大人なら、結構いるのではないでしょうか。
やたらと友達を増やしたがる人って、学生時代にはわりといたように思いますが、
大人になってからは見ません。
学生時代は毎日顔を合わせる人が決まっていて、生活時間もみんな同じで、
同じ部活、性格や趣味の近さなどをキーに自然にグループができていった結果を
「友達」と呼んでいただけのように思います。
学校を出て大人になってしまえば、ライフスタイルは千差万別ですから、
互いに融通してわざわざ予定を合わせなければ、会うことすら難しい場合が多くなります。
大人になるほど、仕事や家庭の事情など融通の利かない予定を抱えることになるため
これを他人と合わせるのはかなりの煩わしさですから
遠くの親友より近くの家族・同僚・知人・・・と自然に価値観が変わっていく人は、結構いると思います。
学校と違って、友達を作れる環境も限られてきますし、一人で行動する事に抵抗がなくなりますから、
既存の友達とはそこそこ距離を置き、場合によっては疎遠になり、
新たな友達は、わざわざ作る必要性を感じないというところですね。
私もそんな大人の一人です。
ちなみに、友達が多い人ほど長生きするという説があるそうですが・・・
個人的にはとくに長生きする必要性も感じないため、何も問題ありません。
- 回答者:スナフキンだらけ (質問から12時間後)
-
8