すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 生活習慣・ヘルスケア

質問

終了

最近じんましんがよく出るようになりました。
仕事内容が大幅に変わり、疲れもあるのでしょう。

皆さんはじんましんが出たときに病院で処方される薬以外にどのようなことを気にしていますか?
例えば、食べるものに気をつけている点やかゆみを抑えるためにこんなことしてるよというのを教えてもらえたらと思います。

  • 質問者:猫日和
  • 質問日時:2008-07-18 02:45:07
  • 1

体力が弱っているときには蕁麻疹が出やすいと病院で聞いたことがあります。

タンパク質を含む食品を取ると誘発しやすいそうです。
牛乳・卵、肉・魚・大豆食品(味噌含む)などを
治まるまでは、極力取らないようにしています。
ひどい場合だと、鰹だしでも出やすくなることがあるみたいです。

かゆみはスプレータイプの冷やすものを処方してくださる病院もありますので、
痒さに困られるようであれば、相談されたらと思います。

水シャワーなどをすると、逆に体温が上がってきたときに
余計にかゆくなったりもしますので、
お風呂は、ぬるま湯でサッと済ますのが良いと思います。

まずは、ゆっくり休める時間を確保するのが課題ですね。
早く良くなると良いですね。

  • 回答者:katoributa (質問から25分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

冬。服に隠れている場所全部に出ました。
服を脱ぐと、隠れていた部分は
真っ赤に腫れあがり、かゆみがもひどく
虫がうごめくお風呂に入っているような感じでした。

「ストレス」
医者にはこれが私にとって一番の原因であると言われました。
でも、そう簡単に取り除けないですよね。

食べ物は、魚中心で具だくさんのおみそ汁になりました。
食事制限していた訳ではないのですが、和食がよさそうな気がして。

かゆみは、本当にひどくてひどくて
暖かくなるとさらに増すので、冷やしたのを覚えています。
でも、冷やしても、すぐに元通りになるんですよね(笑)


「痛みは我慢できるけど、かゆみはできない」と
医者に言われましたよ(笑)

私は、とにかく薬を飲んで、かゆいときには薬を塗って。
このダブルで、かゆみは次の日に収まりましたよ。

じんましんは、なくなるまで時間がかかると言われました。
赤みも収まって薬を飲まなくなると、いつの間にか
蚊に刺されたようなぷくっとした赤みが復活。
薬は飲み続けないといけないみたいです。
結局1年半、薬を飲んでいました。
症状が重いときは、一日2錠。軽くなると一日1錠。
もっと軽くなると、1日おき、と続けたら、無くなりました。

今は、全然症状でていないです。
あの時のかゆみを思い出すと、二度と嫌って感じです。
少しでも報われたのは、途中花粉症がラクだったことでしょうか(笑)
じんましんのお薬は、抗アレルギー剤ですからね(笑)

時間がかかる病気ですが、かゆみがおさまって
早くよくなるといいですね。

  • 回答者:イナバのウサギ (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スナック菓子は意外と蕁麻疹が出やすいそうです。

普段、食べている物を書きとめておき、症状が酷くなったりした日に食べたものには気をつけるなどしていました。

疲れがたまっていたり、体調が悪いときには出やすいようですね
そんな時には、普段は全く問題なかった食べ物でも蕁麻疹が出たりするようです。

暖めると痒くなるので、お風呂はさっと汗を流す程度でシャワーだけにするとか、そういうこともしていました。

でも、やはり病院で処方された飲み薬を飲むのが一番手っ取り早く、いつも、もっと早く病院に行けば良かった・・・と、後悔することがほとんどです

汗をかく季節ですから、蕁麻疹、つらいですよね

早くよくなりますように・・・

  • 回答者:ゆっか (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も昨年秋に、引越しストレスと風邪による体力低下で約10年ぶりに
ひどいじんましんが再発しました。
かゆいのって、本当につらいですよね。

で、お薬以外の対処法ですが、私は洋菓子などを買うと付けてくれる保冷剤を
いくつも冷凍庫に保管しておき、かゆみがひどいときに、ハンカチにくるんで
患部にあてていました。患部は熱を帯びているので、冷やすことで少しは
マシになったと思います。
症状があまりにひどかった時には、なるべく家にいて、動かず安静にする
ように、との注意も医師から受けました。

また、食べるものについてはほとんど制限されませんでしたが、辛味の
強すぎるものについては刺激になるので避けていました。

じんましんの症状自体がストレスの原因にもなるものですが、いつかは
治るものだと信じて、焦らず、無理せず、乗り切ってくださいね。
どうぞお大事に・・・。

  • 回答者:まう (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

あまりお菓子は食べないようにしています。

キチッ と睡眠を取って 質素な食生活に変えます。

  • 回答者:のんたん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

じんましんとは、長いつきあいなので、体質と思ってあきらめてます。

がー、しかーし、
かゆいのは我慢できません。
ひたすら掻きまくりですが、どんどん大きくひろがってくるので、
ムヒぬってます。
スースーするのと冷やすのが私には合ってるみたいです。
以前は病院で薬を処方してもらってましたが、効果が期待できないので、今は病院さえも行ってません。原因が、これというのがはっきりしない病気でもありますし。

友人の薬剤師が、漢方で体質改善するよう言ってました。
自分にあう漢方を見つければ、時間はかかるけれど良いみたいです。

  • 回答者:赤い発疹 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ストレスからだと思われます。

家の子は、去年、ストレスから、半年ほど、ひどい蕁麻疹に悩まされました。

何軒も病院をはしごしましたが、薬、点滴と色々ためしてみても、なんら改善されませんでした。

その間、気をつけていたことは、お水(水道水の使用をやめた)と、脂っこいものを控えたこと。

蕁麻疹を発症してから1年。今年も出るのでは?と覚悟してましたが、たまに出てもすぐ治ります。

蕁麻疹が出てたときは、とにかく薬を飲んでもなおらないので、ひたすら保冷剤で冷やして、痒みを緩和させていたみたいです。

家の子もですが、ストレスを感じなくなったら、治ったので、猫日和さんも、生活を改善されたら、大丈夫なのではないでしょうか?

  • 回答者:あんず (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

我慢、我慢ですよね。
 私はストレスが原因でじんましんです。体調が少しでも崩れるとじんましんがでるので、自分である程度薬は一日何回飲むかも調整しています。医者と相談するとそれで良いということでした。本当にじんましんとは、長いつきあいと考えるのが良いです。
 結局、保冷剤や冷水で冷やしても、冷やしていない部分や冷えて体温が上がると冷やす前よりかゆかったです。一番じんましんにきいたのは、点滴液に薬を注入していただいた時でした。ただ仕事があると無理ですよね。
あと食べ物については、普段から青魚、卵、貝類は極力食べないようにしています。特に疲れた時にじんましんの引き金になりやすいらしいです。

  • 回答者:なまりん (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

貝類もじんましんの引き金になりやすいんですね。
仕事をしてはいますが、まだ自由が利くのであまりひどい時は点滴も検討してもらえるように話をしてみます。
ありがとうございます。

栄養を取って、ゆっくり体を休めるようにしています。

  • 回答者:かず (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る