すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

もうすぐ2歳になる娘がいます。まだハッキリとはしゃべれず、軽い単語は理解できるようになったのですが、なぜか、パパとは言うのにママとは絶対言ってくれません。言えるはずなのに・・・何故なのか気になります。

  • 質問者:にも
  • 質問日時:2008-02-07 09:50:49
  • 0

並び替え:

私が思うに・・・、「ママ」と言う必要がないから言わないのもあるのかなぁと思いました。いつも一緒にいて呼ぶ必要がないというか・・・。「ママ」言わなくても良い近い存在と言うか・・・。
主人の職場のかたの女の子3歳近い子は、パパママをやっと言う感じで、他の言葉はまだはっきり言えないような感じなのに、病院での診察で押さえられたりすると「放せよ!」と言うそうです(^^;
自分にとって必要な言葉って早く覚えるのかなぁと・・・思ったりしました。
また、4歳くらいまでほとんど話さなかったのに、最初の一言が「これかして」とか何とか、単語ではなく、自分の気持ちを表す一文だったと言う子もいると本で読みました。
色んな子がいるんだなぁと思います。

私もただいま1歳4ヶ月の娘の母をしております。
色々気になるところも、周りと比べてしまうこともありますが、自分の子供を信じて見守ろうと努力中です!!
お互い頑張りましょう☆

  • 回答者:モモ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。「放せよ!」で笑っちゃいました!!
ほんと、色んな子いますね。
色んな方の回答を読んでいく度に元気になれました。
お互い一歳の子供の母として、頑張りましょうね。ありがとうございました!!!

こんにちは。うちも娘が2歳のころ、理解はできているようでしたが、言葉にならないといった状態でした。
そのころ、本を読みあさったり、保健所に相談したりしていました。紹介された病院に通い心理療法士に見てもらいましたが、「ゆっくりとした成長で異常なし」と診断されました。
だんだん3歳に近づいてくると、うそのようにしゃべり始めました。
やはり気になるようでしたら相談に行かれたほうがいいと思います。

  • 回答者:ろんしゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございました。同じような悩みを持っておられた方からの意見を聞いて、とても参考になったし、気持ちが楽になりました。
友達の子供と比べて、すこし焦っている自分がいたみたいです。
健康でいてくれれば何よりなので、ゆっくり成長していく姿を楽しみながら過ごしていきたいと思いました。

小さなお子さんの成長の遅れは、若いお母さんにとって、とても気になるものです。お医者さんに行くほどでもないが、でも自分ひとりで抱えるのはつらい…そういうお母さんたちのために、自治体は無料の相談を行っています。児童相談所であったり、保健所であったり、地域療育センターであったり、保育所などの巡回相談であったり、その方法は、地域によって異なりますが、必ずあります。我が家も長男が言葉が遅く、保健所の定期健診で相談しました。保健師さんが経過観察に自宅まで来てくれ、言葉遅れのための療育を紹介してくださり、心強かったです。是非、自治体の情報を集めてください。
 万が一、言葉遅れがある場合には、早期に発見されたほうが、遅れに対する対処も用意されています。

  • 回答者:ぴんくきりん (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。いつも相談するのは母が多いので、他の方からの意見がとても、気持ちが楽になりました。
皆さんの意見を聞いていて、ちょっと焦っていた部分があるので、ゆっくり育てていきたいと思います。
また悩みや不安な事が出来たときは、保健所などを利用してみようと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る