すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 化粧品・美容 » ハンドケア

質問

終了

最近カルジェルやバイオジェルをはじめ、いろんなタイプのジェルネイルがあるらしいのですが、それぞれどう違うのでしょうか?

私の周りには、カルジェルとバイオジェルがほとんどなので、この2つの違いを知っている方、是非教えてください!

  • 質問者:ネイル好き
  • 質問日時:2008-01-13 00:57:19
  • 0

最近は、ジェルネイルをする方が多いですよね。基本的にジェルは大きく2種類に分かれていて、普通のジェルと除光液で外せるソークオフジェルと分かれます。

カルジェルもバイオジェルもソークオフジェルに属するので、自分で専用の除光液で外すことができます。名前が違うのは出してる会社が違うからで、性質や機能など大まかに違いはありません。最近はいろいろな会社からジェルが出てきています。

カルジェルとバイオジェルがほとんどなのは色の種類などが多いからではないでしょうか。あと、違いがあるとすれば、カルジェルは商品の講習を受けないと、商品が購入できないのです。バイオジェルは購入可能ですが、ネイル関係者(学生も含む)しか買えないと思います。

どちらも、浮きにくく、つやつやの仕上がりですし、おすすめですよ!

  • 回答者:ネイリスト ちびこ (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

>ネイリスト ちびこさん

すっごくわかりやすい説明ありがとうございます!!

ソークオフジェル=カルジェルやバイオジェルのこと
ってはじめて知りました!!!(別物だと思っていた。。)

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る