お気に入り(0)
切り餅が余ってるんですが、雑煮と焼餅と揚げ煎以外で家庭で出来るレシピを教えて下さい。
1)細切りにして、お好み焼に入れる。 2)とろけるチーズをのせて、トースターで焼く。 チーズが墜落しないように最初は小さめにして下さい。 広島ではお好み焼にチーズを入れる事があります。 3)カレーライスに入れる。 ついでにピザ用チーズもトッピングすると余計美味しいです。 4)うどん、そばに入れる。 力うどん、ちからそばの出来上がりです。
並び替え:
①お餅をうすめにカットして鍋に入れる。 ②焼いて、うどんに入れて力うどんに(揚げ玉必須) ③カットして鶏肉を巻きつけて海苔を巻き、片栗粉をまぶして揚げる。餅入りから揚げです。
お餅の和風グラタンはどうですか? お餅を味噌マヨネーズであえて、ネギ、鶏肉椎茸と一緒にグラタン皿に 盛ってオーブンで焼きます、 仕上げに、刻み海苔と七味を少しかけて食べます。
餅の上に、チーズやトマトソースをのせて、オーブンで焼く。 モチピザはどうでしょうか? 朝ごはんに最適です。簡単ですし。
大根おろしに醤油をかけて、焼いたお餅を入れて 絡めて食べても美味しいです。 ラーメンやうどんに焼いたお餅を入れて食べるのも 腹もちがよくなっていいですよ。 鍋料理の後に、ご飯やうどんの代わりに、お餅を入れて 食べるのはいかがでしょう。
水で少しゆでて きなこ+砂糖できなこもちになります。 あとは もちにケチャップ+マヨネーズをぬり チーズ 切った野菜をのせてチンをすると もちピザになりますよ。おいしいです
ピザにトッピングして食べると美味しいです。 市販のピザを買ってトッピングしています。
納豆や大根おろしを和えて食べるとおいしいです。 あとうどんに入れて力うどんにしたり。 ラーメンに入れてもボリュームが出ておいしいです。
ぜんざい、お汁粉、ピザ、グラタン、鍋の具などでしょう。
煮ても焼いても揚げてもダメ・・・ 調理方法がないんですが・・・蒸す・・・? 小さく切って、シューマイの具と混ぜる。もちもちシューマイです。
んー出てないのでいえば 「フライパンにマーガリン入れて餅焼いて最後に醤油」 ってのがお勧めwまたは「餅焼いて醤油とマーガリンにつけて食べる」 同じような感じですがお餅の味や食感は違いますw あとは「お湯で煮てそのお餅取り出して砂糖と混ぜてから食べる」めっちゃ柔らかくなりおもしろいですよw
まだでていないところでは 薄揚げを半分に切って中にお餅を入れて餅きんちゃくはかがでしょう。おでんにいれてもいいし、ほかの具を入れた薄揚げと一緒に煮てもおいしいです。
お好み焼きに1枚を4等分にして入れてチーズをのせる モチチーズ焼きおいしいです。 フライパンに薄く油をひき 白菜ネギを敷き詰めて 餅数枚のせて 和風だし塩を振って蓋をして 餅がやわらなくなったらごま油醤油をかけて食べる。 おいしいです。
グラタンやドリアの具にします。細かく刻んでいれると、トロリとしてチーズやホワイトソースにもあうし、食感がいいと思います。
私はおかゆに切りもちを入れて食べたりしますね。 美味しいです。 あともちピザもいいですね。
我が家では切りもちを半分の厚さに切ってとろけるチーズを巻いてワンタンの皮で 包んで揚げワンタンにします。 チーズがとろけておいしいですよ。オーロラソースがサルサソースをつけてたべると いい感じです。 もう一品 ピーマンの肉詰めの肉と一緒に小さくサイコロ状にしたお餅をいれると 結構おいしいです。
市販のつぶあんを買って来て、ぜんざいはいかがでしょう。 鏡開きです。
ベーコンを巻いて焼き、最後にキムチかチーズを載せて食べると美味いですよ。 是非お試しください。
もちピザがおすすめです。 切りもちの上に、ピザソースとチーズをのせてオーブンで焼くだけです! ぜひお試しください。
鍋料理をしたときに お餅をいれると美味しいです。 お餅をレンジにかけてやわらかくしたら お湯につけてふやかして きなこと砂糖にまぶしてきな粉餅にすると美味しいです。
餅いりピザ、餅いりお好み焼き、カレー餅などです。それぞれ、餅は小さく切って入れるのがポイントです。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る