すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

私は中学2年生です。
よく先生や親に怒られたりすると
すぐ泣いてしまいます。
どうすれば涙を流さずにいれますか?
または涙を流すのを我慢出来ますか?

次の日目が腫れてたりしていやです。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-01-30 19:05:37
  • 0

私も現在中2です。
匿名さんは、皆さんの言うとおり涙腺が弱いんだと思います。
でもそれは治せることではないので、逆に「私涙腺弱いんだ~」と思えばいいと思います。
私の場合その場で泣くよりも、溜め込んじゃって何かの拍子に、それが溢れちゃう事があります;;
抑える方法としては、有名ですが目を上に向けるの・・・ですかね??
涙が出る、と思ったら少し上を向いて視線を真上に移す感じで目だけ上を向いてください。
ただ、あからさまに先生の前でやるときっと、もっと怒られる原因になりかねないので、さりげな~くやってください(笑

目の腫れは、冷たいもので冷やしたりするといいって良く聞きます。
ハンカチなどでくるんだ保冷剤とか濡れタオルを目に当てればいいと思います。

  • 回答者:泣きたい時は泣いてもいいんだよ。 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

学校で働いていました。

まずは怒られないように気をつけることです。

それから泣くのは、反省しているからです。

それはそれでいいと思います。

無理に止めなくてもいいと思いますよ。

  • 回答者:かしい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

泣きそうになったら落ち着いて、話をちゃんと聞いて自分がなぜ怒られたのか、どのように直せばいいのかを考えてみましょう。そうすれば泣いている場合ではなく泣かずにいられるかもしれません。
がんばってね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

涙腺が弱いんですね。
年齢的なものだから、そのうち収まるよ。
今は別なことを考えるとかで気を紛らすのがいいと思いますよ。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

必要以上に自分を責めたりしないことが大事だと思います。
泣きそうになったら深呼吸をして落ち着きましょう。

  • 回答者:あおひととき (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

怒られていても相手は「カボチャやニンジン」と思っているくらいがいいでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

匿名さんはまじめな方という印象を受けました。
私も中学生の頃は、周りの大人の理不尽さに反抗しては泣いていた経験もあります。

それだけ悔しい思いをしたら、大人たちを見返してやる!くらいの図太さを
年齢と共につけていけば涙を流すことも少なくなると思います。

目がはれぼったいのはいやですよね。
冷たいタオルで目を冷やしてみてはどうでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

起こられているとき、別のことを考えるようにする。

  • 回答者:U (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

敏感なんだと思います。
感情的にならずに呼吸をととのえたらいいと思います。

  • 回答者:d (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も中二ですよ。
匿名さんは、怒られたことによって、自分を責めすぎているのでしょうか?
自分が何をしてしまったのか、何をすればいいのかがわかっていれば、次から同じ失敗をしないようにすればいいと、気楽に考えることも大切だと思いますよ。
私は、違う意味ですぐに涙を流してしまいます。
怒られたりしても、なきませんが、つぼにはまって、笑いすぎてしまうと、大量の涙が出てしまいます。こちらも、周りから見ているものにとっては、・・・、ですので、私もそれについて悩んでいます。
後味悪くなってしまいましたが、とにかく怒られたからといって、今はたくさん失敗してよいときですから、怒られても気楽に行きましょう。でも、反省はしてくださいね。

  • 回答者:私も匿名です (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は、大丈夫。大丈夫。って怒られてるとき考えてます。

気楽にいこう♪って感じで。

怒られてたりする理由とかちゃんとわかって自分で直そうって思ったら

あまり涙がでないかな。

それより悔しくなります。(私は)

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も良く泣きます。
よく見る身近なものに笑ってしまうような物や写真を貼ってみるのはどうですか?
怒られながらこっそり見るとか・・。
話をしっかり聞いているから泣くのかも。
悪いことではないはずです。

  • 回答者:のん (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

わたしも中2ですww

親からは怒られるけど先生からはそんなに怒られませんww

まぁあまり親や先生の説教をまじめに聞かないことですかね・・・。

わたしは怒られてもあまり聞いてないので「え?なにいってたっけ」みたいに

いつも思いますが・・・。

涙は止めれないですよww

なので話をまじめに聞かなければいいんです

  • 回答者:前田敦子 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どんなことで怒られるんですか?

まずその原因を考えて、怒られないようにするのが先決ですね^^

涙腺がゆるいのは個性なので、なかなか我慢するのは難しいと思います。

でも、精神的に強くなればちょっとした事では涙が出なくなりますよ!

それは、これから人生経験を積むことでしか鍛えられないものかも知れませんけどネ☆

頑張って^^

  • 回答者:私も涙腺ゆるい・・・ (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る