すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 天気

質問

終了

私は中国地方に住んでいます。
気象庁はまだ梅雨が明けたと発表していませんが、なんだかもう梅雨が明けたような天気が続いています。
昨日と今日は雨が降りましたが梅雨のような雨ではなくて夕立でした。
梅雨はまだ明けていないのでしょうか?

  • 質問者:うらら
  • 質問日時:2008-07-14 14:33:27
  • 0

私は中国地方(山口県)に住んでいますが、
梅雨明けは7/6でした。
こちらは中国地方なのにいつも「九州北部(山口県を含む)」といった感じで梅雨明けします(^◇^;)

余談ですが、九州駅伝とかもちゃっかり、、、山口県も参加しています。
(二股かけてる・・・かも)

さて、本題ですが、
中国地方は梅雨明けしていないようですね。7/20頃と出ていました。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080707-OYO1T00151.htm

今週末に雨の可能性があるようですよ。

  • 回答者:ドードー (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

山口県は中国地方なのに九州北部と一緒に梅雨明けの発表がされるんですね。
気象庁はもう一度天気が崩れるかもしれないからと「梅雨明け宣言」の発表を遅らせているんですか。
梅雨明けの発表をした後にまた梅雨が逆戻りすることがありますからね。
回答ありがとうございました。

並び替え:

1993年に、梅雨に入ったまま明けないでずっと長雨が続き、凶作になり、米がなくなり結構な騒動になりました。
翌年は確か、梅雨なんかあったっけ?というほど雨がなく、水不足気味になりました。
それから気象庁は慎重になり、はっきり梅雨入り、梅雨明けということを発表せず、「梅雨入りしたとみられる」「梅雨明けしたとみられる」
というような表現を用いるようになりました。
数日続くようであれば、そろそろ発表かもしれませんね、

  • 回答者:あおさ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あおささんがおっしゃるように気象庁は「梅雨入り宣言」や「梅雨明け宣言」をやめて「したと思わるる」という表現を使うようになりました。
気象庁が発表したからと言って特にどうと言うことはないのですが、梅雨は明けて欲しいので「梅雨が明けたと思われる」と発表が待たれます。
回答ありがとうございました。

県単位で梅雨に入ったり明けたりする訳ないのに変ですよね。困ったものです。昔から、「梅雨明け十日」という言葉がありますが、振り返ってみて雨がちな天候から安定した夏空がそれこそ十日ほど続いた時が分岐点の判断基準として確定されるみたいです。私は四国ですが対岸の広島、山口といつも同時ではないので笑ってしまいます。それぞれの地区の気象台が判断し発表するのでこういう事になるんでしょうか。

  • 回答者:紫敷布 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

安定した夏空が十日くらい続いたら梅雨明けなんですか。
四国も広島、山口も天気はそんなに変わらないと思いますが梅雨明けの発表は違う時期なんですね。
回答ありがとうございました。

一応、まだ明けてないらしいです。
 気象予報士の正木さんは、実はもう梅雨明けしていて、
発表するタイミングを逃したらしいといってました。
 弱いけどまだ日本の上空に、前線が居座ってるみたいですね。
今度の金曜ぐらいに雨で、それが止んだら梅雨明けの発表のようですって
今朝の‘おはよう朝日です’の正木さん(気象予報士)が言ってました。

  • 回答者:ぽとりん (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

気象予報士の正木さんによるともう梅雨は明けているんですか。
気象庁は発表するタイミングを逃してしまったんですか。
日本の上空に前線が居座っているのなら、いい天気が続いてもまだ梅雨は明けていないということですね。
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る