すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

KYってもう死語でしょうか?それともまだ、生きてます?

  • 質問者:どぜう
  • 質問日時:2008-07-08 17:23:26
  • 0

並び替え:

もう死語じゃないですかね。あまりにもバカらしく恥ずかしくて使ったことありませんが・・・。最近聞かなくなってホっとしてます。

  • 回答者:norainu (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

もう一般的には死語なんでしょうねぇ。
私の場合、安全第一さんと同様にKY=危険予知と普通に使用していたので違和感を持っていた一人です。

  • 回答者:r (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

もう死んでます。
会社でおじさんが使っていました。

  • 回答者:レイラ (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

違う意味で使われだしました。こないだボーナスでしたので
「よし!ならばKYだ!」
「ああ、そういや最近行ってないね・・・。奮発するか!」

・・・「今夜は 焼き肉」らしいです。

  • 回答者:A/J (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

流行語なので、皆に知れ渡った時点で、終わりが始まっています。
って事は、死語って思ってもらっても良いと!

  • 回答者:とむ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

福田首相が辞めるまで待ってね。

それからは死後です。

  • 回答者:kinop (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

「空気が読めてる」とか「読めてない」とかビクビクしながら話しているような世の中は活気が失われていると思います。
結局、「周囲の雰囲気から外れるな」ということで「仲間外れになりたくない」という心理状態の表れが、こういう言葉を一時的に流行らせたんだと思います。
ファッションや言葉使いで個性的になろうと頑張る若者達ですが、「KY」という言葉は果たして本当の個性化を奨励しているような言葉でしょうか。それを使っている人間は果たして個性的なんでしょうか。
「空気読めよ(=周囲から外れるなよ)」という言葉は、結局「個性なんか発揮するなよ」と言っているのと同じだと思うのです。
若者達が個性化を気取って「KY」を使うのは、結局ものすごい勢いで「没個性化」に向かっていると思うんですよ。

  • 回答者:長老 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

もう終わりだと思います。
週刊誌の見出しぐらいですね、最近見かけるのは。

  • 回答者:DAKE (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

そろそろ使ったら恥ずかしいかと思って封印しています(笑)

  • 回答者:さん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

死後と言うか最近は聞かないですね。

  • 回答者:ウイン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

もう死語でしょう!
最近、誰も言ってないですよ

  • 回答者:なす (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

そもそもKYとは、危険予知の略語で普通に以前から使っていました。
別の意味で流行りだしたので最初は違和感ありましたね。

  • 回答者:安全第一 (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

高校生の娘曰く、「大人が使い出したらもう終わり」だそうです。
でも、よくテレビで見るようなギャル語とかいうのは使う子はほとんどいないと言っていました。
理由は「バカっぽいじゃん」だそうです・・・・・

(十分おバカな娘の母より)

  • 回答者:ダカラ (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

子供はもう使ってません。(高校2年生)
私はテレビを見ないためこういう事に疎いので、
子供が古いといえばあーもう使わないのね、って感じで子供を参考にしてます。丁度そういうのに敏感な年でもあるし。

  • 回答者:neko (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

言われてみれば使いませんね。
まわりでも最近は聞かないです。

  • 回答者:tokumei (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

まだ、生きてます。私の中では・・・(笑)。一般的にはもう古くなっているのでしょうかね。流行は矢のように過ぎ去りますね。

  • 回答者:アポロ (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

最近使いませんね。
そろそろ死語じゃないですか?

  • 回答者:!!! (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る