すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

10%の食塩水100gから食塩水をxgをとりだし、残りに水を補って100gにする。次によくかきまぜてから80gをとり出し、残りに2%の食塩水を補ってふただび100gにもどしたら、2.8%の食塩水になった。
1次方程式とxの値を求めてください。 
お願いします。

  • 質問者:スクアーロ
  • 質問日時:2009-12-10 00:29:50
  • 0

応用問題のため、ネット上での文章説明に限界があることを分かって下さい。
とりあえず以下に説明込みで書いておきますが、あなたに理解できるかは保証できません。

食塩水×濃度=食塩の量 の式を徹底的に使います。

0.1(100−x)=10−0.1x →xgを取り出した後に残った食塩水に含まれる食塩の量
20/100(10−0.1x) →水を加えて100gに戻し、そこから80gを取り除いた残り(20gの食塩水)に含まれる食塩の量

80×0.02 →補った食塩水(2%の食塩水80g)に含まれる食塩の量
100×0.028 →最終的に出来上がった食塩水に含まれる食塩の量

20/100(10−0.1x)+80×0.02=100×0.028  x=40

===補足===
わからない問題を個々で質問するのは、個人的には悪いことだとは思いません。
ただし、単純に答えを聞くのではなく、解法までしっかりと見て、
理解・納得してほしいと思います。そこまれやれば立派な勉強と言えます。

小学生で方程式を扱うということは、小中一貫校の生徒さん?
それとも中学受験のために方程式を扱えるように訓練したのかな?
レベルとしては、偏差値60以上の中学校の入試問題あたりで出そうな問題ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご丁寧に本当にアリガトウ

並び替え:

http://sooda.jp/qa/201365
同じ方ですよね?
教科書見れば載っていますよ。基本問題じゃないですか。
自分で頑張りましょうよ。

  • 回答者:にに (質問から2分後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

この問題はハイレベルで基礎のことしか書いていない教科書には載ってません。私、6年生なんですよ??
同じ方ではありません。それは私の守護者達。

難しすぎるのでわかりません。

  • 回答者:1 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

難しくて、解けなくても、見てみようや回答してあげようとするあなたのそんな心が好きです。
アリガトウ

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る