すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 先物・FX

質問

終了

FXは心理戦だときいたのですが、なにがどのように心理戦になるのでしょうか。

  • 質問者:mako
  • 質問日時:2010-02-06 19:16:04
  • 0

並び替え:

結構短期決戦になることが多いので、短時間で上がるか下がるか、それに対してどこまで見るかなどの、まあ自分の欲との心理戦って感じですね。

この回答の満足度
  

個人個人で変わると思いますが
上値追い、下値攻めの時の反転警戒時はドキドキしています。
本当は上昇が条件的にありえない通貨が投機(たぶん)で上がり
チャンス!と思って自分では売りを仕掛けてるのに、まだまだ上がっていく時。
自分は失敗したのか?とか、いつ切ろうか?とか、
いや待て、絶対に急落する!とか考えている時は
心理戦なんだろうと思います。

  • 回答者:TF (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そんな事ありません。

確かに指標発表前に思惑で動く事があり、発表後にひっくり返されたり、ダウントレンドでの戻し売り圏でショートするとロングのショートカバーで返されたり。という事はあります。
そこで一時的に2~5円(×ポジション数)の損失が耐えれらない(心情的にも経済的にも耐えられない)ようなら、元からFXで勝つ条件を備えてないだけです。

投機筋(自分も含めて)の持ち時間はそれほど長くありませんので、でーんと構えていれば良いと思います。
素人がわざわざ不慣れな心理戦を挑むのは、アホですよ。心理戦に勝つ情報も持ち合わせてないのですから。

===補足===
ドル円なんかは特にそう。長くやっている人ほどチャートの特徴がわかっているはず。
そこでなんで「上昇気流」なんて言葉が出るのか不思議です。

基本は売りでしょ。

  • 回答者:とくめい (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

指標発表前などに、しびれを切らして注文を入れてしまうようなときに、我慢する忍耐力です。発表後に注文してもしっかり利益を出せるのに、我慢できないことがあるんですよね。

けっきょくどういう情報を選び、どういう風に解釈し、それに基づいてどういう注文を入れるかを冷静に判断する面での心理戦です。

この回答の満足度
  

上昇気流の時はイケイケで挑みますが
塩漬けを持ったときは心境の変化が生じます
胃に穴が開くほどキリキリした戦いもありますから 先見の眼を持たないと心の中で葛藤するばかりで方向性を失う場面も出てきます
我慢がないと大失敗も有るってことだと思います

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

重要な指標が発表される前に、それぞれが自分の思惑で買ったり売ったりします。

そして実際に指標が出た瞬間に、売り買いがかなり交錯して売買の気配が乱高下します。思っていたより良かった悪かったで、一斉に動き出します。

実際に値動きの見えるFXの会社の通貨の動きを見ているとわかりますが、アメリカの指標の発表時間になると、ものすごく画面がぴかぴか光って値段が頻繁に動きますよ。

  • 回答者:ロスカット (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る