すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

みなさんにとってのPCの買い替え時期はどれくらいですか?
PCの寿命ってどれくらいなんでしょう?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-10-14 10:32:29
  • 0

並び替え:

6年くらいです。

電源が急に落ちたり、ファンがあつくなってしまうので
故障がでてきます。

修理しても直らないと買い換えています。

  • 回答者:ぱすた (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

物によるけど7、8年です。
PCは進歩が早いのでこれぐらいで買い替えです。
寿命は不具合が出たと思ったり、使い勝手が悪くなった時でしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

前のが9年くらい寿命になりました。
今のは酷使しているのでもっと短くなるような気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  

微妙に10年たたないぐらいかな。約8年って感じかな。

この回答の満足度
  

7年経ちますが不具合が無いのでもう少し使います。

10年使えれば買い替えてもいいかな。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ママの旦那さんに聞いたら、10年はもつと言っていたので10年をめどにしています。
もともとママがかったものなので、次は私は買わないと思います

  • 回答者:y (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

7,8年です。。。。。。。。。

  • 回答者:ll (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

2年位前に買ったのですが、メモリー不足で重たいです。外付けのメモリーを付けると2万円かかるので、思考中です。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

今のは5年使用していますが、まだまだ調子がいいです。

10年位を目安に考えています。

  • 回答者:ぼの (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

OSが変わった時かHDDから異常音したときです。
使っているのはノートパソコンです。

  • 回答者:mobi (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

以前のパソコンは、音が出なくなり、日本語が打てなくなり、修復を使ってもなおらなかったので、買い換えました。古くて7年ほど使ったノートだったので、寿命だったのかな。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

不具合に我慢できなくなったら、買い替え時だと思います。
今のPCは5年半前に買ったのですが
ドライブが壊れているのと動作が重いのとCPUがよくオーバーヒートするので
冬になったら買い換えようと思っています。

  • 回答者:とくめい (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は故障するまで使うので、7、8年くらい使います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

5年くらいで買い換えてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

だいたい目安は3年です。

ただ壊れてなければ新しく勝っても使ってます。

寿命は5・6年くらいじゃないでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

仕事で使うパソコンは3年ぐらいで変えたいですね。
趣味で使ってる分には5年あたりから機械的におかしくなってきて再インストールなどを繰り返して7年ぐらいで・・・。
でも、うちでは10年くらい前のPentiumⅡのパソコンがまだ現役で生きてますよ。
意外と新しいパソコンの方が先に壊れていく・・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

前のは7年でかえました。
今のは3年目です。もう少しつかいたいです。

前のは異音がしたために買い替えました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2、3年に一度です。
下取りの額が下がりすぎないうちに
次々と新しいものに買い替えます。
寿命は使い方と環境次第だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

購入の検討時期  新OS発売されて2,3年後(こなれてきた頃)
PCの寿命      OSとPC性能による。(例:XPの場合、CPU 1.30GHzとメモリ256MB、など)

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

私は大体2年ですね。

  • 回答者:Zakk (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

だいたい、気付けば3・4年ごとに買い替えています。
6・7年前には3台目を買っていたので。

寿命は使い方次第ですね。。。

  • 回答者:そーだちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

不調が続けば買い替えます。
私は大体6年くらいです。
一般にはPCの寿命は10年ほどみたい。
でも、我が家にもう1台あるPCは、12年使ってます…

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は5年くらいで買い換えてます。
毎日酷使してますしそのくらいでいいかなと思ってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

8年から10年程で買い替えています。
動きが悪くなったり、新しいソフトが使えなくなってしまう時です。今回は、熱暴走が多くなったので買い換えました。動きも良くストレスが貯まりません。

  • 回答者:ヤマ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

故障したり使うにあたって不具合がでてきたら買い換えます。
寿命は使い方にもよるかなと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

5年くらいで買い替えを検討しますが、寿命としては10年以上かと思います。今3台ありますが一番古いのは9年前のPCです。問題なく動いています。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は3~4年で買い換えます。

PCというよりHDDの寿命はだいたい5年程度なので、付け換えないなら
そのくらいの寿命になるのではないでしょうか。
まぁ10年くらい持つことはありますけど。
(一番短かったHDDは3年でした。付け換えました。)

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

5年ぐらいで買い換えます

10年以上寿命はあると思います

  • 回答者:えり (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

PCは10年ぐらい使えると思います

私は、4年に一度買い替えています

  • 回答者:おい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

PCの寿命は5年くらいと言われています。
買い替え時期は不調が続いたり.故障したら買い換えます

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私はノートパソコンを6~7年で買い換えました。
キーボードのYやBackSpace、その他いろいろ反応しなくなったのでリカバリも出来なかったからです。たぶん修理に出せば直るかも知れないけど、5年保障も過ぎてしまってるから、今なら新しく買ったほうが安上がりじゃないかと思ったし、ハードディスクの交換もしたほうがいいんじゃないかと思ったから。
たぶん寿命もそのくらいじゃないかと思います。
だけど、キーボードが壊れてりリカバリも出来なくならないように外付けのキーボードを使ってます。今度のノートパソコンはXP仕様だから5年保障にならなかったから、普通に1年保障のままにしました。だから長持ちして欲しいんです。

この回答の満足度
  

PCの使用目的にもよるでしょうが
5~6年で買い換えています
メーカーがモデルチェンジして
販売促進を図るので困ります

  • 回答者:長く (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

買い替え時期→6年くらい
PCの寿命→当たりはずれがある。8年くらい。
7年くらいで壊れました。
新しいのを買って、あまり使わなくなったら、壊れてしまいました。
古くなって、動きが遅いと、新しくて動きが速いのを使ってしまうので!
遅く感じたら買い換える

  • 回答者:匿名ですよ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

壊れるまで使いますよ!!

だいたい、7年くらいで限界になりますね。

修理費よりも、新品の方が安くなる。

  • 回答者:f (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

新しいPCを買う周期は5~6年だと思うが、古いPCも捨てずに使います。

この回答の満足度
  

壊れるまで、使えるだけ使います。

前のパソコンは、液晶のバックライトが切れて、
交換すると数万円掛かってしまうというので
諦めました。3年間でした。

今のは 購入して3年半になります。
長持ちしてほしいなと願っています。
(*^^*)

  • 回答者:CMはキムタクのノートです (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

壊れるまでは使い続けます。
今ので、2台目ですが、1台目はほぼ毎日使って約7年で壊れました。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

壊れるまで使います。
4.5年で壊れます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

だいたい 四年ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

5~7年ぐらいで買い替えでしょうか。
寿命はもっともっとあるようですが、インターネットで
楽しもうとおもったら、それなりの性能が必要と
なる感じがします。
PCで楽しむのも大変ですね。

  • 回答者: (oOo) (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

PC本体を買い換える金銭的な余裕が出来たとき。
金銭的な余裕が出来るまではトラブルが起こってもパーツ交換でしのぎます。
ま、パーツ交換を繰り返していると、そのうち買い換えた方が安かったと言うことにもなるのですが。
その時々にはそっくり買い換える余裕がなければパーツ交換でしのぎ、買い換える余裕があれば買い換える。

  • 回答者:資金しだい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

前のパソコンは3年で壊れました。今回も壊れましたが5年ぐらいでしょうか・・・
普通もっと持ちますよね・・・??

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

約5年くらいで買い替えます。
自作機なので、正確にはパーツを買って、自分の好みでパーツを組み込み作ってしまいます。
PCの寿命については、正確なことは申し上げることはできませんが、古いPCを分解処分をしている際に、パーツ内の部品が所々が悪くなっていることが分かるので、壊れる前に買い替えた方が良いと思い、自分は約5年を目安に新しいPCを作っております。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

液晶画面がちらついてきた時です。前回は7年目くらいでした。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

PCの寿命はわかりません。
買い替えるのは壊れたか処理が遅すぎていやになった時、そろそろかなとなんとなく思ったときです。

今使っているのは06年に新品を買いました。
それまでは主人が00年に中古で買ったもののお下がりでした。
なのでうちだけで6年、その前に数年使っていたものです。
感覚としては8年から10年で買い替えかなと思っています。
十何万もして買ったものを、たったの4、5年で買い換える感覚はないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

WindowsPCを使っています。

PC本体の寿命は、モニターが暗くなってきたり
HDDの読み取りや、書き込みエラーが出始めた
時だと思います。

使用頻度によりますが、5年を目安に考えています。

それから、今使っているWindowsのOSのサポートが
終了してしまう時期も、買い替え時期だと思っています。

Windows7が発売されて、数年するとXPのサポート終了
の、告知がされると思います。

  • 回答者:ジョシュア (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

5年くらいかなって思います。
前のがそのくらいで壊れました。
富士通のディスクトップでしたが、マウスもモニターも無線で良かったんですが
画面が可笑しくなり今のノートに買い替えました。
が、今のも画面のバックライトが壊れてノートにモニターを繋いで使っている有様です。
今のノートは2年でこの状態。。。。。
あと3年でノートも壊れたら…どうしようかと悩んでいます。

  • 回答者:プー子 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  

だいたい5年くらいですね

  • 回答者:匿名 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  

寿命は一概には言えないですね、7年持っているノートもありますが実際稼動した年数は5年程度だと思います。
短いのでは2年しないうちにメインボードが故障した物もありますが。
今は予備として保管してるだけですがメインで使っているノートが故障した時が買い替え時期だと思っています。
ちょっとした修理だと6万前後は取られてしまいますから新しいのを買ったほうが得策です。
デスクトップのタワーだと必要に応じて部品を変えていけば10年でも使えるでしょうけど古くなっていけば部品自体が市場から消えていくので高くつく場合もあるみたいです。

  • 回答者:トクメイさん (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  

壊れたら変えます。5年くらいです。

  • 回答者:64ビット (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  

最近はコストパフォーマンスも考えて、最新のPC(最も速い系のCPUをつんでいるのとか)は避けるようにしています。
そして、直接の要因となるのが会社で使っているノートPCと比べて明らかにイライラするほど「遅い」と感じ始めた時ですかね。
会社はノートなのに、家のディスクトップがめちゃめちゃ遅いのはなんとなく許されないというか・・・w
とはいえ、少なくとも2年は使おうと考えてはいます。

この回答の満足度
  

だいたい5年くらいだと思います。
そのくらいで性能やらOSやら、
新しいのがどうしても欲しくて
辛抱たまらん状態になります。

  • 回答者:あと2年か (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分は3年から4年で買い替えていますね。トラブルが無くても、その後の
故障が不安ですから。。。

寿命自体は何とも言えません。何台か使ってきましたが、2年ほどでダメに
なった物もありましたし、8年以上も動いていた(祖父のネット・麻雀専用機で
したが。。。)ものもあります。

  • 回答者:ぽん (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る