すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

遊びが人間を大きくすると本に書いていたのですが皆さんどう思いますか??またあなたにとってこの遊びが成長したと思われる遊びは何でしょうか???

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-11-28 23:43:11
  • 0

並び替え:

物凄い大きな仕事(首相、総理、大作家)だとそうかもしれませんが、中間管理職の小職にはトラブルが、自分を育ててくれると思っています。若い頃から、滅茶苦茶にこき使われ、遊びは無いです。大学生4年生の末っ子の足マッサージが癒しです。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

遊びって色々な分野に興味を持つことだと思います。一つの世界だけでなく、色々な政界を見ることは、人間を大きくしますね。
これから、世界を拡げたいです。

この回答の満足度
  

麻雀かな。人を見る目が養われたと思います。麻雀は人間性が思いっきりでますからね。

この回答の満足度
  

車のハンドルにも遊びが必要なように人間にも必要だと思います。

私はお酒を飲むのですが、飲み友達ができて、世界が広がりました。多分お酒を飲まなかったら友達になれなかった人たちです。

遊び心を大切にしたいです。

  • 回答者:遊子 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

遊びがというよりも、色々な経験をすることが、にんげんを大きくすることだと思います。そういったなかで、遊びも人間を大きくする一つで、遊ばない人間では、つまらない人間になってしまうよ。と言った意味じゃないでしょうか。
お酒を飲む。野球をする。ゴルフをする。といった遊びをしました。みな、一人ではなく、おおぜいがの人と付き合う、話をする。
そういったことが重要だと思います。

  • 回答者:うどんだいすき (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

昔の遊びが当てはまると思います。

おにごっこ、かげふみおにさん。

体を動かすことはいいことなので、

一理あると思います。

  • 回答者:みう (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

全ての遊びでいえると思います。
ただ娯楽だけの遊びでは成長はあり得ませんね。
遊びから学ぶことを常に意識してこそ、「遊びが人間を大きくする」ことが
言えることと思います。

  • 回答者:匿三郎 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですね。
遊びも頭を使いますし手も器用になるばあいがあります。
昔ゴム飛びが流行ってて友達同士で飛び方を考えて色々と起用になったかも?
頭で考えるとか瞬発力だとかな色んな面で成長すると思います。
大人でも遊びから仕事が生まれた人もいるでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

一理あると思います。
遊ぶことは世界が広がるし、文化を肌で感じることができます。
私のなかでは絵を書くことがそうでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

1輪車や竹馬などの体を使った遊び。
これを器用に乗りこなせる人ほど前向きで勉強もできるような気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私もそう思います。
私の遊びで成長するものは海外旅行です。
かなり視野が広くなりますから

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  

遊びは程度ものです。身の破滅を見たこともあります。
社交の場での会話も大事だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

本当だと思いますよ。

どの遊びでも
いろいろ発見があると思います☆

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

いろんなことを経験するという意味では正解ではないでしょうか。
私にとっては習い事とか飲み歩きでの人間関係は少しは成長させてくれたかなと。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

人間関係の幅を広げる所、様々な人の考え方を知ったり、物事をマスターするコツを掴むことで他分野に応用できることかな。

自分は成長したような遊びとは出会っていません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

命題は適切だと思います。

ガキの頃は朝から晩まで外で虫を追っかけたり、駆け回っていたので、基礎体力には自信を持ってます。いちおう実業団までバスケをやりましたし。その根性で大学院(法律系)も出ました。今の自分の文字通り足腰を鍛えられたと思ってます。

いわゆる野遊びですか。

  • 回答者:湘南 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

大人の遊びは成長することは少ないと思います、害の方が多いかも・・・
子供の頃の遊びは人間としての成長に大きく関係します
 「知識」を基にした「知恵」が人にとって大切な要素であります
 遊びを通じて「人間関係」や「生き方」を取得出来ると思います
 痛みや思いやりの心も培えます 
全ての遊び(幼少時)から得た体験が現在の人間形成の根底にあると思います

この回答の満足度
  

本当だと思います。

遊びの中で人生の楽しみを覚えてこそ、辛い事があっても耐えれるというか、楽しい事もあるという事を知るのだと思います。

私は学校以外で外に出る事を許されていなかったので、遊びというものをほとんどしたことがありません。だから中年になった今でもどんなにしんどいときでも気分転換が出来ず、時々心が言うことをきかなくなります。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

仕事を遊びと思ってやってます

別に大きくならないっすねえ

人間としての成長なら読書かな

  • 回答者: 匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

その遊びとは何かの目的や目標のために友達や仲間と共同で取り組むというようなことではないでしょうか。
だから遊びには社会性、協調性、運動能力、精神的安定、達成感など人間として成長するために必要な多くの要素が詰まっているということだと思います。

個人的に成長したかもしれないと思うのは外での鬼ごっこやスポーツなどです。

この回答の満足度
  

女遊びとかだったら大きくなるとは思いません。
アウトドアなどの運動関係や芸術関係は、、結構役にたった様な気がします。
ただし何事もちょっとかじったくらいでは、あまり意味がないかも。

  • 回答者:経験 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

そんなことないでしょ。
私は遊びにあそびましたが、まったく大きい人間にはなりませんでした。
むしろ怠け者になってしまいました。
それに、世間を知った気になってしまいました。
ただ楽しかっただけです。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  

ある意味そう思います
遊びといっても今どきの子供がよくやるようなファミコンゲームやチャットなんかじゃ駄目で、
友達と共同で何か大きなことをなし得たり、大自然の中で自然と親しんだりするような遊びなら人格形成に大いに役立つのでしょう

自分の場合残念ですが今まで余りそのような人格形成に役立ったような遊びはしていません

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  

そう思いますね。
高校のころ自転車でキャンプによく出かけました。
自転車でいろんなことがありました。
いい経験になったと思います。

  • 回答者:d (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る