すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

煮物なので椎茸で出汁をとることがあります。
半日程度は椎茸を水に浸しますが、椎茸からはもっと
出汁が取れそうな気がします。
出汁取り後の椎茸は料理に使っていますが、
二番出汁をうまく利用する方法はありますでしょうか?
ご教示いただけると助かります。

  • 質問者:かろてぃん
  • 質問日時:2008-07-21 04:29:03
  • 0

おそうめんのつゆに使うのは、どうですか?
後は…出し巻きたまご、中華の炒め物、ラーメン、うどん、そば、和え物、茶碗蒸し、炊き込みご飯・・・いろんな料理に使えそうです。
ちょっとありきたりだったら許してください。

  • 回答者:レイコさん (質問から36分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

遅くなってしまいごめんなさい。
ご回答ありがとうございます。
そうめんのつゆですか。美味しそうです。
今度試してみます。
ありがとうございました。

並び替え:

あえて二番だしを取るよりは、料理に使われた方がいいと思います。

参考まで、我が家では、椎茸とともに昆布も一緒に浸して
だしを作っています。

  • 回答者:一番弟子 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
昆布も一緒にひたしていらっしゃるんですね。
おいしそうです。

水に浸したままレンジでチンして出汁をとっているので、水で戻しているならもっと出汁が取れそうと思ったらレンジにかけてみてください。
薄いでしょうけど色のうすいぶん、高野豆腐や茶碗蒸しなら合うのではないでしょうか。

  • 回答者:えのきマン (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
急ぎのときはレンジでチン♪で出汁取りをすることがあります。
2回くらい取れそうですね。
次回試してみます。

鰹はありますが、椎茸や昆布は一般的ではありません。
そのまま美味しく召し上がられたら如何でしょう。
もちろん、椎茸の出汁の使い方はレイコさんの書かれている通りで、煮物全般に使えます。但し昆布と違い、火を入れましょう。

  • 回答者:う~ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

遅くなってしまいごめんなさい。
ご回答ありがとうございます。
そうですね。私は煮物に使っていましたが
ほかにもいろいろな料理に使えそうです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る