すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

パソコンの内臓ハードディスクの交換ですが、交換する際に新しく交換するハードディスクに元のハードディスクのデータをコピーできると聞きます。それはウィンドウズのOSごとコピーできるのでしょうか?ハードディスクのOS以外のデータのみなのでしょうか?

  • 質問者:アポロ
  • 質問日時:2008-07-12 07:05:31
  • 0

皆さんの意見を読んでいて、思いました。

今の環境をそのままそっくりコピーする、という事は、

目に見えない、または気づかない問題点も含めてコピーする、という事。

それって、ただHDDの寿命を延ばしただけで、問題は解決しないと思います。

何年も経っていると、絶対に小さな問題の3つや4つは抱えているはず。
ただ、ユーザーがそれに気づいているか、いないかの問題。
デフラグをしたって、完全に無駄なスペースが消せる訳じゃない。
ごみの量だって、気づいていないだけで結構貯まっているものです。
(tempフォルダー=テンポラリーファイルという一時記憶ファイルの、いわゆる
            殴り書きしたメモ書きの山、という事になるのかな? などなど)

私は、横着しないでクリーンインストールを薦めます。
ただし、しっかり取っているつもりでも、系統別にちゃんとバックアップを
整理しないと、メールアドレスだの、IMEの辞書だの、ブックマークだの、
何かしらバックアップを忘れて、痛い思いをしています、私はね。
意外と後でわからなくなるのが、ソフトの設定。後でインストールしたソフトの
設定をいじっている場合や、TVキャプチャーボードのチャンネルなど、
意外とクリーンインストールは面倒なんですけど、重要な仕事です。

あ、それから、クリーンインストールをする場合には
メーカー製と、ショップブランドによっても違いますが、
後付したボード類は全て外して、OSをインストールし、
一度起動させた上でいったん終了し、いっせいに取り付けして認識させ、
しらみつぶしにドライバを入れる、という面倒な工程があります。
でないと、横着して付けたままOSをインストールしても認識しません。
そんな面倒な事をしてでも、クリーンインストールをすれば
動作が軽くなる事が期待できるので、やはりどちらを選ぶかと聞かれたら
クリーンインストールですね。
そのままそっくりコピー、ってのは、業務上どうしてもPCを止める訳に行かず、
クラッシュしたHDDを早期復活させなければならない人の、保険的な行為だと思います。
参考にして頂ければ幸いです。

  • 回答者:張尊法度 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。クリーンインストールでも良いのですが、数え切れないほどのソフトをインストールしているので再インストールが面倒なのが気にかかります。
この相談をしたのはハードディスクも調子が悪くなり、どきどき正常な起動ができなかったり異音がしたりするので相談しました。この際、お金があれば新品を買いたいのですがそれも難しいです。みなさんの意見を聞いてもさらに悩みますね。

並び替え:

結論から言うとOSごとのコピーもOS以外のデータのコピーも両方可能です。
ただし、アプリケーションの設定などもドラッグ&ドロップで正しくコピーできるという意味ではありません。
OSごとコピーするにはAcronis True Image 11 Home などのソフトが必要になります。
TrueImageはバックアップソフトも兼ねていますのでHDDのクローン作成以外にも日常のバックアップにも使えます。

しかし、クローン作成ということは現状抱えている不具合や見えないゴミをそのまま受け継ぐことになりますので、何らかの不具合を起こしている場合はお勧めしません。

OS以外のデータの移行であれば引っ越しソフトが安価で売られていますのでそちらを使われてもいいかもしれません。

しかしながら、OS以外のアプリケーションをどの程度インストールされているかで全く作業量が変わってきますが、できればクリーンインストールを行うのが一番良い方法です。
…が、最低でも半日はかかるのがつらいところですね。

高度なデフラグ、HDD内部にたまったゴミデータや空き領域の完全削除はDiskXToolsを使えば手軽に行うことが出来ます。

私は自作派でHDDなどパーツの交換頻度が高いのでこれらのソフトに対する投資は特に気にしませんでしたが、結局のところはどれだけシステムユーティリティソフトに投資できるかだと思います。

最近はダウンロード販売等でパッケージ品より安く買える場合も多いので、日常のデータバックアップもかねてTrueImageくらいは購入しておくことをお勧めします。

  • 回答者:ふじ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。なるほど。クリーンインストールをしたほうが良い場合もありますね。どしちらも一長一短あります。迷いますね。

ハードディスクの引越しは、だいたいご質問の様にふた通りが普通です。
いずれにしても、新しいハードディスクに交換するのならウィンドウズごとコピー
した方が認証などの作業をしないで即使用できます。但し、お持ちの引越しの
ソフトがこれに対応していれば良いのですが!私も初心者なのですがハードディスク
を購入する時に引越しソフトがサービスで付いている物を探して使用しましたが、
意外と簡単でした。

  • 回答者:bbtyoro (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。OSもコピーできるのは便利ですね。引越しソフトによっても対応してるか違うんですね。

パソコン内臓のハードディスク交換作業は、2通りあり
現在のHDを丸ごと移し変える方法とシステムインストールしなおす方法があります。
HDを丸ごと移し変えるには、ソフトが必要です。ソフトの値段は、様々です。2000円位から1万円以上する物もあるます。何回も使う物でないので安い物で良いと思います。ネットで検索すると何社か出てくると思います。
ラネクシーのAcronis True Image 11 HomeやAcronis Migrate Easy 7.0、パワーエックスのPowerX Hard Disk Manager 8 などがあります。
買う前に体験版がありますので、動作確認する事をお勧めします。
HDD内にリカバリー領域もコピーしたい場合は、ソフトでHDを丸ごとコピーする必要があります。
ソフトでHDDを丸ごとコピーする方法の利点は、現在の状態を丸ごとコピーするのでパソコンの設定など一切行わなくて新しいHDDにできます。また、HDD容量も増やす事もでき気にすることが無い。(ソフトが自動で行ってくれる)作業時間は、1時間掛からないと思います。(HDのサイズにより多少掛かる場合ありますが、私が作業した場合80GBの丸ごとコピーで20分位でした)

不利な点は、ソフト料金がかかる。新しいHDDを外付けにする必要がありHDDケースも購入する必要がある。安いのは1000円程度からあります。

ソフトで行わない場合は、リカバリーディスクを作成して新しいHDを付けリカバリー作業を行う。システムを最新にアップデートし設定データやメール情報などを移行する。(パソコンメーカーでパソコン設定入れ替えソフトを用意されている場合あります。NECならパソコン転送ウィザードなど)
作業時間は、Windows XPなら半日くらい掛かると思います。

  • 回答者:順元 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。ソフト料金、HDDケース、外付けのHDDも必要なんですね。いったいいくらかかるのやらHD交換・・・。

特別に何らかの著作権保護のための意地悪がなされていない場合は簡単にできます。これについてはパソコンメーカーに聴いてください。

  • 回答者:MrNH (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

まず、リカバリーデスクを作成しましょう。
②HDDが正常なら、HDDケースを購入(千円~5千円程度)
新しいHDDでリカバリー
入れ替え完了後 旧⇒新にコピー
といったところでしょう。②は旧にバックアップで新で解凍というのもあります。

  • 回答者:検索 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

ウィンドウズのOSごとコピーするか、ハードディスクのOS以外のデータのみコピーするかは、方法によりどちらでもできます。

「ウィンドウズのOSごとコピー」は、ダブルアクセスさんが回答されているようにシマンテック社のGhostを使えばできます。
これ以外には、HDDを丸ごとコピーする装置も売られています。(一般消費者は数年に1回くらいの使用頻度でしょうから大いなる無駄ですね)

OS以外のデータをコピーするにはCD-R、DVD、USBメモリなんかの媒体に一旦コピーしておいてHDD交換後にコピーして復元するのが一般的です。

データコピーの媒体に外付けHDDという方法もあります。
この際ですから、HDDバックアップ用も兼ねて外付けHDDを購入されてはいかがですか。

  • 回答者:みーさん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。外付けHDDも何台か持っていますが、データがいっぱい入っていてまた買わないといけないです。出費がかさみますね。

OSが何なのか判りませんがソフトによってはOS毎全てをコピーする事ができます。WindowsXPの場合は、ハードディスクを交換した場合再度「アクチベーション」が必要になる場合が考えられます。

  • 回答者:はてな (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。WindowsXPです。アクチベーションはプリインストールの場合でも有効になるでしょうか・・・。

デスクトップPCだと2台以上HDDを接続できるので簡単に出来ます。
OS丸ごとコピーにはGhostなどのバックアップソフトを使います。
(ライセンス認証等は必要です)       これが最も簡単。
ノートPCの場合は通常1台しか付かないので取り出してデスクトップPC
のHDDケーブルに繋いで行います。(3.5→2.5変換ケーブル必要)

  • 回答者:ダブルアクセス (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。ノートPCのなのでちょっと大変です。

OSごとバックアップする方法もありますが、
そんなに頻繁にOSなんて入れ替えませんので、
これを機会にクリーンインストールをしてみるのも悪くないんじゃないかと思いますね。

  • 回答者:通りすがりPart2 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。クリーンインストールも選択肢に入れてみます。

コピー出来るのはデータのみで、OSは新規に入れ直す必要があります。
OSの前ににマザーボード(マザボ)や
別途取り付けているのであればグラフィックボード(グラボ)も
それぞれドライバをインストールする必要があります。
それから、パーテーションを作ってCドライブは40G程度にしておくと
フォーマットの時間が短くてすみますよ。
自分の場合は他のデータはパーテで区切ったDドライブに入れています。
また、アプリケーションなどについても再度インストールしなければなりません。
これらの手順で、環境にもよりますが大体数時間~半日近くかかります。

全く初めての場合、戸惑う事があるかもしれませんので
傍に、使えるPCがあればわからないことがあった場合
すぐに調べられるので便利ですよ。
あるいは、詳しい友人に来て貰うのもいい手です。
最初は自分も友人に教わりながらやっていましたが
今では自分ひとりで出来るようになりました。(女子ですが)

メールやアカウント、アドレス帳などについては、後でデータを入れる時
インポートし易いように先にエキスポートしておくと便利ですよ。

その他、自作PCについてのサイトですが
目を通しておくといいかも知れません。
http://asugi23.web.infoseek.co.jp/diytop.htm
http://kittoaru.com/06.php





・・・と思ったら、最近は便利になったんですね、
コピーのユーティリティが付いてるなんて。
昨年DOSパラで購入した海門の正規HDDにはそんな便利なものは
付いていませんでした・・・_| ̄|○|||

  • 回答者:sakimura (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。どうやら最近はOSごとコピーできるようですね。OSをコピーできるということは、なんだかWindowsの著作権上やばい気がしますが。

最近のハードディスク製品はコピーするユーティリティが付属しているので
ドライブ丸ごとコピーできますよ。

相談内容ですがOS、OS以外両方共コピーは可能です。

I・O DATAやBUFFALOはユーティリティは違いますが付属しています。
HPで確認してみてはいかがでしょうか?

  • 回答者:にゃ~ん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。適切な回答ありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る