すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

私はある病気で1年以上治療を続けています。完治する見込みは今のところありません。
ある友人が、私を気遣ってか、励ましや近況知りたい旨のメールをくれたりするのですが、正直、それが一番傷つきます。
1年半ほど、自分が傷ついていることを言わず、「ありがとう」「私は気にしていないから~」などと言ったり、普通に返信したりしていましたが、そういう自分が痛々しく疲れたのと、今はとりあえず距離を置きたい気持ちを察して欲しいとで、とうとう年末から友人に返信しないようにしました。

しかし、「本当は友人の気遣いに感謝すべきでは」「無視するより、傷ついていること・距離を置きたいことをはっきり(あるいは遠まわしに)言う方が親切では」など、いろんな考えが浮かびます。本当は、友人の発言を気にしないようにし普通に接したいです。

このような状況に置かれたとき、あなたなら
①どうするのが理想だと思いますか。
②実際はどうすると思いますか。

  • 質問者:あいうえお
  • 質問日時:2010-01-12 14:45:35
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんの親切で優しくて温かい回答、ありがとうございました。
みなさんのおかげで少し気が楽になりました。
soodaは久しぶりに利用しましたが、真剣な回答をこんなにたくさんいただいたのは初めてです。

ベスト回答はたくさんありましたが、いろいろ考えた結果、私の気持ちを一番理解し的確な表現だと感じたものを選びました。

私も、励ましや近況知りたい旨のメールにはうんざりします。
本当の友達は、そんな風に根掘り葉掘り聞こうとはしないものです。
私も大きな病気をしたことがありますが、「頑張って」という無責任な励ましが嫌でした。「可哀想に」という上から目線も真っ平ご免です。
本当に私のことを気遣ってくれる人は、そんなことを言いませんでした。
普段と同じような話をしてくれました。
あの時に、本当の友達とそうでない友達がはっきりと分かりました。
①無視する
②無視する
コレが一番良いと思います。
その友達は、今後も付き合うべき友達ではないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一番、私の心境に近い考えです。

正直、この友人とは今後も付き合いたくありません。
付き合うことがあっても、多分、私から連絡することはないし、社交辞令的付き合いになるでしょう。
ただ、病気のことがなければそう思わないかもしれなくて、二度と付き合わない、とまでは今のところ思わないです。
昔の友人で「こいつとは二度と付き合わん」と思った人が一人いますが、その人に対する憎しみが心の中で増えていき、何年も付き合いがないにもかかわらず、その人が出てくる悪夢を月に一度は見るくらい未だに恨めしいです。
このような激しい憎しみを二度と持ちたくありません(自分のために)。
あまり人のことを悪く思わないくらい大きな心を持ちたいです。。。

並び替え:

1、きちんと友人に気持ちを伝える
2、逃げる。

  • 回答者:f (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①友人のメールは悪くはありませんが。
 やはり、この状態のメールは、きついです。
なるべく、返事をしない方にしたいです。
②一つは、真実をはなすか。
 無視するか。
 僕なら、友人にはもうしわけないけど、
 無視する方向にしていきたい。
完治の見込がないじあいなので、励ましの
メールは、正直さらいと思います。

  • 回答者:たろうべい (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①理想はちゃんと友人に距離をおきたいことを伝えた方がいいかなと思いつつも、返信を出来ない、無視してしまいそうです。傷ついていると伝えると余計にかまってくる人がいるかもしれないからです。友人のことも大切だけど、自分のことがもちろん一番大事なので、出来れば自分が傷つかない方法を選びたいです。
②実際も距離を置くと思います。メールも無視してしまうと思います。
何て返信をすればいいのか分からないからです。どんな答えを書いても自分が傷つくだけなので、今はそっとしていて欲しいというのが本音です。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>何て返信をすればいいのか分からない
私も本当は、距離を置きたいことを遠まわしにメールしようと思いましたが、何て書いていいのか分からず、そのまま無視することになってしまいました。

>どんな答えを書いても自分が傷つく
まさに私もそうです。本当に辛い体験というのは口にするだけで辛いです。特に、気持ちを理解することができない人に対してはその件について何も触れられたくないです。

私は、今おっしゃっているお気持ちを正直に話すのが良いと思います。
本当の友達なら、素直に話してくれたあなたの気持ちをきちんと尊重してくれるはずです^^
もし、それで怒るような人はそこまでの付き合いだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
「気持ちを正直に話す」というのが匿名さんの理想(質問①)だと推察しましたが、実際(質問②)もそうされると思いますか?
私の場合、こうすべきと思っていることと、実際やっていることが違うので、その辺をぜひ知りたいと思い、質問いたしました。

私なら
心の中で感謝しつつも
1も2も無視です。
本当の友人なら、後からわけを話せばわかってくれるし
自分優先にすべき時と思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実は1年前、この友人からの年賀状が嫌な内容だったり、無理して私が元気なふうに装って書いた年賀状も自分で痛々しく思った経験があり、散々悩んだ結果、今年の年賀状は出しませんでした。年賀状は書くべきだと思いつつも自分優先にしてしまったことに今でも疑問があり、匿名希望さんの回答で、少し気が楽になりました。

1.そうですね。たぶん私も病気になれば人を拒絶してしまうかもしれないです。
2.実際も拒絶してしまうでしょう。
 元気な時の自分のままで友達には脳裏にあってほしいと思いますから。
他の自分のしたい事を探して生きて行きます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

この病気になって思うのは、「本当に辛いこと・悩んでいること・苦労していることは人に話したくない」ということです。
>元気な時の自分のままで友達には脳裏にあってほしいと思います
匿名希望さんの言いたいことと違うと思いますが、この部分を見て、上記のことと共通するのかなと思いました。

①とりあえず距離を置きたい気持ちを伝える,けどその作業をすることもむなしいとのことですので,
②不在通知メールを設定し,あとは機械にやらせます.プロバイダで不在通知メールがない場合,GoogleのGmailでしたら,不在通知が簡単にできますので,今お使いのアドレスをGmailに転送設定すれば大丈夫でしょう.不在通知メールには
「お気遣いは大変ありがたく存じますが,今は皆様からE-mailが届くことが私にとって一番辛いことです.わがままなお願いですが,皆様に連絡をとりたい心境になりましたらこちらからメールをお送り申し上げますので,それまでは,そっとしておいてください.」と書いておきます.

ここまでやっても察してくれない人がいたら,迷わず迷惑メール登録でしょう.

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私にとって斬新な考え方・方法で、参考になりました。

1、友人であればわかってくれているとおもいます。
2、私ならその時の思いで、たまにメールしたくなったらするです

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私は難しく考え過ぎているような気もするので、ピグ大好きさんのような考え方も良いなと思います。結果的にお互いのためになることもあると思います。

本当の友人なら
①今はしんどいのでメールなどはあまり頻繁にできないというようなことを
 言って、メールなどを減らし、自分が疲れないようにします。
②上記の通りします。

===補足===
病気で精神的にも肉体的にも辛い思いをしているのですから、
自分がしんどくないようにするのが一番だと思いますよ。
友人に「そういうこと言われるの傷つく」というのも負担が大きいと思うので
そこも適当にお互いが傷つかないような言い方をするのも相手のためでもあり、
自分のためでもあると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>自分が疲れないように
ある意味、それが一番大事かもしれません。

(補足)
補足ありがとうございました。匿名希望さんの優しさを感じました。

①自分のことで精いっぱいで、メールなどする気持ちの余裕が持てない状態なので・・・と伝える。

②①に書いたようにする。

無視すると言うのは、相手の気遣いに対して申し訳なく、もしこのまま無視して友人を失うことになったら・・・などと考えてしまって、わたしなら無視することが怖くて出来ないと思います。
でもメールを返信し続ける以上、相手は私の苦痛には気付かずにこれからもメールを送ってくるでしょうから、その苦痛からのがれる為にも、少し言葉を選びつつ「体調がすぐれず、今はメールをしてる気持ちの余裕が持てないのでごめんなさい」と伝えます。
もしそれでもメール攻めがあればその時は無視します。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

質問では説明していませんでしたが、自分がこの病気であることを口にするだけでもかなり辛いです。匿名で質問できるにもかかわらず、この質問でも病名を明かしていないのは、この病気を説明することが私にとってかなり苦痛だからです。
「今はメールする余裕がない」と伝えることすら苦痛で、結局無視しています(それでいいとは思わないが)。

もしこういう状況でなければ、匿名さんと同じように考えると思います。

あなたの疾患は分かりませんが
私もある病気で
あなたのように思ったことがあります。

①無視する
②無視する

これがベスト、と思います。
近況が知りたいとメールしてくる人は正直心配などしてないと思います。
本当に配慮できる人は気がつくものです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>近況が知りたいとメールしてくる人は正直心配などしてないと思います。
本当に配慮できる人は気がつくものです。

私もそのように思います。
私が親友と思っている人は6人いますが(質問に出てくる友人は含まず)、遠まわしにも病気のことは一切聞いてきません。親友たちにはとても感謝しています。
質問の友人は、良い人ぶりたい偽善者では?とさえ思ってしまいます。
ただ、そこまで考えてしまう自分も心が狭いな、と嫌になります。

世の中には様々な病気にかかっている人が沢山います。

病気になった人の気持ちは残念ながら本人にしか分かりません。

ましてや生まれてから病気一つしたことの無いような人は分かるはずもありません。

あなたの気持ちをはっきり伝えて理解してくれる友達ならいいですが、そうでなければ、ちょっとした溝が出来るかもしれませんね。

私なら、メールの返信をしないで、友人が「病気が大変でメールを返したくないんだな」と思ってくれることを期待します。
もし、あとから、「なんで返信してくれなかったの?」と言われたら、そこで初めて本音をハッキリ言います。

私は、12年前に脳梗塞で入院した事があります。
現在は、全然普通の生活をして病気のことはほとんど忘れているのですが、いまだに「大丈夫?」とか言ってくれる人がいます。
ありがたいことなのですが・・・

病気は精神的な事も大きく影響します。

友達や周りの人に気を使いすぎず、良い意味で自己中になったほうがいいですよ。

1度しかない人生です。

お互い肩の力を抜いて楽にやりましょう。

  • 回答者:とくめい (質問から23分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私はなるべく相手のことを考えるように心がけているつもりですが、結果的に自分のためだったり、相手のためにならなかったりしていることも多々あるように思います。
知らないうちに相手を傷つけていることもあると思います。質問に出てくる友人のように。

>友達や周りの人に気を使いすぎず、良い意味で自己中になったほうがいいですよ。
そのほうが、お互いのためになることも多いかもしれません。

とくめいさんの回答で、少し気が軽くなりました。ありがとうございました。

1. 1度会って、自分の状況、思っている事を素直に伝えます。
  「ごめんね、良くなったら自分から連絡するから」と最後に添えます。
2. 既に会いたくない状況でしょうから、会う事はしません。
  電話か手紙で、上に書いている事を伝えます。
  モヤモヤしているより、とりあえず伝えてスッキリしたいと思うので。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分の気持ちを正直に言うのは理想ですが、かなりしんどいです。
相手が自分の気持ちを理解してくれるなら言った甲斐もあるけど、変に同情されるだけなら(既に変な同情をされているが)、言わない方がいいのでは、と考えています。

1.自分の言いたいこと(ここに書かれた内容に近いこと)を正直に言えれば一番ラクだと思います。
それが理想に近いものだと思います。

2.実際には当たり障りのない文章を並べて、相手との距離を徐々に広げていくと思います。
現在の質問者様のような形で、返信の間隔をあけるような対応です。

===補足===
自分のためです。
本当の自分はこんなだよ、と相手に知ってもらうことです。
その上でまだ連絡が来るようであれば、その先も言いたいことが言えて、気分的にはラクに付き合えると思うからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ぜひ参考にしたいのですが、「自分が言いたいことを正直に言う」理由は、自分のためですか?それとも相手のためですか?または自分と相手、半々くらいですか?

いつも、相手のことを考えているつもりがいつの間にか自分のためになっていたりして、考えていることがぐちゃぐちゃになるので、補足で回答していただくと嬉しいです。

(補足)
補足ありがとうございます!補足をお願いして補足してくださる方が少ないので、感謝します。

自分のため、とのことですが、「その先も言いたいことが言えて、気分的にはラクに付き合える」という考え方は、結果的にはお互いのために良いようになると思いました。

①うつ病の患者さんは、「頑張って」とか励まされるのが一番困りますのでそのように伝えます。
②友人・知人がもし励ましてきたら、励まさないでといいます。理由も言います。

===補足===
うつ病以外でも、治る見込みがなく自分も人から励まされてくないなら素直にそういいます。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もし、うつ病以外(励まされることが直接病気に影響されないような病気など)だったらどうされますか?

私がもしうつ病だったら匿名さんのようにすることを考えるかもしれません(病気に影響するので)。
私の病気はうつ病ではありませんが、「励まさないで」と言おうかと思ったことがあります。しかし、結局、私の病気を詳しく説明して距離を置きたいと言うことの方がエネルギーを使うし自分が余計傷つくので言えずにいます。

(補足)
補足ありがとうございました!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る