すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

民主党のマニフェストの世論調査ですが、テレビで発表されるのとネットの調査では随分差があるように感じます。
ネットでみると、ヤフー知恵袋(みんなの政治)とか365アンケートとでは子供手当ては8割以上が反対してます。
ほかでも高校無償化etc.・・・・・6割~7割くらいは反対した世論調査をみるんですが、テレビの報道では逆ですね・・・・
なんでなんでしょうか?ちなみに皆さんの周囲では現実どうですか?わたしも子供がいますが子供手当ても高校無償化も今後のリスクを考えると反対です。とくに子供さんがひとりの家庭では周囲でも反対意見が多いですが・・・

  • 質問者:なんでだろう
  • 質問日時:2009-11-17 14:51:32
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

民主党がいつも「国民との契約」と言っているのが不愉快に感じていました。
本当の私たちの声が届かないことが脅威です。無意味な増税は子供たちに負担をかけるばかりなので止めてほしいです。

会社の中では、今回民主に入れた人たちも、それらの実行には反対している人が多いし、民主に投票したことに、後悔している人も居ます。

たぶん、情報操作でもされているのではないでしょうか?
以前民主の支持率がTVで流れた時も、ずいぶんと高すぎるなと感じていました。
支持率は、リサーチとかでも調査受けるし、何で??って私も不思議に思いました。
私自身扶養も関係なく働いていますが、これからのことを考えると、無償化や子供手当には賛成できません。実質増税になるのは解りきったことです・・・

でも、結局は私達の声なんて届かないのでしょうが・・・

===補足===
ベスト頂きありがとうございます。
正直私は今回の選挙には、民主には入れませんでした。公約に無理がありすぎ、納得がいかなかったからです。
個々の考えも十分反映された今回の結果なのでしょうが、投票した方はある意味いいように乗せられてしまったのかもしれません。
これからのことを考えると、本当に不安ですが、せめて来年の参院選に少しでも期待をするしかないと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

「コンピュータでランダムに作成した番号にかけております」
こんな電話でアンケートに参加したことがあります、2回ほどですが。
どちらも日本を代表する新聞社でした。
相手からの質問の後で選択肢から答えを選ぶ方式です、ヤフーも同じですが。
その選択肢の内容に偏りがあるというかちょっと違うんだけどというのが多くて。
それでもどれかを選べというのです。
「その他」とか「どれもあてはまらない」という選択肢が無い。
主催者側の都合の良い答えが集まるようにできていますね。
以来この手のはバカバカしいので断っています。
あなたの周りの声が正しい世論だと思いますよ。
私の周りもそういう意見が多いですから。

  • 回答者:生活部 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

テレビの報道が世論を正しく反映しているとは思いません。
むしろ最近のテレビは、世論を捏造しようとしているように見えます。
現在のマスコミは、民主党の大政翼賛会状態です。
民主党のマニフェストがまさに世論に受け入れられていると
少数意見をあたかも多数意見の如く報道したり
肯定的に賛美して少しでも支持者を増やすことに腐心しているように思えます。

サンプリングなどリサーチの手法について真面目に論じていらっしゃる人もいますが
それは正しく運用する意図のある場合のみ有効な話です。
果たしてまもとに調査されているのか?
調査されているとしても、正直に報道されているのか?
それは全く別問題です。

選挙の前に電話調査に参加した時に、自民党支持で進めていったら
突然調査が終了したとい話も聞きました。
またこれは女性天皇の賛否を問う調査だったのですが、
女性天皇を歓迎する意見が寄せられたと堂々と紹介しているのですが、
その調査はテレゴングなので明らかに捏造とバレバレだったり。

マスコミ、特にテレビは公器としての役割を放棄し、自分達の思う世論を操作することに酔っていると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネットに精通している層とテレビでサンプルとしてとっている層との、
ギャップがありすぎるのではないでしょうか。

民主党の政策にもボロが次々でてきて、取りやすいところから大増税に転換するのは
必至でしょうね。酒、煙草、ガソリンetc 私はどんどん搾取されそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アンケートは、回答する人の属性に影響されます。

どんな年齢層の子供がいる、いない。
それだけでも考え方が違うでしょう。
空港やダム、アメリカ軍基地の問題も、該当する地区の人でも考え方が違うのに、住んでいない方は、なんの話なのが報道されるまて、知らなかったことでしょう。

サイトの書き込み投票もそのサイトを見ている年齢層が平均的だとは思えません。

サンプルの取り方で違うし、同じことを聞くにも質問方法や回答選択肢によって変わってくるでしょう。
それほど、不思議なことではないとおもいます。
民主党自身の調査に党のふりになるような結果がでたら発表しないでしょうし・・・

  • 回答者:匿名です (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アンケート調査の調査対象者の年齢や、調査人数による違いが
あるように思います。

私は一概に反対とは思っていませんが、財源不足により将来
大きな増税があることと引き換えに、子供手当や高校無償化が
実施されることには反対です。

景気回復が実現して、税収が増えて財源が確保されたうえで
国民に還元される政策であることが大切だと思っています。

多少の手当てをいただいても、それを上回るような増税を心配
しながら、手当をいただいても嬉しくはないし、ますます生活が
苦しくなるばかりです。

  • 回答者:ジョシュア (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

統計のバイヤスというものです
通常、放送局が直営で意識調査をすることはなく、リサーチ会社に委託して統計を取るのです
しかし依頼主からある程度事前に「あらまほしき姿」というのを提示されればリサーチ会社は恣意的に「初めに結論ありき」でバイヤスを利用して依頼主の意向に沿うような母集団を、会員登録情報の個人属性の中から抽出しアンケート依頼メールを配信するのです
本件の場合、子供手当に賛成件数を多く見せたいとの思惑が働いていると仮定し、小さい子供がいる家庭を第一軍に選んでアンケート依頼メールを配信し、あらかた集計が集まった段階でそれ以外の属性の会員に第二軍として配るのです
すると「無作為に」サンプリングしたということになり、しかも賛成意見を多く集めることができるのです
最近ここでもアンケート依頼メールが来た段階ですでにクローズとなっていることが多い、という質問を多く見るのはこういう意味なんです

soodaの場合は逆のバイアスが掛かっていることが多いに考えられます
何故なら、ここsoodaではスレ主と賛成意見に☆5、反対意見に☆1をつけて回る質問者が多いからスレ主と同意見の人しか答えなかったり、本心で反対意見でも☆5をつけて欲しいから賛成だと答える人が多いからです

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る