すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 歴史・地理

質問

終了

祠ってありますよね。祠は石か木で作られているのですが、その各部分の名前を教えて下さい。呼び名があればの話ですが、たとえば祠の屋根は○○と呼ぶとか祠の土台には××と呼ぶ等、教えて下さい。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-11-04 10:27:39
  • 1

ちょっと見づらいと思いますが、こちらをご覧ください。

http://www.hokora.com/sakuin/omiya/meisyo.jpg

  • 回答者:Superflyふぁん (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

「ほこら」ですね。何と読むのか悩みました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%A0

祠が木製なら神社仏閣を作る宮大工さんが作り、石製なら石屋さんが造ると思われ。
神社仏閣のミニチュア版なので、できた時代や地域によって様式も違いがあります。
屋根も切妻屋根が多いとはいえ決まってる訳では無く祠ならではの呼び名は無いかと。
あるとするなら、寺院(仏教)と神社(神道)での違いでしょう。

土台は、無い祠もありますが、「基壇」と呼ぶかと。

  • 回答者:思う・・レベルで恐縮ですが (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る