すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » その他

質問

終了

「だるまさんがころんだ」の質問を見て便乗になってしまうんですが、
私が子供の頃は「ぼんさんがへをこいだ」っていう遊びでした。
これは地域によって違うと思うんですが、
同じように「ぼんさんがへをこいだ」だった方ってどこの地域の方ですか?

  • 質問者:大阪人
  • 質問日時:2009-10-24 13:23:29
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。
回答を見ると、関西と広島くらいなんですね~
言い方もいろいろあって楽しめました。

いろんな地域の言い方を知ることができたので
TalkMay係さんをベストに選びました。
そして海外でもあるのが驚きました。

大阪人です。
先程の質問でも「だるまさんがころんだ」ではなく
自分の地域では「ぼんさんがへをこいた」ですと回答しました。
「だるまさんがころんだ」はドラマかなんかで観て、「こういうのもあるんか」
と子供のころ思ってました。
全国でもいろいろな数え方があるようです。
海外にもあってちょっとびっくりしました。
http://we.freeml.com/chousa/daruma.html

  • 回答者:TalkMay係 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

全国でいろいろな言い方があるんですね~
大阪で「いんどじんのくろんぼ」って書いてあるんですが
これは初耳です。
海外にもあるってほんとにビックリですね~

並び替え:

大阪は「ぼんさんがへ~こいた」でした。20年くらい前によく遊びました。

  • 回答者:ema (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

三重県の真ん中あたりですがですが、「ぼ~さんがへをこいた」で遊んでいました。
滋賀県の南部に住んでいたころもそうだった憶えがあります。

まあ、地域的に鈴鹿の山の裏表の関係ですから、文化的に繋がっているのかもしれません。

  • 回答者:鈴鹿川 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も「ぼ~さんがへをこいた」とも言っていました。
「ぼんさん」だったり「ぼーさん」だったり
その時々の遊ぶ子で違っていた気がします。

大阪(北西)ですが
私が子供のころは「ぼ~さんがへ~こいた」で
1番下品ぽいなと思いました(笑)

同じ大阪でもちょっとずつ違うんだなと今回わかりました
でも子供のときからへ~こいたと遊んでいたことが笑えます

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「へ~こいた」ですか~
これは笑えますね~(笑)
ほんとにいろいろなバージョンがあって面白いです。

大阪北部のはしっこのほうです。
「ぼーさんがへをこいた」です。
ちょっと言葉が微妙に違いますね。
だるまさんは子供のころは知らなかったです。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同じ大阪でも微妙に違うんですね~(笑)

京都です。

私が子供の頃は

「ぼんさんがへをこいた
 においだらくさかった」

でしたよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「においだらくさかった」は初めて聞きました。
面白いですね~

「ぼんさんがへをこいた」でした。
大阪です♪大阪はぼうさんではなくぼんさんですね~。
以前探偵ナイトスクープで、「ぼんさんがへをこいた」という数え方があるのに、実際にお坊さんのオナラを聞いたことがないので聞いてみたいという依頼があって、お坊さん100人ぐらいで焼き芋を食べておならをしようと頑張った…というのを思い出しました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

へ~そんなことしてたんですか~さすが探偵ナイトスクープですね~
残念ながらその回は見ていませんでした~(笑)

ぼんさんがへをこいた と子供時代は言って遊んでいましたね。
広島です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

広島二人目ですね~
今のところ関西と広島です。

神戸です。
「ぼんさんがへをこいだ」「だるまさんがころんだ」の両方で遊んでしました。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪南部です。
ぼうさんがへをこいたと遊んでました。。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪です。

小さい頃、遊んでいました。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ぼんさんがへをこいた言ってました^^
和歌山です

  • 回答者:プレゼント (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪です。
「ぼんさんがへをこいた」と言ってた事も聞いてますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪です。
小さい頃言ってましたよ~。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり大阪が多いですね~

うちは「ぼうさんがへをこいた」でした~^^
なつかしいですね。
だるまさんがころんだもいってましたよ。
大阪です。

  • 回答者:もも (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どっちも言っていたんですね~

大阪南部です。

こちら

「ぼんさんがへをこいた」です。「た」と「だ」の違いだけですが・・・

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

下の方の回答を見て
私も「た」も言っていたな~って思いました。

わたしは、大阪北部出身ですが、
「ぼんさんがへをこいた」でした。

最後は、「だ」じゃなく「た」でした。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あれっそう言われると「た」だったかも?
う~んどっちも言っていたような・・・

広島です。
子供の頃言っていました。
広島では言いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

広島でも言うんですね~
どの辺の地域まで言うのか
ますます知りたくなってきました。

大阪出身です。
「ぼんさんがへをこいだ」、ありましたね。
ただ「だるまさんがころんだ」の方がメジャーと言うか
そちらで遊ぶのが普通でした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大阪でも「だるまさんがころんだ」で
遊んでたんですね~
やはりメジャーはだるまさんですかね~

大阪市内ですが、
「ぼんさんがーへをこいたー」ですね。
「だるまさんがころんだ」の方が早く言えるのに
なぜぼんさんになったのか不思議ですね。

  • 回答者:さき (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ほんとですね~言われてみると、
「だるまさんがころんだ」の方が早く言えますね。

大阪北部です。
子どもの頃「ぼんさんがへをこいた」って言ってました。

もうひとつ思い出したのが
「ちゅう ちゅう たこかいな」とも言っていました。
なんででしょうね?
子どもって変な言葉つかいます。

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も「ちゅう ちゅう たこかいな」って言っていました~
これもよく考えると意味不明な言葉ですよね。

私は滋賀県在住です。
私が子供の頃は、「ぼんさんがへをこいだ」だったですね。
最近、近所の子供たちが遊んでいるのは、「だるまさんがころんだ」です。

今調べてみたのですが、
「ぼんさんがへをこいだ」は関西エリアの遊び言葉とのことです。

昔、寺院で肉食が禁じられていた頃、肉を食べると屁が臭くなる事から、
『おならが臭い』→『坊さんなのに肉を食べた』という考えから『坊さんが屁をこいた』という言い方が出来たと言われているそうです。
寺院が多い地方ならではの遊び言葉なんだなっと思いました。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱり関西エリアの遊びだったんですね~。
初めて言葉の由来を知りました。
なるほどですね。

兵庫県尼崎市出身です。
私も子供の頃は「ぼんさんがへをこいだ」でした。
なんか懐かしいですね。子供の頃は深く考えませんでしたが
どういうところからこのフレーズが出てきたのか誰が考えたのか気になります。

  • 回答者:ミルク (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ほんとにこんなフレーズ、誰が考えたんでしょうかね~

大阪です
先ほどの質問で「ぼうさんが屁をこいた」って言ってましたって書いてた者です

ぼんさんだったかも知れないですが、私は「ぼーさん」と言っていました
大阪へは5歳の時に四国から引っ越ししてきたので、あの遊びをしていた頃は大阪弁にまだなれていませんでした

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり、関西ですね~
私も「ぼんさん」って言う時と「ぼーさん」って言う時が
ありましたよ。

生まれは神戸、育ちは奈良、今は大阪に住んでいますが、
全域「ぼうさんがへをこいだ」でした(笑)

関係ないですが、めんこも「べったん」と呼んでました。

  • 回答者:なにわもん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

関西圏はやはりこれですかね~

私も同じく「べったん」って言っていましたよ~(笑)

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る