すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 小・中学生

質問

終了

読解力をつけたいのでうが、どうしたらよいでしょうか?(中学生、高校生)

たとえば、接続詞を入れる問題ができません。要旨もつかめません。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-01-12 19:58:52
  • 0

並び替え:

本をたくさん読むことです。

国語の先生に言われたことです。

本好きな人は自然と身についています。


しっかり本を読むことで、

分かるようになります。

  • 回答者:mりm (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

一番簡単で重要なのは『読書』です。
別に難しいものを読む必要はありませんが、雑誌などではダメです。
『この本を読もう』ではなく『この本を○日で読もう』と目標を立ててそれを毎日続けることです。

高校生だったら新聞が良いですね。
政治面は難しくて最初は理解出来ないかもしれませんが、時事にも詳しくなり、漢字も覚えられ一石三鳥です。

  • 回答者:☆匿名☆ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

幼稚園の子供に読み聞かせをずっとしてきましたが、やはり本を読むという習慣はとても読解力にいいようです。
まずは絵本からでいいので(抵抗あるかもしれませんが)登場人物の気持ちになりきって読むことですかね。接続詞ならなおさら相手の言うことに反発した気持ちなのか「でも、しかし」、発展していく話なのか「さらに、それから」
前後の分をよく理解してどうなっていく話なのかつかむことが大事だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

今からでも本を読む習慣をつけるとかなり違います(大学受験などで)しかし即効性はないので ポイントを教えてもらえる先生や参考書をみてみましょう。
苦手でもやるしかないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

たくさんの本を、何度も読むことです。
それが、一番確実です。

この回答の満足度
  

普段から、正しい文章に多く触れていないといけません。

あなたの家は新聞を取っていますか。取っているなら、読みましょう。

最初のうちは一面だけでも構いませんから。

  • 回答者:ルカ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

何でもいいから好きな本、読み物を数多く目を通す!文学じゃなくても漫画についての解説でもアイドルの紹介文でも何でもいいんです.無理なくすいすい読めちゃうもの。次第にジャンルが広がっていくかもしれません。知らないうちに文に慣れてきて、読解力がついています。即試験用というわけではありませんが、長持ちのする力が身についているはず。好きなことから無理なくが秘訣です。

  • 回答者:国語科ティーチャー (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分の好きなことに関する本をよく読むことではないかと思います。
自分の興味のあることだと集中力も高まると思います。
ただだらだらと読んでいても、頭の中を通り過ぎるだけで、
何にもならないと思います。
あなたは向上心旺盛の方だと考えます。
これからですので、期待しています。

  • 回答者:匿名男子 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

沢山本を読むことです。
日記など書く練習もいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

国語の教科書を音読すると良いと思います。
教科書はつまらないですが繰り返し何度も声を出して読みます。
一気に読むのはきついので1段落づつ小さな声で。
わからない文は、その前後を含めて繰り返し読むと良いです。
わからなければさらに前にさかのぼって確認しながら読みます。

この方法は時間はかかりますが、確実に力がつきます。
慣れてくれば声を出さないでもコツがつかめるようになります。

接続詞は慣れとセンスが入りますね。
慣れれば半分ぐらいは取れるようになりますよ。コツは考えすぎないことです。
要旨を掴むにはまず先入観をなくすことです。
真っ白な気持ちで文章に臨みましょう。あとは理解したいという熱意ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

図書館で子供向けでよいので名作を借りて読む。
ネットの青空文庫http://www.aozora.gr.jp/で読む。
新聞の1面だけでいいから全文書き写す。
文語に慣れてください。

  • 回答者:匿名 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  

沢山本を読むことです。

ライトノベルは駄目ですよ。
古今東西の名作ですね。

それとニュースを良く聞くこと。
解説者が意味を解説してくれるから、内容がわかりやすいと思います。
普通のニュースを聞いてから、NHKなどの子供向けニュースを聞いてみる。

私個人は推理小説もいいと思います。
正し、正統派のロジックで嘘をつかないタイプ。
あれは文章で正確な情報を与えつつ誤読を進めているので、
読解力が鍛えられると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  

下記の回答の方にもありますように本をたくさん読んでください。

小学生のころに一番苦手な国語が、大学受験のころには一番の得意科目になっていました。

興味を持った歴史の本をたくさん読みましたよ。

吉川英治などを読みました。最近はたまに司馬遼太郎なども読んだりします。

いかにたくさんの文章に触れてきたか、経験を積み重ねていくうちに分かってくるものですから。あきらめずに目先ではなく、本当の読む力をつけていくことをお勧めします。

  • 回答者:孔明 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  

簡単です。
純文学と言われる本をとにかく読むのです。
それにならって日記もしくは、ブログを付けて下さい。
文書力の内社会人が多いので、私はその方達には会社を辞めてもらってます。
文書を地道に読むそれが遠回りに見えて近道です。

純文学が嫌なら、歴史小説でも構いません。
ただ、推理小説では無理です。
以上です。

===補足===
純文学とは芥川龍之介氏等の作品を言います。
勉学に励んで下さい。

  • 回答者:Zakk (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る