それだけです。
”B-CAS”カードの運用方法がまったく納得のいかない運用方法だったので、追求したら、
素直に”利権”と答えてくれました。
ケーブルTVで追加いくらかでCSが観れるのならOKと自分に納得させるしかないです。
ついでにデジタル放送で画質が良くなった何てことはありません。
エンコードエラー、ケーブルTVですら結構な頻度で起こします。
なので、冷やかな目で見守りましょう。

  • 回答者:パチンカー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

CATVでもエラー等が出るんですね。初めて知りました。ケーブルだからカッチリとエラー無く受信できると思っていたのに。

ご存知かも知れませんが、地上波デジタル化するのは、国民にきれいな画像でテレビを見せてやろうという目的ではありません。今テレビの電波帯はテレビ局だけが使っていますが、これがかなりおおざっぱな使い方なので、その周波数に目をつけた総務省や企業が、携帯電話やその他の目的のために使用と企んだわけです。
家の前に道がありますよね。狭い道ですから住民は自由に利用していますが、その道を拡幅して6車線の道路にしたら地域産業のために貢献すると誰かが考えます。で、道の左右の家を立ち退きさせて、大きな道路を作ります。立ち退いた家はキレイに建て替えてもらえますが、6車線の道路が出来てみると、横断するのもまままりません。トラックがブンブン行き交う道路はとっても危険です。管轄部署もそれを考えて、大きな歩道橋を作りました。道路の横には申し訳程度の歩道も作りました。でも、老人は歩道橋の階段を上るのが大変です。歩道を通っていてもトラックの排ガスで咳きが出てきます。
便利になったようなその村では、我が物顔に走る車を横目で見ながら、住民は小さくなって暮らしてゆかなくてはなりません。

家電メーカーもこの機会にテレビは売れるし、アンテナ工事で潤うので、諸手を挙げて賛成しています。今になって、地上波デジタルの電波が届かない、テレビを買い替えることができない世帯が沢山ありそうだってことに気付いて、後手後手の手を売っています。社会保険庁の問題、道路特定財源の問題、老人医療の問題と同じ構造です。
日本に住んでいる限り、自民党政権が続く限りこのような構図は繰り返します。

  • 回答者:じこうみんみん (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最後の一言が心に響きました。

山奥は今回の制度では全く無視されてますから、やはりTVが見たいって言う人は、BSへの契約が必要となります。
元々、無理だったけど、この制度のおかげで儲かる人(党・議員も含めて)がいるから。。

  • 回答者:早期解散 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

山奥は無視かよ。WiMAXなどを使っててでも意地でも無料で見られるようにしてほしいところなんですが。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る