すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

お歳暮のシーズンが近づいてきました。

あげるものともらうもの、どちらが高価ですか?

  • 質問者:孔明
  • 質問日時:2009-11-19 20:17:16
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。

簡単に値段が分かるものよりも、わかりにくいものの方がいいですよね。

あっ、安なんて思われるのも、何だか気分悪いし。
同等程度のものに合わせがちですよね。

お歳暮は、発注先の応対をする仕事を担当している時は、5000円と1万円の商品が来ていましたが、担当外れてからは全く無し。贈るのは、50000円、一人で暮らしている母親へ現金です。会社の上司には、会社員生活34年全く送っていません。贈り物で、出世している馬鹿を見ているので、真似したくないからです。

===補足===
ベスト有難うございます。孔明様に、お歳暮の拍手1個です。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

もらうほうが豪華でした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ほぼ同じぐらいですね
でもほとんど生活用品の安いものです

  • 回答者:匿名希望 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大体もらう方が高価です。
同じくらいのものもありますが。

  • 回答者:匿名 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もらう物の方が高価です。

余りもらいませんが、上げる方が数も多いので。

  • 回答者:今年は何にしようかな・・ (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

だいたいどちらも同じぐらいのものです。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もらうほうですね。
出来るだけお返しはしなくては、と思っていますが。

  • 回答者:tou (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

貰うものの方が高価に思います。
お酒が高価に思います。

  • 回答者:キャット (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あげるものの方が高価です。
それでも不満はありません。
お世話になっている人なので、これからも贈ります。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あげるものの方が、高いですね。

仕方がないと思っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じ位です。
コーヒーかビール、ジュースをあげる事が多く、来るモノも同じようなものが来ます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

北海道在住なのでかにを送ります。
どちらが高いかはわかりますね。

自分たちでも食べられないものを送る辛い時期です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おそらくほぼ同額程度だと思います

なんとなく価格ってわかりますよねー

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

上げる物の方が総額的には高価ですね...

仕事の取引先なので、しょうがないですね...

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あげるものです。大学時代のゼミの先生には、留学した際に推薦状を書いてもらいました(といっても私が英文で推薦状原稿を書いて先生は少し手直ししてサインしただけですが)その先生がには一生毎年高価なものを送り続けています。もらうものはありません。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は上げる物の方が総額的には高価です
相手が喜んでくれればそれで良いと思っています

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あげるものの方が高価です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

聞いたわけではないですが多分もらう方が高価です
自分は一見高価に見える安物を贈るのが特技です

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは自営業なのであげるものの方が高価です。
お仕事を頂く身分なので、少しでもいいものを
って気を使います。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る