すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

4人兄弟が少ないのはなぜですか?
3人兄弟はよくききます。

  • 質問者:花花花
  • 質問日時:2010-01-30 21:09:23
  • 2

経済的に大変だからだとおもいます。

あとよくあるので
男が3人つづいて・・もう1回女の子ほしい!という
望みをかけて・・という方もまわりにいますよ

===補足===
しかし;;3人同じ同性の場合は
そこで終わる人が多いでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり経済的な理由はありますね。
同性が3人続いてどうしても異性が欲しくて4人になったのかな…

並び替え:

さすがに3人産んだら4人目は考えますからね。
3人目はよくたまたま?とか間違って出来た人ばかりです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2人まで男の子だと、3人目は女の子という期待で生む人が多いのではないでしょうか。

それが、3人目まで男の子だと、4人目も男の子という感じになってしまうのだと思います。だいたい、3人目で諦めてしまうということでしょう。

===補足===
経済的な問題もあります。

経済的にも、大学まで皆な行くということを考えると、2人でも大変でしょうから、3人がだいたい限界と言うこともあろうかと思います。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から15時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は4人兄弟です。従姉にもいますし、友達の家は7人兄弟とかいます。ただちょっと経済的に厳しそうに見えます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

みなさんのおっしゃる性別の問題、経済的な問題とともに、
お母さんの年齢もあると思います。

3人のお子さんで、仮に1年おきだとすると6年。20歳が26歳、25歳は30歳、30歳は35歳、いずれも「最初の子より体力の落ちた自分」を自覚します。
出産,子育てへの意欲は減退するかもしれません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は3人姉妹ですが、両親が男の子、女の子のどちらを希望するかで、二人目でそれがかなわなかった場合3人目を「これでダメだったら・・・」などと3人で終わりにするのではないでしょうか?
うちの場合がそうだったので^^;
3人お子さんのいる方、けっこう周りに多いです。4人ともなると「子沢山だな」と感じます。

  • 回答者:とくめい (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

経済的な問題ですかね。
3人が限度なのでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔と違って一人当たりにかかるお金が違うからですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の世の中でしたら3人兄弟が限界です。
経済的にやっていけないです

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の地元には4人・5人きょうだい結構いますね。
(私は3人きょうだいです)

金銭的にも4人の子どもを育てるのは並大抵のことではないと大変だと思います。
特に教育費や食料費がかかりますし。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

経済的理由でしょうか。本当は多いほうがいいと思いますが、難しいのでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から56分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.同姓が2人続いて、異性が生まれて安心したケース
2.同姓が3人続いて、あきらめたケース
3.性別にかかわらず、3人で家族計画したケース
だとおもいます。

しかし、私は奇数はケンカの元になるので、3人ではなく4人のほうがいいです。
(経済的な理由で2人で打ち止めにしましたが)

  • 回答者:偶数が平和 (質問から54分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

性別によると思います。
  一般的に3人くらい産めば男女の性別がバラになるから3人で気が済むってことがありますね。3人だと「子供に社会ができる」って3人産む方もいますね。
 3人の方にも言えることですが、男の子が続いてぜひ女の子が欲しいと思えばもう1人!って感じで4人になると思います。またその逆も。。。
上3人が同性で4人目くらいに性別が違うお子さんって家がまわりにあるので。。。

  • 回答者:頑張ったね。 (質問から47分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3人以上はなかなか経済的にも厳しいからでしょう。
しかし義妹の所は4人子供がいますし、
我が家の子供の友達の子も3家族4人兄弟です。

  • 回答者:さくら (質問から44分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一人は、女の子が欲しくて、今度こそと思い3人目を産んだけど
出てきたのはみんな男の子。
さすがに4人目になると、また男の子ができると、やんちゃで、活発で、世話に手がかかるので女の子はあきらめた家庭が3人兄弟だというのは多いです。
要するに男の子は3人育てるのが、母親は限界だということでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から39分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かといって5人が多いわけではないので
3人がちょうどいいのではないでしょうか。
4人だと大変ということでしょう。

  • 回答者:f (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

推測もはいりますが、体力的、経済的にもいっぱいいっぱいで
それ以上無理というのが、ほんとのところではないでしょうか

===補足===
早い評価ありがとう

  • 回答者:ササ (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る